平成29年5月24日(水)

 生田緑地ばら苑に行くことになった。急な話なので弁当の用意ができない。途中で牛丼弁当を買っていこうということになった。
生田緑地ばら苑の開園は10:00、家を8:30頃出かけたらちょうど到着は10:00になった。駐車料は500円、入園料は無料だが、協力金を払うシステムになっている。
このバラ園は川崎市の公園だが、バラ園の維持管理はもっぱら協力金の寄付金とボランティア活動によって支えられているという。
応分の協力金を払ったが、広いバラ園でバラの種類、量も多く見ごたえがあった。広い園内をバラを鑑賞しながら散策し、涼しい木陰で昼食にした。
吉野家の牛丼だがとても美味しい。3人分で1,200円くらいだから大いに助かる。
すき家、松屋、天や、吉野家などのチェーン店は数も多く、低価格、B級グルメは大いに活用したい。
生田緑地ばら苑は2時半まで約4時間半滞在した。
帰りは町田市の野津田公園のバラ広場に立ち寄った。
ここのバラ園もちょうど見ごろできれいなバラを楽しむことができた。

生田緑地ばら苑

 緑豊かな多摩丘陵に囲まれた「秘密の花園」 見ごろ時期には約533種4,700株のバラが咲き誇る「生田緑地ばら苑」の歴史は古く、開苑は1958年(昭和33年)、バラの品種の多いことから、当時は「東洋一のばら苑」と呼ばれていたほどで、その後、小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、園内に整備されていたばら苑を、存続を求める多くの市民の声に応えて2002年に川崎市が引き継いだ。
現在では市民ボランティアの協力によって維持管理されており、見ごろとなる春と秋の年2回、一般向けに公開されている。
約1.2haの苑内は、皇室にちなんだバラを集めた「ロイヤルコーナー」や小径を歩いてバラ鑑賞を楽しめる「中央の丘」、50周年記念に募金によって新設された「イングリッシュローズコーナー」、バラのトンネルが見事な「パーゴラ通り」など約533種4,700株のバラが咲き誇る。
都心からのアクセスもよく一般公開期間には多くの人が訪れる人気のばら園。

川崎市多摩区長尾2-8-1他 TEL 044-978-5270
●駐車場 もみじ谷駐車場(約100台)1回500円
春の開放期間 2015年5月14日(木)~5月31日(日)まで
入苑料:無料だが入り口で「ばら苑募金」が必要。

平成29年5月23日(火)

 今日は休養。昨日は遠出をして疲れた。
午前中に床屋へ行ってカットをしてもらった。
カット料金690円、最安値の調髪料金だが、大分待たされた。1時間待って調髪時間は10分、安いから大勢の人をこなさなければならない。
 帰りにOKで買い物をした。マグロ、ホタルイカ、カツオ、卵、鶏肉、パン、にんにく、海苔などである。
昼は冷やし中華だった。もう冷やし中華のおいしい時期である。


平成29年5月22日(月)

 急に京成バラ園に行くことになった。妻と息子は早く計画していただろうが、私には前日話があった。
当日のイベントでベルばらの作者の池田理代子や宝塚のトップスターでベルばらのオスカルをやった女優の朝見ひかるさんがくるということでベルばらと宝塚の熱烈なフアンの妻が希望していたようだ。
「京成バラ園に行くけどどうする?」というが、「俺も行く」と返事をした。
家にいても特にやることはない。誘われたら断らないようにしている。断ったら次から誘いがなくなるからである。
出発は6:00、場所は千葉県の八千代市だからかなり遠い。着いたのは9:30だった。
天気はよく、夏日和だったが、バラは見ごろ、見事なバラが広い会場に咲き、スペシャルイベントのトークショーも無事みることができた。
朝見ひかるさんは宝塚退団10年ということだが、大変な美人、人柄もいいようだ。作家の池田さんとの対談もおもしろかった・

京成バラ園

京成バラ園では5月に春バラ、10月11月に秋バラのシーズンを迎え30000㎡の広大な敷地に1500品種10000株のバラをはじめ世界各国のバラが咲き誇ります。
また名物のバラのソフトクリームが楽しめるオープンカフェやレストラン、バラをモチーフにしたグッズを販売するローズショップやガーデンセンターでは園内に咲く同種のバラの購入も出来る関東でおすすめのバラ園の一つです。

京成バラ園2017~春バラの開花見頃
京成バラ園では5月中旬から春バラが咲き始めます。ただし、園内のバラは品種によって開花時期が違いますので春の一季咲きのバラが一番賑やかなのは5月後半あたりから6月初旬になります。
◆ローズフェスティバル2017 ~バラかおる~ 5月6日(土)~6月12日(月)

<住所> 千葉県八千代市大和田新田755 <電話番号> 047-459-0106 
<アクセス>【車】東関東自動車道千葉北ICから国道16号線柏方面へ約10分
<駐車場> あり/700台無料 開園時間>  9:00~18:00
入園料  1,200円・シニア(65歳以上)  900円
ETC料金 2,960円 103.0km 渋滞考慮 1時間21分
06:30出発 東名道横浜町田ICー首都高ー湾岸道路ー東関東道ー千葉北IC-京成バラ園、9:30

京成バラ園15:30-東関東道ー湾岸道路ー狩場線ー保土ヶ谷バイパス 回転ずし 

平成29年5月21日(日)大安

 今日は快晴、私は留守番、妻は、箱根に出かけた。
女房は元気で留守がいい。一日きままにのんびりと過ごす。
大安にふさわしい一日になるだろう。
音楽鑑賞、カラオケ練習、散策と自由に暮らす。
悠々自適、日々好日である。


平成29年5月20日(土)仏滅

 今日は留守番、天気がよくて、妻も息子も出かけた。
妻は登山トレーニング、息子は野鳥ウオッチングである。私は休養である。
鬼のいない間の命の洗濯である。
しばらく休んでいた毎週土曜日開催の陽光囲碁の会への復帰を検討する。
 夜はブリの照り焼き、和食にしたい。
なにか煮物でも作ろう。里芋と大根と揚げかまの煮物である。
昼はひとりだからあり合わせにする。
煮物と納豆とインスタントスープである。

 スーパーOKに米を買いに行く。
栃木のコシヒカリが5キロ1500円くらいで買える。10キロで3,000円、小田原の農家の友人に頼むと10キロで4,000円、年間にすると1万円ぐらい違う。
農家だからもっと安くていいのに中間マージンを独り占めにしている。配達はするが、そのうち配達できなくなれば送料も取られるだろう。
友情も一方交通では成り立たない。そこで近くの業務スーパや毎日が安いOKで買うことにした。
ついでにパンやマグロの卵を買った。大きいマグロの卵は、「マグロのあら」と書いて200円だが、とても安い。
マグロの卵を食べる人がいないのかもしれない。
甘辛く煮付けて食べるととても美味しい。

♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73「皇帝」 / エレーヌ・グリモー

 エレーヌ・グリモーの「皇帝」を聴いた。かっての天才美少女が天才の曲を弾く。
この動画は画質も良く、音響も素晴らしいい。グリモーは美人だが、表情も美しい。
ステージでの立ち居振る舞いもやさしく愛らしい。
半袖の衣裳もいいし、長袖の衣裳もいい。
ポニーテルのヘアすタイルも可愛いし、そうでないヘアスタイルもいい。
彼女の生まれ育ちもインターネットで見たが、才能を開花させるにはそれだけの苦労もあったらしい。
世界にフアンが多く、演奏会はチケットの確保が難しいという。
来日も多く、日本人のフアンも多いという。
今日はインターネットのグリモー三昧で過ごすことにする。

Beethoven's 4th Piano Concert in G op 58-Orch.de Paris-Christoph Eschenbach*Hélène Grimaud

Brahms - Piano Concerto No. 1 | Hélène Grimaud

H. Grimaud 3/3 Rachmaninov piano concerto No.2

A Russian Night - Claudio Abbado, Hélène Grimaud

Helene Grimaud Ravel Piano Concert

Mozart - Piano Concerto No. 19 (Hélène Grimaud)

Mozart - Piano Concerto No. 23 (Hélène Grimaud)



平成29年5月19日(金)先負

今日は快晴、かねて懸案の全国緑化フェアよこはまを見に出かける。
神奈川県民として、これはぜひ見たいと思っていた。
妻と息子と私の3人で車で出かける。8:30に出発して着いたのは9:30、ちょうど1時間のドライブである。
駐車料は1,000円だが、入場料はない。


今回の会場は、JR中山駅に近い、市営ズーラシア動物園に隣接する里山ガーデンである。
コースは次の通り。

里山ガーデンの出発点ー正面入口広場ー森の空中 散歩道ー市内最大級、10,000m²の花畑 横浜の花で彩る 大花壇。ここが最大の見どころである。
パンジー、ビオラやペチュニア、チューリップなど、春を代表する花々が咲いている。
デッキから眺めたり、一面の花畑の中を散歩する。私は疲れるのでもっぱらベンチに座って花壇を眺める。
ここで昼食にする。日当りのいい広場でベンチとテーブルのある場所を確保した。暑いので傘をさして食事する。
おにぎり、ハムエッグ、天ぷらの昼食である。

 午後は谷戸を楽しむコース。
  谷戸の地形を生かした菜の花畑とカキツバタ園
 いずれがアヤメかカキツバタよくわからないが、広い谷戸に咲くカキツバタの園地である。
見頃は、5月上旬~6月上旬、花ショウブに似ているが、カキツバタは、それより早く咲く。
カキツバタの園地から涼しい林の中を抜ければ里山ガーデンの出発点に戻る。
ここまで12:30、3時間のウォーキングだった。

 帰路は県立公園の四季の森公園に立ち寄った。
ここも広い里山公園、林の中を抜け、池を回遊して帰る。
さすがは県立公園、とても広い。森林公園のような雰囲気で絶好の森林浴だった。

県立四季の森公園 
横浜市の市街地にありながら豊かな里山の自然をそのままに残した公園。
早春の淡い雑木の芽吹きに始まり、眩しい夏から色づく秋へ、そして冬景色へと、四季折々の花や生き物、里山の風景を楽しむことができる。
公園の面積は45.3ヘクタール、その広大な森の中に、水田、水車小屋、炭焼小屋など、里の暮らしを伝える施設や、丘陵の起伏を利用した噴水・花壇、展望台、ジャンボすべり台、野外ステ-ジ、遊具広場、じゃぶじゃぶ池などのレクリエ-ション施設が配置されている。
大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち

 購読している新聞の招待券で大エルミタージュ美術館展に行けることになった。
友人から、「入館料1600円かかるけど、旅行でロシアのエルミタージュ美術館に行くことを考えたら安いものだ。ぜひ行こう」と誘われていた。
「年金暮らしだから、招待券で無料なら行くが、有料なら行かない」と断っていた。
インターネットで招待ということで検索したがうまくいかなかった。
 今回、新聞の招待券の抽選に応募したら運よく当選した。
1組2枚の招待券だから妻と出掛けることになる。妻も「ロシアへの海外旅行でルミタージュ美術館に行きたい」といっていたから、大喜びである。
妻とふたりでロシアへ旅したら大変な費用が掛かる。
これで間に合わせることができるなら、私も大歓迎である。

2017年3月18日(土)-6月18日(日)
午前10時-午後8時(火曜日は午後5時まで)
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ 森タワー52階)
〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
入館料 一般 1,800円
相模大野08:57 代々木上原 表参道 大江戸線   09:55 六本木 609円
淵野辺08:57 長津田09:48 ○表参道 09:57発 青山一丁目 大江戸線 09:59 784円
六本木

平成29年5月18日(木)友引

 今日も曇り、天やの日である。
いつもは500円の天丼が今日は390円になる。行くかどうか決めていないが、だれかいえば行くことになるだろう。
特段することがないので、散策に出かけよう。
高血圧、便秘、高血圧、動脈硬化、狭心症、50肩といろんな病気を抱えているから、塩分控えめや適度の運動は不可欠である。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、1時間程度の散策である。
長生きはいいことばかりではない。
友人や兄弟が先に行き、もっと悪いことは妻や子に先立たれる。一人住まいになって迷惑がられる。
が、先のことはわからない。とりあえず、健康長寿を目指すことにしよう。
歩きながら、近くの公園を散策し、丹沢連峰を展望し、なにか直売の野菜なども探すのもよい。

 結局、自分から言い出して、昼食は3人で天やへ天丼を食べに行くことになった。
その後は近くのバラ園にバラを見に行くことになった。
生田緑地バラ園あたりがよいだろう。

 結局は天気もあまりよくないので、生田緑地バラ園は割愛、地元の北公園のバラ園を見に行った。けっこう広いバラ園である。
後は海鮮スーパーの角上に立ち寄る。
新潟の寺泊に本店を持つ最大級の魚スーパーである。
タコ、イワシ、イナダ、サケ、カワハギ、海苔、ムール貝、ムキエビ、揚げ豆腐などたくさんの新鮮な魚介類を買った。
今日明日は、海鮮丼、刺身などで楽しむ。

生田緑地バラ園

ばら苑は見頃を迎えています。 7分咲き
降り注ぐように咲いたつるばらが満開を迎えようとしています。
つるばらは、大きく分けて、3つの系統にわけられます。
1 小輪から中輪で花をたくさんつけ、一季咲きのものが多いランブラー系
2 大輪から中輪で四季咲き性があり、枝が2メートル以上伸びる大輪咲き系
3 ハイブリッドティ・フロリバンダなどの木ばらが突然変異でつる性に変わった枝変わり系
四季咲きといっても、つるばらは、木ばらと違い返り咲く程度のものが多く、あまり秋に花は期待できません。
春のばら苑で、めいっぱいお楽しみください!!


平成29年5月17日(水)先勝

♪ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73「皇帝」 / エレーヌ・グリモー

♪N響アワー エレーヌ・グリモー、ウラディーミル・アシュケナージ指揮~エルガー、バルトーク、ラヴェル

曇り

 風薫る5月も後半になった。テレビで霧ケ峰高原の鹿よけの電気柵の映像が出ていた。ニッコウキスゲの花を鹿が食べてしまうのを防ぐためである。
毎年、ニッコウキスゲの咲くころには相模原の自然の村の別荘を利用して旅をしていた。
今年からこの貸別荘が廃止になったので利用しづらくなった。ただ、友人の会社の蓼科の保養所を利用する計画もあるから友人との旅はこれにする。
家族との旅は、今年は那須の別荘を利用して尾瀬高原のニッコウキスゲを見に行くことにする。尾瀬のニッコウキスゲもとてもきれいである。

 菜園のサツマイモが元気になった。根がついてきたようだ。ミニトマトも実がたくさんついてきた。半月もたてば食べられるだろう。
今日はカラオケの日、何を歌うか検討する。

こぶしの正しい使い方/山中博先生    こぶしの練習/藤竜之介先生    歌 こぶしのやり方①Ai Storyカラオケ高得点の秘訣コツ

花も嵐も(人聲+漢譯+注音)   花も嵐も (カラオケ)KTV     【カラオケメロ有+4】    花も嵐も 更新版


「四万十川」しげちゃんの歌唱レッスン  【カラオケ練習用】四万十川/三山ひろし・フル・offvocal  新曲「四万十川」三山ひろし しん  四万十川♪カラオケ  

千曲川(心影)~中日文字幕/漢字注音/中文翻譯   【カラオケ練習用】千曲川/五木ひろし   千曲川/藤竜之介先生模範歌唱
.
細雪 (カラオケ) 五木ひろし

ニッコウキスゲ

ユリ科の多年草でゼンテイカともいい,山地や高山の草原に群生することが多い。地下茎は短く,根は赤褐色で強く,ところどころに肥大部をもつ。葉は叢生し,2列に並んでつく。
夏に,葉心より1本の長い花茎を直立し,上部は2分岐して各先端に3~4個の花を総状につける。花被は濃い橙黄色で1日だけ開いてしぼむ。しかし次々に別の花が開くので全体としての花期は長く,群落全体がオレンジ色に遠望できる。果実は楕円形の 蒴果で,黒い種子を多数生じる。
和名は「日光」の地名に基づいたもの。本州中部以北,北海道,南千島,サハリンに分布する。尾瀬ヶ原や日光霧降,霧ヶ峰連山などの大群落は有名である。

日光霧降 キスゲ平  見ごろ 6月末 
お車でお越しの場合  日光宇都宮道路「日光IC」から霧降大橋を渡り、霧降高原道路(青柳日光線‐県道169号)。約30分
尾瀬とニッコウキスゲ
尾瀬は、山の自然が織りなす美しい景観と、高山植物の宝庫として有名です。
尾瀬では、高山に咲く数百種類の花をたくさん楽しむことができます。特に有名な花がミズバショウとニッコウキスゲ!
ニッコウキスゲ 大江湿原(尾瀬沼) 7月中旬~7月下旬頃

平成29年5月16日(火) 赤口

 今日は、赤口(しゃっく) 六曜日の一つ。赤舌日ともいい、陰陽道で、赤舌神(極悪・忿怒の神)が衆生を悩まし、万事に凶とされ、新しく事を始めるべきでないという日。

 今日は久しぶりに七沢森林公園に出かけた。急いで弁当を作る。神奈川県立で広い森林公園である。厚木市にあり、車で一時間のドライイブである。
石楠花園の花が咲くころで、ちょうど見ごろだった。
赤白紫色とりどりの石楠花が咲いている。遠く丹沢連峰を展望する広場で弁当を食べる。
気候もよく屋外での食事はとても美味しい。
狭心症の手術のおかげで息切れ、胸の痛みはなくなったが、筋力の衰えはそのままだから、山道のアップダウンはとても苦しい。
あえぎながら何とか歩いた。動脈硬化や高血圧、便秘などの症状には適度の運動が必要だが、その適度の判断が難しい。やりすぎて体中を痛めたこともあるので恐る恐る山道を歩いた。
帰りは清川村の宮ケ瀬ダム鳥居原園地を経由して帰る。
今日は火曜日、鳥居原園地ふれあいの館は休業だった。今は土日月が観光で忙しく、火曜日を休みにするらしい。
園地を車で一回りしてそのまま帰った。

 今日の夕食は妻の作ったパエリアである。
スペイン料理で魚介類などの具をたくさん入れ、サフランを加えて作る炊き込みご飯、今日のパエリアは、アサリやイカをいれたパエリアである。
炊飯器で作ったパエリアだが、まぁ、たまにはとても美味しい。

付け合わせのスープ
モヤシと卵の簡単スープ~♪
材料 (4人分)
水 800cc モヤシ 1袋 卵 1個
☆鶏ガラスープの素 大さじ1
☆酒・みりん 各大さじ2
☆醤油 小さじ1
塩・コショウ 適宜 ラー油・お酢 お好みで

作り方
鍋に水を沸騰させ洗ったモヤシを入れて塩コショウで味を整えます!
再沸騰したら溶き卵をゆっくり回し入れ卵がフワッと浮いたら火を止めてごま油を加えれば完成です♪
器に盛り…お好みでラー油と、お酢をプラス

平成29年5月15日(月)大安

 昨日の夜、12時ごろ、トイレに行った。
便意があったからだがどうしても便が出てこない。ウオッシュレットなども使って頑張ったが、ウンともスンともいわない。
仕方ないから、下剤や水を飲んで寝た。朝、トイレに行ったが、なかなか出てこない。
やっとの思いで便を出た。硬くて、太くて長い黄色い便である。やっと一息ついて食事をした。
なんか対応を考えなくてはいけない。

 今日は、相模野病院、整形外科に予約が9時に入っている。
時間前について診察の受付をしたが、幸い8;55分ごろ、予約の時間前に診察となった。
50肩だが、だいぶ楽になった。
診察は「肩の筋肉(腱板)が擦り切れている。
手術が必要なこともあるが、しばらくは注射と貼り薬で様子を見よう」ということになった。

平成29年5月14日(日)仏滅

曇り 涼しい陽気

 今日は仏滅だが、母の日である。
「夜は母の日を記念して外食をしよう」と息子がいう。息子の発案である。いつもの回転ずしである。
私の母はもういない。今日はこの世にいない母を思い出す。
夫と離婚して生活の苦労の連続だったが、私の大学入学や卒業、就職、結婚、孫の誕生を歓び、自慢にしていたようだ。

※母の日は、毎年5月の第2日曜日。2017年の母の日は5月14日。
由来や意味?
母の日だから8月8日と思っていたが違うようだ。
 5月の第2日曜日にアメリカのアンナという女性が亡き母を思い教会でカーネーションを配ったところから、母に感謝を伝える日として世界的に広まったという。
なぜ、5月の第2日曜日なのか、カーネーションなのかはよくわからない。
母に対する感謝の気持ちは同じでも花の種類、日や方法は国によっても違うようだ。

父の日は 2017年は6月18日
「父の日」も、アメリカ生まれの記念日!
1910年アメリカ・ワシントン州に住むJ.B.ドットという女性が彼女の父親の誕生月6月に“父の日礼拝”をしてもらったことがきっかけだという。

夏にはぜひ墓参りをしたい。

岸壁の母 (カラオケ) 二葉百合子   懐メロカラオケ192 「岸壁の母」お手本バージョン    島津亜矢 名曲を唄う 浪曲調 岸壁の母 二葉百合子カバー カラオケ映像難有り

木曾路の女 //日文羅馬拼音/漢字注音/中文翻譯

 今朝の新聞で歌手のロザンナがヒデとの愛の思い出をつづっていた。
私にもそんな愛の軌跡(奇跡)があったのかはよくわからない。
交際してから55年、結婚してから50年たった。
「今年は金婚式よ」と妻に言われて初心に帰った。
大学の同期生の彼女に胸がときめいた昔もあった。
5年という長い交際期間、新婚旅行や海外旅行の思い出もある。
子育ての苦労も共にした。
金婚式には初心に戻って感謝の心を示すようにしよう。
感謝の言葉、花束、食事、記念品、旧婚旅行などを検討する。

ヒデとロザンナ_ 愛の奇跡 _愛は傷つきやすく_

君こそわが命 カラオケ、 君こそわが命 【水原弘】   藤圭子♥君こそわが命    君こそ我が命  milkye326

夫婦善哉 (カラオケ) 石川さゆり  夫婦善哉(人聲+漢譯+注音)  石川さゆり/夫婦三昧
   石川さゆり 夫婦三昧 歌詞 

夫婦春秋 (カラオケ) 村田英雄

 今日の新聞には「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展」の紹介もあった。
人間の欲にはきりがなく、どこまでの高い天まで届く塔を作ろうとした旧約聖書の物語を芸術にした話題の作品である。
人気の美術展で参観者も10万人を超えたという。私たちもこれもぜひ見に行くようにしよう。
同窓生にも声をかけて上野の東京都美術館の特別展を鑑賞するようにしたい。

バベルの塔

 旧約聖書『創世記』中に出てくる塔。大洪水のあと同じ言葉を話していたノアの子孫たちは,東方のシナルの平野に移り住んだとき,民族の分散を免れることを願って,煉瓦と瀝青を用いた町と,天に達するような高い塔とを建設することを企てた。
ヤハウェはこれを見て同一言語を有する民の強力な結束と能力を危惧し,彼らの言葉を混乱させ (バーラル) ,その企てをはばんだ。民は町と塔の建設を断念して各地に散った。この町はバーラルという語の発音に似せたバベル呼ばれるようになった。
 この物語は,民族と言語の多様性を説明すると同時に,神と等しくなろうとする人間の罪を描いている。こうしてバベルの塔はノアの子孫たちの分散の原因となった 。ただし『創世記』 10章における諸民族の成立の記事にはこの塔のことは触れられていない。
バベル (バビロン) はアッシリアでは「神の門」の意味であるが,『創世記』はヘブライ語の語根バーラルと結びつけている。なおこの塔は,ジッグラトと呼ばれるバビロンのピラミッドをさすという説もある。

パブリカの苗

今日はパブリカの苗を植えた。
赤と黄色の2本である。@125円、2本で250円、スーパで見たらパブリカは1ヶ120円位する。美味く収穫できたら大儲けである。6月から7月が収穫のようだ。
これでトマト5本、ナス2本、シシトウ1本、さとい芋10本、サツマイモ6本、パブリカ3本となった。
菜園もいっぱいになった。
後は、育て方、追肥や防虫や病気の薬などをやり、収穫を待つばかりである。

パブリカはあまり食べない。ピーマンのほうが安いからである。
しかし、たくさん収穫があれば、いろんなレシピがあって楽しそうだ。

パプリカのレシピ

パプリカ・たまねぎ・きゅうりのカラフルマリネ
肉とパプリカのカラフル甘辛炒め
焼きパプリカと新玉のマリネ
ズッキーニとパプリカと豚肉の塩炒め
酢が美味☆パプリカのツナサラダ
豚肉とパプリカの中華風炒め
彩りキレイなピーマン入り鶏バーグ
生ハムとパプリカのさっぱりサラダ

平成29年5月13日(土)先負

落葉時雨等連續演奏9首台日語樂曲~附歌詞~

aTo翻唱 / 江差戀しや (戀歌) 原唱:三橋美智也

今日明日の天気 5月13日 17時00分発表
5月13日(土) 雨後曇  5月14日(日) 曇り

週間天気 あまりよくない。よくて曇り、外出は週末がよいようだ。

日付
5月15日
(月)
5月16日
(火)
5月17日
(水)
5月18日
(木)
5月19日
(金)
5月20日
()
天気 曇り 曇り 曇り 曇時々晴 晴時々曇 曇時々晴

 今日は雨、そぼ降る感じである。昨日は夏の陽気だったのに今日は寒いくらい。半袖のシャツを長袖に換え、上着も着た。
朝、5時ごろ、こむら返りで起きてしまった。猛烈な痛みで慌ててつま先を引っ張たりした。やがて痛みが治まったので貼り薬を貼った。
こむら返り、「腓(こむら)=ふくらはぎ」に起こる筋痙攣の総称でここしばらくはなかった。
寝ていて足を延ばしたりするときにおこるので貼るべく伸びをしないようにしていた。うっかり伸びをしてしまったらしい。

今日は先負、最近は囲碁でも負けることが多い。しかし、先勝もあまりない。実力が低下したようだ。

 せんぶ【先負】  せんぶ(先負)六曜の一。急用・争い事・公事などを避け、静かに待つのがよいとされる日。午前は凶、午後は吉。先負日。せんまけ。さきまけ。
先手引敗である。すべからく相手の出方を見て対応を決めるのがよい。

 夫婦、親子、交友、職場、地域社会、社交すべての点に当てはまる。同窓会のみなの会の計画にも応用可能のようだ。参加はだんだん少なくなって約束のキャンセルも多くなった。
計画を立案した幹事としてはがっかりする。しかし、みんな後期高齢者だから心身の体調が衰え、活動範囲はちじみ志向である。
結果をあまり期待しないで、現状に即した取り組みに再編成することがいいようだ。
とりあえず、東京都美術館の特別展鑑賞、信州蓼科への旅などを計画する。
いずれ、大山阿夫利神社の火祭り薪能、御岳山宿坊宿泊や散策などを計画する。

バラの咲く時期になった。相模原きた公園生田緑地ばら苑横浜イングリッシュガーデンハイジの村などがいい。
石楠花、花ショウブなども見に出かけよう。御岳山・武蔵御嶽神社などにも出かけたい。

武蔵御嶽神社  御岳登山鉄道  みたけ山観光協会
2017年度東京都美術館特別展

①ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展
16世紀ネーデルラントの至宝-ボスを超えて-
副題に「16世紀ネーデルラントの至宝―ボスを超えて」とある通り、ブリューゲルのみならず、彼が手本とした先駆者ヒエロニムス・ボスの油彩2点、そして彼らが生きた時代、16世紀ネーデルラントの絵画、版画、彫刻を全体で約90点の出品作でご紹介します。迫真の写実と輝くような美しい色彩が印象的な油彩絵画、ボスの怪物モチーフが所狭しと、描かれる版画作品、そして木彫の粋を尽くした彫刻作品など、16世紀ネーデルラント美術の精華をご覧いただきます。また、今回の展覧会では新しい試みとして作品を美しく見やすく展示することに加え、東京藝術大学COI拠点の特別協力により芸術と科学技術を融合させ、原寸を約300%拡大したブリューゲル「バベルの塔」の複製画を制作・展示します。また、同拠点は「バベルの塔」の3DCG動画も制作し、多様なメディアを駆使してこの傑作の魅力に迫ります。

会期 4月18日(火)~7月2日(日)
シルバーデー  4月19日(水) 5月17日(水) 6月21日(水)

②ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション           
世界有数の規模と質を誇るボストン美術館のコレクションは、国や政府機関の経済的援助を受けず、ボストン市民、個人コレクターや企業とともに築かれています。本展では、美術館を支えてきた数々のコレクターの物語に光を当てながら、発掘調査隊の成果を含む古代エジプト美術から、歌麿や蕭白らによる日本・中国美術の名品、ボストン市民の愛したモネやファン・ゴッホを含むフランス絵画のほか、現代美術までを選りすぐりの80点でご紹介します。

会期 2017年7月20日(木)~10月9日(月・祝)
シルバーデー 毎月第3水曜日  8月16日(水) 9月20日(水)

③ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 
フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)は、パリ時代とアルル時代前半に、浮世絵や日本に関する文献を集め、日本に高い関心を寄せていました。一方で、ファン・ゴッホの死後、日本の芸術家や知識人がこの画家に憧れ、墓のあるフランスのオーヴェールを巡礼したことが明らかになりました。本展は、ファン・ゴッホの油彩画やデッサン、関連資料などを通して、ファン・ゴッホと日本の相互関係を探り、その新たな魅力を紹介します。

会期 10月24日(火)~2018年1月8日(月・祝)
シルバーデー 11月15日(水) 12月20日(水)

④ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜 
16世紀フランドルを代表する画家、ピーテル・ブリューゲル1世に始まり、5世代、150年にわたって画家を生み出した、ブリューゲル一族。その系譜を辿りながら、一族の画家たちが手がけた風景画、風俗画、花の静物画などを通して、フランドル絵画の魅力に光をあてます。本展は通常見ることができない個人所蔵の絵画など約100点により構成されます

会期2018年1月23日(火)~4月1日(日)
シルバーデー  2018年 2月21日(水)  3月21日(水)

平成29年5月12日(金)仏滅

 
今日は快晴 昨日は雨なので野菜の水やりは不要かと思ったが、サツマイモの苗が元気がない。
植え付けたばかりでまだ根がついていないのだろう。念のため水やりをする。
それから部屋の整理整頓、清掃と衣替えである。
午後から、電話機交換に作業員がくる。埃だらけの部屋をこの機会にきれいにしたい。
冬の温かい衣服をしまい、初夏の衣服に換える。
去年は入院が続いた。長い間、整理整頓をしていないからけっこう時間がかかる。
しまった冬の衣服を又着たいものである。

 半日かけて部屋の掃除をした。電気掃除機をかけ、テレビ・パソコンのほこりを払い、板の間を雑巾で拭いた。
冬から夏の衣服の入れ替えもした。これでしばらくは気分良く生活できるだろう。


13:00~ JCOM 電話機交換
 無料


平成29年5月11日(木) 先勝

 今日は特段のことはない。妻は青梅の御岳山に行って留守。
昼はそばかうどん、昨日作った天ぷらがあるので天ぷらうどんか蕎麦、夜は干物かカレーライス。

 昨日の新聞で読んだ新聞で津川雅彦がいっていた、「結果を求めるのは、どこか下品になる」、同窓会みなの会の友人との交友も、人数が少なくなっても、直前にキャンセルされてもなくなるまでは続けよう。
信州蓼科への旅行も計画通り、10月には大山の薪能を復活させてもよい。
美味しい豆腐料理の東学坊に一泊し、大山阿夫利神社の火祭り薪能を鑑賞する。
今年は金婚式でもある。妻も誘って出かける。

※火祭薪能 300年以上にわたって大山に継承され、市の重要文化財にも指定される神事芸能。戦禍でやむなく中断されましたが、1981年、関係者の尽力により、大山阿夫利神社社務局にある能楽殿を舞台に再興。
今日に至ります。かがり火に照らされながら、織りなされる厳かな舞の世界に、毎年多くの人が酔いしれます

第三十六回(2016年) 火祭薪能
日時:10月5日(水)、6日(木) 15時開場 16時開演
場所:大山阿夫利神社社務局
アクセス:伊勢原駅北口4番のりば「大山ケーブル駅」行 「社務局入口」下車 
    
一般席申込(往復はがき) 
往復はがきにて、
観能希望日・住所・氏名・電話番号
を明記のうえ、以下の住所宛てに申込してください
 
〒259-1107伊勢原市大山355
大山阿夫利神社内
火祭薪能実行委員会 宛 
申込締切:9月23日必着
抽選結果:9月26日ごろ返信予定
※往復はがき1枚で1名様のみ有効

※小田急観光に先導師の旅館に一泊または昼食でで申し込めば招待券がある。

結果を求めるのは、下品
結果を期待する努力はどこか下品になるので、むしろ報われないと割り切りつつ、自分のプライドを保つために努力する。
それが結果的に運が向いてきてくることにつながるんだと思っています。

御岳山・武蔵御嶽神社のアクセスと基本情報
年中行事 
 風薫る五月、かつては旧暦二月八日、日の出とともに行われていたのでその名があるという陽の祭り、日の出祭。
神社で最も格式の高い厳粛な祭りです。幽玄な夕闇の中の神幸渡御。翌日は御神宝の武具も奉持されて、神輿も煌びやかに、鎧武者も雄々しく神輿を警護し、神官・白丁をはじめとする参列者・氏子・行楽客の大行列
が参道を進みます。同じ5月半ばには、嶮しい奥の院に登り青葉の中で日本武尊を祀る男具那社祭が行われます。 
 九月。秋の夜の篝火の中で、鎌倉武士の勇姿を偲ばせる流鏑馬祭が行われます。夕暮れに行うことから、日の出が由来の陽の祭りに対し、陰の祭りとされます。一般的には、馳せる馬より矢を射る勇壮な祭りですが、
当社の流鏑馬神事では馬は登場しません。儀式としての意味合いが強く、ここで持ち帰る木片(コッパ)に焼き魚をのせて食べると「一年間無病息災」が約束されるといわれています。古式を偲ばせる祭として異彩を放ちます。
  お祭り以外にも江戸時代から続く神事芸能の太々神楽があります。昭和32年4月に東京都無形民俗文化財に指定され、その伝承は32戸の神職の世襲によって伝えられています。最も正式な参拝方法とされ、神楽を奏
上することで神さまの御神慮をお慰めするとともに、併せて参拝者も共に楽しむという神楽の本質を持っているのです。江戸神楽の系統ですから、江戸の文化・芸能を今に伝える貴重な文化財でもあるのです。
  また、修験の一大中心として栄えた御嶽山。激動の現代社会に生き抜くには胆力と強健さが大切です。
祭事ごとに、山の楽人たちによって奏される雅楽の優雅な調べが、多摩の山々の緑深い森の中へ流れていきます。五十余人の神職たちによって、時には講の人たちも参加し、ある時は厳かに、ある時は華やかに、美しい四季

開催日◇「夜神楽」 6月~11月 第4日曜日 午後20時 開演6月19日(日)・10月10日(祝) 午前11時 開演「神楽と雅楽の一般公開」(終演後 ケーブルカーの臨時運転あり)7月16日(土) 武蔵御嶽神社 鳥居前広場特設会場9月10日(土) 午後7時30分 開演 「薪神楽」(終演

の自然の中で、今もゆかしく行われています。

茅輪(ちのわ) 6月下旬から7月頃、神社の境内に茅(ちがや)で作られた、人が通れるほど大きな輪を
見ることがあります。これは6月30日夕刻に行われる「大祓(おおはらい)式」という神事に
使われます。
 これは、私達が生活する中で知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、穢れ(けがれ)を祓い清めるための儀式で、年を2期に分け6月と12月の晦日に行われます。6月を
「夏越しの大祓」「水無月の大祓」、12月を「年越しの大祓」ともいいます。
 
 神社の祭典に先立っての修祓(しゅばつ)やお寺や神社の入り口近くにある手水舎(てみずや)があるのも、身心共に清浄になって始めて神様の御前に進めるからです。清潔好きな日本人の穢れを嫌う現れといえるでしょう。

※茅輪(ちのわ)   6月下旬から7月頃、神社の境内に茅(ちがや)で作られた、人が通れるほど大きな輪を見ることがあります。これは6月30日夕刻に行われる「大祓(おおはらい)式」という神事に
使われます。 これは、私達が生活する中で知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、穢れ(けがれ)を祓い清めるための儀式で、年を2期に分け6月と12月の晦日に行われます。6月を
「夏越しの大祓」「水無月の大祓」、12月を「年越しの大祓」ともいいます。
※ 「神楽と雅楽の一般公開」  薪神楽
 (終演後 ケーブルカーの臨時運転あり)  7月16日(土) 武蔵御嶽神社 鳥居前広場特設会場  9月10日(土) 午後7時30分 開演 

宿坊 青梅市観光協会
所在地 東京都青梅市御岳山176
電話番号 042-878-8500
最寄り駅 JR青梅線「御嶽駅」
アクセス 【電車】JR青梅線「御嶽駅」からバス10分乗車「ケーブル下」下車、ケーブルカー「滝本駅」から6分乗車「御岳山駅」下車徒歩25分
【車】圏央道「青梅IC」から40分でケーブルカー「滝本駅」(以下同上)
駐車場 滝本駅に有料駐車場有
主祭神 櫛麻智命、大己貴命、少彦名命、日本武尊、安閑天皇
創建 紀元前91年(伝承・崇神天皇7年)
社格等 式内社、旧府社
例大祭 5月7日・8日(日の出祭)
ホームページ 武蔵御嶽神社  御岳登山鉄道  みたけ山観光協会

平成29年5月10日(水) 

今日明日の天気 5月10日 5時00分発表
5月10日(水)雨後曇雨後曇 20℃[-2] 14℃[+2]
5月11日(木)晴時々曇晴時々曇 28℃[+8] 14℃[0]

今日は雨、今日は菜園の水まきはしなくてもいい。家の中の整理整頓がいい。今日は妻が一泊で御岳山に行く。憩山荘という宿坊泊で山の会のイベントである。
鬼のいない間の料理、男子厨房に入って「NHK今日の料理」で料理で見た今日の料理をつくってみよう。

午後からはカラオケの会、参加者が少ない。6人程度である。したがって自由曲は2曲歌えた。

 木曽川みれん 歌手:水田竜子  「木曽川みれん」しげちゃんの歌唱レッスン講座!    「ようこそ!ENKAの森」 シークレットレッスン

大阪流轉(音樂+漢譯+注音)  
NHKきょうの料理」 - みんなのきょうの料理

昆布酢もやし
昆布を加えた甘酢で蒸し煮にすると、淡白なもやしがうまみ豊かな味わいになります。そのまま食べても、サラダやあえ物、炒め物などにも使え、甘酢も調味料としてつかえて便利です。豆もやしでつくってもかまいません。

材料 (つくりやすい分量)

・もやし (根切りタイプ) 2袋(400g)
【昆布甘酢】  早煮昆布 (5×7cm) 3枚 *厚手の昆布でもよいが、早煮昆布ならもやしと一緒に食べられる。
・酢 カップ2  ・きび糖 大さじ7 *または砂糖。 ・粗塩 大さじ1

つくり方1 小鍋に【昆布甘酢】の材料を入れ、強火で煮立てる。沸騰したら強めの中火にし、3~5分間(酸味が苦手なら少し長めに)熱して溶かす。

2 もやしを加えてサッと混ぜ、ふたをして火を止め、5分間ほど蒸らす。ふたを取って冷まし、昆布、甘酢とともに清潔な容器に移す。
《保存》 冷蔵庫で3~4日間保存可能。

鶏からの昆布酢もやしソース

材料 (3~4人分)

・昆布酢もやし 1/2量   ・昆布甘酢 1/2量
・鶏もも肉 1枚(350g)  ・にんじん 20g
【A】 ・昆布甘酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1+1/2 ・しょうが (すりおろす) 小さじ2  ・にんにく (すりおろす) 小さじ1  ・細ねぎ (小口切り) 適量  ・小麦粉 大さじ2
・揚げ油   ・かたくり粉

つくり方

1 鶏肉は6等分に切って【A】をよくもみ込み、20~30分間おいて、小麦粉を混ぜ合わせる。にんじんは細切りにする。
! ポイント  下味と小麦粉をもみ込んでから、かたくり粉の衣をつけるのが、「カリッとジューシー」のコツ。
2 揚げ油を160~170℃に熱し、1の肉にかたくり粉を多めにまぶして入れる。衣が固まったら上下を返し、全体がうすく色づいたら一度引き上げて3分間ほどおく。
! ポイント 網の上でしばらくおく間に、中心まで熱が伝わる。
3 揚げ油を180℃に熱し、2を戻し入れる。時々空気に触れさせながらカリッと揚げ、油をきって器に盛る。
4 鍋に昆布酢もやし昆布甘酢(好みで昆布も含む)、1のにんじんを入れて中火で煮立てる。かたくり粉大さじ1+1/2を水大さじ2で溶いて回し入れ、とろみがついたら3にかけ、細ねぎを散らす。
! ポイント 昆布酢もやしを半量の材料でつくり、温かいまま使ってもよい。

昆布酢もやしとしっとり豚

豚ロース4枚生姜焼き用

昆布酢もやし 1/2 昆布甘酢1/2
白ごま 適量
塩、片栗粉、ごま油

作り方
豚肉両面に塩、片栗粉をまぶす。
昆布酢もやしと甘酢を鍋に入れ、中火で温める
フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を広げて焼く、
両面に焼き色がついたら、昆布酢の鍋に加えて火を止め、蓋をして3分ほど蒸らす。
器に盛りつけ白ごまをふったら出来上がり、

具だくさん卵焼きあんかけ

銀針もやしのチンジャオロース

もやしの肉天

あしたばの天ぷら

庭に明日葉がある。大島で食べた明日葉の天ぷらは美味しかった。

カラっと揚げたてのあしたばの天ぷらは、香りがよくて最高!サラサラとドロドロの衣を2種作るのがコツ!!

材料 2人分) 明日葉 葉付きの茎3本程度(30g) 薄力粉(下衣用) 300g 天ぷら粉 300g 大根おろし 少々 すりおろし生姜 少々 鰹昆布出汁(天つゆ用) 200ml 

①明日葉を茎と葉に切り分ける。天ぷら粉を水で溶く時に、ボウルの中で半分は薄衣用に水分がやや多めのサラサラに。もう半分は厚衣用に水分をやや少なめに溶く。
明日葉の葉と茎に下衣(薄力粉)をまんべんなくまぶす。 4明日葉の葉を水分がやや多めのサラサラした方の天ぷら粉にぐぐらせて揚げる。

明日葉の茎を水分のやや少なめの方の天ぷら粉にくぐらせて揚げる。

④葉は片面1分、返して1分ほど揚げる。茎は2分ほど揚げる。

⑤天つゆ用に用意した鰹昆布出汁とみりんと濃口醤油を5分ほど中火にかけて天つゆを作る。

⑥揚がった明日葉を大根おろしと生姜とともに盛り付けて出来上がり。島の塩をつけても美味!
コツ・ポイント 
明日葉は葉だけではなく、茎が美味しい食材です。葉と茎を分けて揚げるのが美味しくいただくコツ。また注意点としては少量に見えてもかなりの量があるので、たくさん作りすぎに注意!


平成29年5月9日(火)大安 

 仏滅の次は大安、苦あれば楽あり、今日は楽をして暮らす。
家の修理や菜園の手入れ・苗の植え付けなど苦の仕事は一応終わった。
衣替えや身の回りの整理でもしよう。

今日の新聞で津川雅彦(1940年生まれ、77才)が、いいことをいっていた。

結果を求めるのは、下品
結果を期待する努力はどこか下品になるので、むしろ報われないと割り切りつつ、自分のプライドを保つために努力する。
それが結果的に運が向いてきてくることにつながるんだと思っています。

葬儀をしてもらいたいかのアンケート
 こんな記事もあった。
自分がなくなった時に葬儀をしてもらいたいかのアンケート結果 
6割近くが「いいえ」と答えた。必要を感じない、お金をかけたくないが主な理由、
 配偶者や親の葬儀をしたいかの質問には8割が「はい」と回答。供養をしたい、気持ちに区切りをつけたいが主な理由。
葬儀費用は平均で195万円、多いほうは切りがないが、ちょっと気張って250万円、家族葬25~50万円、直葬20万円程度、直葬(火葬だけ)には「あまりにも味気ない」「親類親類縁者から非難される」などの問題ある。
後期高齢者の葬儀には交際範囲が狭くなっている関係で家族葬が多い。
職場関係はもとより、地域の人も含めないシンプルな葬儀、自治会関係でも最近は圧倒的に多い。葬儀に金をかけても仕方がない。私の場合も家族葬になるだろう。

私の友人は、「自分の葬式はやらない、遺骨や遺灰は、海か空に撒いてほしい」といっているが、親や配偶者、子どもはどうするのか聞いてみたい。

妻に今年は金婚式よと言われた。
せっかく金をかけるなら、無駄なことはしたくない。私はすっかり忘れていた。
私自身はどうでもいい。妻に希望を聞いてみよう。旅行、記念品、食事などである。
妻の希望通りにするのがいいようだ。

今日明日の天気 2017年5月9日 8時00分発表

5月9日(火) 曇り

  • 22℃[-6] 12℃[+1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 --- 0% 20% 30%

5月10日(水) 雨後曇

  • 21℃[-1] 15℃[+3]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 70% 70% 20% 20%

週間天気 

日付
5月11日
(木)
5月12日
(金)
5月13日
()
5月14日
()
5月15日
(月)
5月16日
(火)
天気
晴時々曇

曇時々晴

曇り

曇時々晴

曇り
---
---
気温(℃) 26
17
25
17
23
17
24
17
24
17
---
---
降水
確率(%)
20 30 40 40 40 ---


平成29年5月8日(月)仏滅

雨戸のペンキ塗り

 快晴、 仏滅、ブルーマンデー、しかも大連休明けである。
現役のときは歓楽極まりて哀愁ふかしといったところだった。連休ボケで仕事に熱が入らない。
今はとくに感慨はない。
これからが本当の大連休である。

 今日はとりあえず、家の雨戸のペンキ塗り、裏表5枚のペンキ塗りをした。水性塗料で茶色のペンキである。これで後10年はもつだろう。
最後のペンキ塗りである。前は雨戸が壊れて捲れて汚らしかった。今は、雨戸のベニヤを張り替え、ペンキも塗った。
出来上がりは見違えるほどきれいになった。雨戸の張替の費用は火災保険の風水害保険から払ったから実質的には無料。費用はペンキ代だけである。

 午後は菜園の手入れとサツマイモ、パブリカトマトの苗の植え付け、これで一応野菜の苗の植え付けは終わった。
後は朝夕の水まきや芽欠き、草むしりなどの手入れである。
トマトは7月になれば収穫となるだろう。
今年のトマトの味がどうか気がかりである。
里芋やサツマイモの収穫は10月下旬から11月上旬、美味しい芋ができればい⒥のだが。

サツマイモの栽培方法・育て方のコツ


5月7日(日)

 今日は休養日、コンサートの招待券のあるが、欠席、菜園の手入れ、衣替え、部屋の整理整頓などに充てる。

夜は金目の煮付けと里芋の煮っ転がし、


料亭の味 金目鯛の煮付け

材料(4人分)  金目鯛(切り身でも) 4尾 150cc  砂糖 大さじ4  醤油 100cc

1 フライパンにお酒、砂糖を入れ煮立たせ、その中に金目鯛を並べ、醤油を加える。
2 アルミホイルで落し蓋をし、フライパンの蓋を少しずらして被せ、一煮立ちさせたら、中火~弱火で10分位煮る(吹きこぼれ注意

3 金目鯛が煮えたら、魚を取り出し、煮汁を少しとろみがつくまで煮詰めて金目鯛にかける。

コツ・ポイント

※何と言ってもポイントはお酒をドバッと入れること!

※お好みで生姜のスライスを入れて煮てください。
※煮付けの基本は同じなので、鯛、鰈、カワハギなどの魚でもOK



5月6日(土) 

塩船観音 奥多摩湖


毎年いっている青梅の塩船観音のつつじ祭りに、今年も出かける。圏央道経由でだいぶ近くなった。
8時に出発して9:30には着いた。広い境内は船のように中央がくぼみ、周囲の斜面にツツジが一面に咲いている。
斜面の散策路を登っていくと船のへさきにあたるところに大きな観世音菩薩像がある。
老若男女の悩める衆生を見下ろしている。
千手千眼菩薩で衆生の悩み苦しみをあまねく知って救ってくれるという。
 ここで昼食にする。今日は朝に炊いたお赤飯の弁当でハムエッグ風の卵焼きがとても美味しい。

 かえりは 奥多摩湖
に回遊する。貯水量18000万トンという最大級のダムである。
ダムの湖畔で昼寝をした。
妻と息子は、その間、自由に散策する。
気力、体力にばらつきがあるし、まして私は病み上がり、リハビリ中である。
これからはそういうことが多くなる。海外旅行や国内旅行のツァーにもついていけない。
まぁ ほとんどの行けるところは行ったから、ここらへんで店じまいである。

奥多摩湖 正式名称を小河内貯水池と言い、東京都西多摩郡奥多摩町山梨県北都留郡丹波山村、同県同郡小菅村に跨る東京都水道局管理の人造湖(貯水池)である。1957年昭和32年)多摩川小河内ダムによって堰き止めて造られた。
竣工当時、水道専用貯水池としては世界最大規模の貯水池であった。現在も水道専用貯水池としては日本最大級を誇る。
 現在、東京都の水源利根川水系を主としているが、渇水時の水瓶として極めて重要な役割を担っている。
 また、東京都交通局の発電施設(多摩川第一発電所)も併設されており、発電された電気は東京電力へ売却され、奥多摩町・青梅市などの多摩地区に電力を供給している。湖畔には様々な見どころ・観光施設があり、首都圏のオアシスとしても親しまれている。

日本のダム


平成29年5月5日(金 祝日、こどもの日)

曇時々晴

 6:00起床、まずは野菜の水やり、昨日は水やりをしないで出かけた。家に帰ってきたら、前日に植え付けたトマトやナスが萎れていた。
好天で水がなくなって萎れた。朝晩野菜への水やりが欠かせないらしい。

 今日は母校の管弦楽団のオーケストラのコンサート、友人を誘って出かける。
会場まで約2時間、12時に待ち合わせして、昼食をして会場に行く。
参加者は高井、川辺、重信、杉山、私の5人。
夕方、杉山さんから電話があって一人増えて6人になった。

5月5日(金) 横浜市立大学管弦楽団スプリングコンサート、
大田区民ホールアプリコ 開場13:20 開演14:00

L.ベートーヴェン:「エグモント」序曲
B.スメタナ:「わが祖国」より「ボヘミアの森と草原から」
F.メンデルズゾーン:交響曲第5番「宗教改革」

平成29年5月4日(木 祝日、みどりの日)

 みどりの日は座間の大凧と相模川の鯉のぼりを見に行く。
まずは相模川の鯉のぼり、相模川の高田橋の周辺、水郷田名の風物詩である。
家を8:00に出て、到着8:30、1時間ほど川の流れや鯉のぼりを見て過ごした。
「五月晴れ、川の流れと人の世は」とかけて「明日待たるるその宝船」とつぶやいた。
なにが宝船なのかよくわからない。

 座間の大凧会場には10:30ごろ着いた。11時から凧揚げが始まる。
だんだんと大きな凧になって最終的には約100帖(50坪)の凧となる。今年は運よくこの凧が上がった。
風の向き、強さなどが影響するが、今年は好条件に恵まれて上空に上がって安定した。
そのうちに風の流れが変わって墜落した。しばらくは修理で上げることができないという。
私たちもそこで引き上げることにした。

平成29年 座間市大凧まつり

○とき 5月4日(木)・5日(金)
○ところ 相模川グラウンド

 ○イベント案内

4日 5日
◆大凧・中凧掲揚
◆わんぱく相撲座間場所
◆フリーマーケット
◆在日米陸軍軍楽隊演奏
◆ざまりん握手・撮影会
◆友好交流都市(福島県須賀川市・秋田県大仙市)の特産品・農産品販売
◆座間の大凧の歴史ブース
◆大凧・中凧掲揚
◆お仕事ぐるま展示
◆在日米陸軍軍楽隊演奏
◆ざまりん握手・撮影会
◆友好交流都市(福島県須賀川市・秋田県大仙市)の特産品・農産品販売
◆座間の大凧の歴史ブース
◆大凧お焚きあげ
 
平成29年5月3日(水 祝日、憲法記念日)大安

晴後曇

 一応おめでたい日である。しかし、憲法も年を経てほころびが見えてきた。
平和憲法で戦争放棄を歌いあげたが、世界はそんなに甘くない。
国の防御は人任せで経済の発展に力を注いできたが、そんな国はいずれ滅びることは歴史の示すとおりである。
自分の国は自分で守る力がなければ、他国の言いなりにならざるを得ない。国を守れず、国民を守れない。
国土を守れず、国土を奪われても回復できない。
 江戸時代はひたすら鎖国で現状維持を図り、世界の変化を見ないようにしてきた。
近代化の遅れた他国が植民地になっても、国土を奪われても知らないふりをしてきた。
しかし、世界は変化する。その変化は日本にも及んでくる。幕末の諸外国の圧力に抗して立ち上がった明治維新の気概はどこへ行ったのか。
日本は、先進国に追いつき追いつこうと必死に国づくりをした。国益を守るため、敵わないと思いながらもロシアの大国と戦った。これが行き過ぎて第2次大戦で敗戦の憂き目も見た。
今は、戦うことを止め、ただひたすら頭を低くして平和を訴え、同情にすがり、他国に援助して、他国の圧力をかわそうとしている。
貧しくて生活できない人が犯罪に走ることが多いように、貧しい国は国は、豊かな国に略奪や戦争を仕掛ける。今の日本を取り巻く現状もそのようである。
憲法の解釈では、放棄したのは侵略戦争で、自衛のための戦争は認められているとするが、戦争は、防御ばかりでなく、攻撃も必要である。
攻撃の構えがなければ防御も十分にできない。
憲法改正もやむを得ないところである。

故きを温ねて新しきを知る 
憲法の改正にあたっては、孫子の兵法も研究が必要である。

今日は一日、家庭菜園、石灰は5日前にまいた。
今日は鶏糞を土に元肥として混ぜ、、野菜の苗を植え付けたい。鶏糞は15キロのものを買った。10㎡くらいだから、ほぼ15キロをすき込んだ。
トマト、ナス、サツマイモ、空心菜、シシトウなど素人でも作れるものにする。去年はメロンなども作ったが、うまくできなかった。
ふきが庭に自生している。フキノトウはてんぷらにしたが、フキの幹は煮物にする。
レシピは次の通り、

ふきの煮物   あっさりした味でふき独特の香りが楽しめる。

材料 ふき 5~6本
かつおぶし 1パック(3g) ★しょうゆ 大1 ★みりん 大1 ★酒 大2 ★だし汁 200cc
1【ふきのあく抜き①】   大きめのフライパンに水を入れて火にかけておく。葉を切り落としたふきをフライパンに入る長さに切り,塩を適量振りまな板の上で板ずりをする。
2 【ふきのあく抜き②】   フライパンの水が沸騰したら板ずりしたふきを塩がついたまま入れ5分ほどゆでてきれいな緑色になったら冷水にとる。あら熱がとれたら皮を剥ぐ。10分ほど水にさらす。
3ふきは3~4cmの長さに切っておく。小鍋に★の調味料を入れ火にかけ,沸騰したらふきを入れ落しぶたをして弱火で煮る。
4 煮汁が半分ほどになったら火を止めかつおぶしを加えて軽く混ぜたら出来上がり。
5 【葉はふりかけに!①】沸騰した湯に塩を適量入れてゆでこぼした後,一晩水にさらす(2~3回水をかえる)

コツ・ポイント
弱火で煮ているときに時々混ぜて下さい。一晩置いておくと味が馴染んでさらにおいしくなります。葉の部分でしっとりふりかけも作れます。

 家庭菜園の植え付けはトマト4本、桃太郎、麗華、ミニトマト2本、他にシシトウ、ナス、里芋を植えた。元肥は午前中にすませた。
植え付けは苗だが、化成肥料を下に置き、その上に苗を植えた。
トマトには行灯の支えを作ったから、風で倒れることはないはずである。もう花が咲いているから、実もすぐできるだろう。美味しいトマトだといいのだが、
里芋は時々野菜を買う売店のおばさんから貰った。たくさん貰ったからたくさんできるはずである。
秋の収穫と貯蔵が課題である。
サトイモの原産地はインド、中国。南方民族が移動するとともに日本へやって来たんだ。高温多湿が好きだから、夏の暑さでもよく育つけど、乾燥は苦手なんだよ。
栽培カレンダー
1植え付け 4~5月 収穫10~11月
生育温度 25~30℃ 高温多湿を好み、夏の暑さでもよく育つ。乾燥には弱い。
作ってみたい品種 どこを食用にするかによって、子イモ専用種、親イモ専用種、親子兼用種に区別される。
子イモ専用種・・・石川早生、土垂(どだれ)など
親子兼用種・・・・赤芽、ヤツガシラなど
連作障害 あり(3~4年間は同じ場所に作付けしない)
ここに注意! 乾燥に弱く、干ばつの年には不作で品質も悪くなることも。特に夏の乾燥に弱いので水やりはこまめにやろう。また、連作するとイモが腐りやすくなるから注意しよう。
関連記事 サトイモの収穫と上手な貯蔵法
サトイモの収穫と上手な貯蔵

2017年5月2日 (火) 仏滅

 妻は踊りの練習、息子も出かけた。
高齢者はこの時期外出を控えて暮らす。シルバーウィークである。
私は留守番、昼食は残り物、買い物や散策程度の外出はする。

今日明日の天気 2017年5月2日 5時00分発表

5月2日(火) 晴れ 21℃[-5] 8℃[-5]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 --- 0% 0% 0%
風波:北東の風後南の風海上でははじめ北東の風やや強く
1メートル

5月3日(水) 晴後曇 21℃[0] 9℃[+1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
風波:南の風 1メートル

週間天気 2017年5月1日 17時00分発表

日付 5月4日(木) 5月5日(金) 市大コンサート 5月6日() 5月7日() 5月8日(月) 5月9日(火)
天気
晴時々曇

曇時々晴

曇り

曇り

晴時々曇
---
---
気温(℃) 24
14
22
14
23
15
23
15
23
15
---
---
降水
確率(%)
20 20 40 30 20 ---
憲法記念日 5月3日(水)
みどりの日 5月4日(木)
こどもの日 5月5日(金)

5月のイベント


平成29年5月1日(月)

 今日から薫風かおる5月 ゴールデンウィークである。といっても毎日が休日、毎週ゴールデンウィークだから特段嬉しくもないし、出かける予定もない。
渋滞や混雑は避けて家で休養する。全国緑化よこはまフェアなど近場の観光程度である。
それに今日は相模野病院で整形外科の診察や特定健康診断の結果説明などがある。
50肩はだいぶ良くなった。湿布や注射は続けるが、次は5月15日である。特定健康診断の結果も良好、悪いところは全部治したのでしばらくは健康長寿を維持できよう。
ただ日常生活のメンテナンスは必要である。

健診結果報告書(2017年)
指示事項


①胸部x線検査で「右肺陳旧胸膜炎」を認める。12ヶ月後、再検査が必要。
②腎機能の低下が疑われる。症状がなければ12ヶ月後の再検査が必要。塩分控えめにしてください。
③便潜血検査では異常はないが、最近便通異常や血便が出たときは今後も経過を見る必要がある。機会を見て再検査を受けることをすすめる。
④現在、治療中、経過観察中の疾患については主治医の指示に従ってください。
⑤食生活の改善については主治医の相談のうえ、食事療法を行ってください。
⑥胃がん検診、胃カメラ(上部内視鏡検査)慢性胃炎 食道裂孔ヘルニア 胃粘膜下腫瘍 胃ポリープ 以前から指摘あり、昨年とサイズも変化なし。
⑦十二指腸 異常所見なし、昨年、乳頭線種を認めたが、内視鏡的に切除した模様、線種病変は消失し、再発なし。
⑧肺がん検査、大腸検査異常なし、

 以上の指示により、次の健康診断は早めに受けることにする。11~12月に申込み、検査1~2月、
暑気払い、忘年会などの外食や宴会は避ける。


今日の健康 5月  Eテレ 午後8:30~8:45
きょうの健康 Eテレ 先どりきょうの健康 総合テレビ
月 火 水 木 金・土
1 2 3 4 5・6
あなたにも潜在!? 脳血管の病気 命を守る!胃がん徹底解説
「胃がんへの分岐点」
※5日(金)の放送は
休止です。
発見増加中!
未破裂脳動脈瘤[りゅう]
無症候性脳梗塞 脳梗塞 早期発見のサイン もやもや病
慶應義塾大学 教授
鈴木 則宏
 
8 9 10 11 12・13
命を守る!胃がん徹底解説 患者調査でみる!
関節リウマチ徹底対策
「どんな病気?」
胃がんへの分岐点 胃がんの検査 手術とその後の対応 治りにくいがんと抗がん剤
富山大学大学院  教授
杉山 敏郎
国立がん研究センター中央病院 副院長
片井  均
富山大学大学院  教授
杉山 敏郎
 
15 16 17 18 19・20
患者調査でみる! 関節リウマチ徹底対策 前立腺の病気 最新情報
「前立腺がん」
どんな病気? 薬物療法 手術 日常生活の工夫
東京女子医科大学附属
膠原病リウマチ痛風センター 所長

山中 寿
東京女子医科大学附属
膠原病リウマチ痛風センター
准教授

猪狩 勝則
東京女子医科大学附属
膠原病リウマチ痛風センター
所長

山中 寿
 
22 23 24 25 26・27
前立腺の病気 最新情報 あなどれない近視!最新情報 ADHD
注意欠如・多動症を知る
「子どものADHD」
前立腺がん 前立腺肥大症 子どもから要注意! 病的近視
香川大学 教授
筧 善行
東京医科歯科大学 教授
大野 京子
 
29 30 31 6/1 2・3
ADHD 注意欠如・多動症を知る いまこそ禁煙! 賢い患者の心得 今さら聞けない!
歯と口の健康情報
「歯周病」
子どものADHD 大人のADHD がんと言われたら
久留米大学 主任教授
山下 裕史朗
昭和大学 教授
岩波 明
名古屋大学大学院 教授
室原 豊明
聖路加国際病院
リエゾンセンター長

保坂 隆
 

きょうの料理  Eテレ 毎週月~木 午後9:00~9:25

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った満足おかずの特集。初日は「銀針もやしのチンジャオロースー」「もやしの肉天」「具だくさん卵焼きもやしあん」。

52火曜 午前11時00分 午前11時25分 もやしで大満足おかず「銀針もやしのチンジャオロースー」

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った満足おかずの特集。初日は「銀針もやしのチンジャオロースー」「もやしの肉天」「具だくさん卵焼きもやしあん」。

52火曜 午後9時00分 午後9時25分 もやしで大満足おかず「もやしの香味重ね蒸し」

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った、満足おかずの特集。2日めは和風のおかず「もやしの香味重ね蒸し」「もやしすき」「もやしのお好み焼き」を。

53水曜 午前11時00分 午前11時25分 もやしで大満足おかず「もやしの香味重ね蒸し」

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った、満足おかずの特集。2日めは和風のおかず「もやしの香味重ね蒸し」「もやしすき」「もやしのお好み焼き」を。

53水曜 午後9時00分 午後9時25分 もやしで大満足おかず「鶏からの昆布酢もやしソース」

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った、満足おかずの特集。最終日は、もやしを昆布入りの甘酢で蒸し煮した常備菜「昆布酢もやし」と、そのアレンジを。

54木曜 午前11時00分 午前11時25分 もやしで大満足おかず「鶏からの昆布酢もやしソース」

出費がかさむ行楽シーズン。手頃なもやしをたっぷり使った、満足おかずの特集。最終日は、もやしを昆布入りの甘酢で蒸し煮した常備菜「昆布酢もやし」と、そのアレンジを。

54木曜 午後9時00分 午後9時25分 土井善晴の味こよみ「丸鶏スープのラーメン」

土井善晴さんが、この時季におすすめの料理を紹介するシリーズ。今回は、大型連休に腕まくりして挑戦してほしい「ラーメン」。丸鶏や煮干し等で、スープから手づくりする。

58月曜 午前11時00分 午前11時25分 土井善晴の味こよみ「丸鶏スープのラーメン」

土井善晴さんが、この時季におすすめの料理を紹介するシリーズ。今回は、大型連休に腕まくりして挑戦してほしい「ラーメン」。丸鶏や煮干し等で、スープから手づくりする。

58月曜 午後9時00分 午後9時25分  坂田阿希子のおうち洋食「えびフライ」

洋食屋さんの本格的な味を家庭でも。料理研究家の坂田阿希子さんが、家庭の台所で出来る極上の洋食レシピを紹介する3日間特集。初日は「えびフライ」と「メンチカツ」を。


平成29年4月30日(日)友引

 4月も今日で終わり、明日からは5月である。東京でコンサートもあるが出かける気がしない。菜園の手入れで一日を過ごす。
私もちじみ志向である。
かっては毎週金曜日23;00から金庸の武侠ドラマがあったが、最近はない。種切れだろうか?
中国の武侠ドラマは日本のドラマにない奇想天外の筋、アクション、絶世の中国美女が楽しめる。
それで思いついて動画で金庸のドラマを探してみた。
いろいろあるが中国語ではわからない。日本語吹き替えか字幕で探してみる。
いろいろあるのでしばらくは楽しめそうだ。

【武侠ドラマ】射鵰英雄伝  (日本語 吹き替え)

《笑傲江湖》

神話 2話 日本語字幕版
 50話 現代人が2000年前の中国にタイムスリップする。項羽や劉邦などの英雄がこれに絡む。本人は韓信になる。

平成29年4月29日(土 祝日、昭和の日)

夢一夜

 変な夢を見た。
夢の中に「バックギャモン」という言葉が出てくる。その夢の中に出てくる「バックギャモン」は大勢の人が参加してそれぞれチームを使って行動するがゲームである。
本来のバックギャマンはバックギャモン (Backgammon) は基本的に二人で遊ぶボードゲームの一種で、盤上に配置された双方15個の駒をどちらが先に全てゴールさせることができるかを競う。バックギャモンは世界最古のボードゲームとされるテーブルズの一種だという。

 夢の中のバックギャマンはそれ大幅に変形して、謎解きや迷路を加えて大勢の人が参加するゲームとなっている。
私が新しい職場に転勤して、職場の人たちが参加してチームを作って、歓迎のゲームをする。
私のその一人として同じ係の人たちと参加する。
 夢の中の私はまったくそのゲームを知らず、同じ仲間のお荷物だった。
夢の中でわけがわからず右往左往する。すぐついていけずに仲間とはぐれる。
最終的には1人になって大勢の人を敵に回して戦略、戦術を工夫して、寝床の中で腕を振り、足を回して奮闘する。そして大勝利、大喝采を受ける。
山あり谷ありの人生を象徴するような、さいきんの生活を象徴するような夢である。
人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し、終わり良ければ総て良しといったうれしい夢だった。

 今日はあいかわ公園のつつじ祭りに家族で出かける。午前中は好天、早く出かけて早く帰るのがいいだろう。
今日限り駐車料は、無料。10;00には着いたが、直近の南駐車場は満杯、ちょっと離れてきた駐車場に回された。11:00の観光放流を見た。
何度も見ているが、いつ見ても壮観である。ダムの天端に上がり、風の丘で昼食、ブルーシートを広げて寝転ぶ、寝るところまでは行かなかったが暑くなく寒くなく、周囲の景観もよく、快適だった。
近くには八重桜の花も咲いている。
「願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃」などとつぶやく。
峨眉鳥やウグイスの声もする。ホトトギスはまだらしい。
そこで一句。
目に青葉 山にウグイス 初ガツオ

 最後はつつじの丘を散策する。いろんなツツジが見ごろで美しい。
あいかわ公園の後は服部牧場に立ち寄った。美味しいアイスクリームを食べ、ソーセージを買った。これも旅の楽しみである。
妻や息子と宮ケ瀬ダムや愛川公園を散策する。これも夢の続きかもしれない。


平成29年4月28日(金

 今日は晴れ、祝日である。
昭和の日は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨に制定された。
もとは昭和天皇誕生日。「明治は遠くになりにけり」というが、昭和も遠くなった。
私は昭和の世代だが、平成の時代ももう間もなく終わろうとしている。
「平成の日」の祝日も間近だろう。

2017年(平成29年)の祝日

名称 月日 名称 月日
元日 1月1日(日) 海の日 7月17日(月)
成人の日 1月9日(月) 山の日 8月11日(金)
建国記念の日 2月11日(土) 敬老の日 9月18日(月)
春分の日 3月20日(月) 秋分の日 9月23日(土)
昭和の日 4月29日(土) 体育の日 10月9日(月)
憲法記念日 5月3日(水) 文化の日 11月3日(金)
みどりの日 5月4日(木) 勤労感謝の日 11月23日(木)
こどもの日 5月5日(金) 天皇誕生日 12月23日(土)

雨戸の修理
 今日は、全国緑化フェアよこはまを同窓会で観光するつもりだったが、友人の日程が合わずに中止になった。
私が幹事だが、私も家の修理工事が重なったので中止は歓迎するところである。
 隣の弟の家の修理に合わせて、自分の家の雨戸を修理する。
本来自分で修理するつもりだったが、保険の風水害の適用で無料で修理する。自分の家の火災保険の風水害保険で2枚を治し、弟の保険で残りの3枚を修理する。
普通に業者に依頼すれば5~10万円くらいかかるかもしれない。
本来、火災保険の風水害の適用にならない恐れがあったが、業者との談合で保険の費用に含ませて修理する。
おかげで火災保険の風水害を適用して全部保険の範囲で無料で治せる。
ありがたいことである。

あいかわ公園のつつじ
 ネモフイラの花見も終わった。次はツツジである。
近くの近くの神奈川県立あいかわ公園のツツジは見事である。4月中旬から5月上旬くらいが見ごろだろう。4月29日にはつつじ祭りもある。
首都圏の人は宮ケ瀬湖観光に合わせてツツジ観光をお勧めする。
宮ケ瀬湖・ダムは黒部ダムにも勝るとも劣らない景観とスケールのダムである。

【ツツジの開花状況】
4月中旬に、花の斜面の主役だったコチョウノマイ、オイノメザメ、ヒリュウなどは、そろそろ見頃を過ぎようとしています。
今後は、クロフネツツジ、オオムラサキツツジ、ヨドガワツツジなど遅咲きの大型のツツジに見頃は移っていきます。
今、花の斜面の東側に、遠く国道412号からも鮮やかに目立つ深紅のハナアソビが見頃となっています。

第15 回あいかわ公園つつじまつ

約40 種4 万4 千本のツツジが見頃を迎える県立あいかわ公園で、「第15 回あいかわ公園つつじまつり」を開催します。
 愛川ブランドや地元産品の販売をはじめ、組みひもや和紙細工などの各種体験教室、ステージイベントなど、さまざまな催しが行われます。
 当日は宮ヶ瀬ダムの観光放流も実施されるほか、公園内にある郷土資料館、工芸工房村、パークセンターなどの施設も開館しています。
 春の一日、楽しいイベントとあいかわ公園の広大な自然を、ご家族そろってお楽しみください。
神奈川中央交通バス「センター経由半原」行き「愛川大橋」下車(約60分)→バス停から徒歩約20分

■開催日時 4月29日(土曜日・祝日)午前10時~午後3時
□ステージショー
10:10 和太鼓演奏~県立愛川高校
10:45 宇宙戦隊キュウレンジャーショー
11:55 子どもダンスショー~愛川キッズビクス
13:00 フリースタイルフットボールパフォーマンス~忍者ボーラー・トミー
13:30 よさこいダンスショー~Funny
14:15 宇宙戦隊キュウレンジャーショー

駐車場利用料金は前金制となります。
普通車:500円 大型・中型:1,500円 二輪車:100円
※駐車料金には緑化協力金20円が含まれています。
※つつじまつり開催日の駐車料金は無料となります。

有料期間は土・日・祝日及びGW・夏休みとなります。
平成28年度は ・GW:4/29~5/8  ・夏休み:7/21~8/31 となります。

平成29年4月27日(木大安

 今日は特段のことはない。空は晴れて、心も晴れた。
今日は大いに安んじて一日を過ごすことにしよう。
パソコンとテレビ三昧である。ショートウォーキングもよい。
昼食はそば、夕食は刺身、干物定食あたりにしよう。

川辺さんから電話がきた。風邪を引いた声である。
5月5日の市大管弦楽団のコンサートには高井、川辺、杉山、重信さんが参加する。
私を加えれば参加者は5人程度になる。

平成29年4月26日(水

みなの会の日程
全国都市緑化よこはまフェア (3月25日~6月4日)、
4月28日(金)みなとガーデン 港の見える丘公園ー中華街ー山下公園ー横浜公園 集合JR桜木町駅改札 9:50
は中止した。
参加者が減ってやむなく中止した。私も都合が悪くなったから中止はむしろ望ましい。家の修理が入ったからである。
幹事だから無理してでも出かけるつもりだったから中止はむしろありがたい。それにしても幹事の発起人が次から次へと参加しなくなった。
みんな後期高齢者である。高齢による心身の衰えも進んで、みんなちじみ志向である。生活の範囲がしだいにちじまって、最終的には棺、墓の中に入る。
そんなに遠い将来ではない。数年のうちにやってくる。
みなの会のイベントも見直したほうがいいかもしれない。

平成29年4月25日(火

 今日は休養、昨日は疲れた。しかし、冠動脈や下肢動脈の動脈硬化、閉塞のカテーテル手術のおかげで、足や胸の痛みはなくなった。
おかげでしばらくは健康長寿を楽しめそうである。
無理をしないで適度の運動や交友を楽しむことにしよう。

 次は28日、学友を誘って、「全国緑化よこはまフェアー」を見に出かける。
参加者はだんだん少なくなって4人程度である。年金生活で毎日が日曜のはずなのに何かと用があるらしい。みんな年だから体調の悪い人もいる。
 友人にもいろいろある。
江戸時代の幕藩体制では幕府への絆の深さによって、御三家、御三卿、親藩、譜代、外様などと分けた。
個人の場合でもそんな感じがあって、老境に入るにしたがって、絆の深さによってしだいに疎遠になっていくようだ。
これは他人ごとではないが、友人もそれぞれそんな状況になっているのだろう。
体力、知力、気力の衰えで前にできたことがだんだんできなくなってくる。人生も残りわずか、いやでも人生の週末に向かっていく。
去る者は追わず来る者は拒まず、自然体で余生を過ごしたい。


平成29年4月24日(月

 今日も晴れ、春もたけなわ、さくらはほぼ終わりだが、春の花はこれからも咲く。
今日はかねて懸案のひたち海浜公園のネモフィラを見に出かける。
朝6時に起き、出発は7:00.。目的地には拘束を乗り継いで3時間半ぐらいかかる。
妻と息子の3人で高速を乗り継ぐドライブである。今年、2月26日、圏央道の茨木県内が全通した。
北関東自動車道、常磐道を乗り継いで「ひたち海浜公園」着10:30、ほぼ3時間半の到着である。
駐車場待ちの車が多かったが、一つ先のインター常磐那賀港で降りて回り込んでうまく駐車場に入れた。
中央ゲートで入園料、一般410円、シルバー210円、820円を支払う。
さすが国立公園、広大な公園である。
 今日の主な目的は見ごろのネモフィラとチューリップ。お花見のコースもそれに沿ったものとする。
すでに大勢の人がネモフィラが咲くみはらしの丘へ向かっている。
私たちはまずは腹ごしらえと手前の草原で昼食にした。
おにぎりといろんな料理でとても美味しい。飲み物もお茶、コーヒーがそろい、家族団らんのひと時である。

 食後、ネモフィラの咲くみはらしの丘を散策する。丘の上からははるかに海や那賀の港が見える。
ネモフィラは春に花を咲かせるムラサキ科(旧ハゼリソウ科)ネモフィラ属の一年草で、今年は約450万本というネモフィラが青一色が広がる壮大な景色である。
お釈迦様が散策する極楽浄土のような趣で芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」を思い出したりした。
みはらしの丘から、スイセンガーデン、水のステージ、フラワーガーデン、プレジャーガーデンと回遊した。
 チューリップの花も見ごろだった。いろんな色のチューリップが咲き競っていた。
一通り回遊して出発点に戻ってきたのはもう3時、砂丘と海の見える海浜コースも回りたかったがもう時間がない。
割愛して帰ることにした。
帰り道で近くの那賀港にある魚市場に寄り、刺身や干物などを買った。
明日は海鮮丼、その後しばらくは干物三昧になりそうである。


平成29年4月23日(日)大安

 仏滅の次は大安、大凶の日の次は大吉の日、まさに禍福は糾える縄の如しである。

今日は老人の会の紅陽会で渓松園に食事とカラオケの会に出かける。紅陽会では最大のイベントである。
参加者は11名、カラオケの好きな人が集まった。上手な人も多い。渓松園の迎えのバスに乗り、10:20ごろに着いた。
団体のカラオケタイムは11:10から14:00まで。時間があったのでマッサージの機械を利用してみた。
食事をしながら、それぞれ好きな歌を歌った。ひとり3曲づつ歌ったところでちょうど時間になった。
私の歌った曲は、次の3曲、tカラオケの機械は通信カラオケ、音響もいい。まぁまぁの出来だった。
個人でも渓松園を利用できる。送迎バスも金曜日、土曜日の週2回ある。とりあえず、今金曜は何もないから出かけてもいい。

明日はひたち海浜公園のネモフィラを見に出かける。

夜霧の第二国道 (カラオケ) フランク永井    十代の恋よさようなら カラオケ【附加歌詞 音標 1080P 】 
花も嵐も(人聲+漢譯+注音)   花も嵐も (カラオケ)KTV     【カラオケメロ有+4】    花も嵐も 更新版

ひたち海浜公園

スイセンファンタジー 3月下旬〜4月中旬  松林の下に広がる約1haのエリアに、絨毯のように敷き詰められた約600品種100万本のスイセンが幻想的な世界を創出します。
チューリップワールド 4月中旬〜4月下旬 “たまごの森フラワーガーデン”に広がるカラフルでキュートな色の饗宴をお楽しみください。
ネモフィラハーモニー 4月下旬〜5月中旬 “みはらしの丘”3.5haに約450万本のネモフィラが広がります。ライトブルーの可憐な花と空と海とが織りなす国内最大級のパノラマシーンは圧巻です!

開園時間 9:30 入園料 410円 シルバー210円 駐車場代510円
アクセス 相模原愛川IC-ひたち海浜公園IC 3時間

平成29年4月22日(土)仏滅

 今日は仏滅、仏滅とは、六曜の一つで大凶日。移転,開店,新規事業の開始など,すべてのことに終日凶とされ,結婚式も仏滅は避けて行われるし,この日に病気にかかると長患いになるという。
今日は曇り、天気もあまりよくない。外出には傘を持っていったほうがいいだろう。ただお花見も終わったし、特段外出するようなイベントもない。
 しばらく欠席していた星が丘の囲碁の会にでも行ってみよう。とはいえ、日が悪いから勝てないかもしれない。
何の道でも器の大小、才能の大小はあるもので才能の乏しいものはいくら努力しても無理なものは無理である。
囲碁も随分勉強したが、2段から3段が限界のようだ。
あまり勉強しなくなったから最近は負けることが多い。囲碁大会でも負け続けである。
 気持ちを切り替えて、勝負にこだわらず、同好の人たちとの交流を中心にする。
しばらく休んでいた陽光囲碁の会にも出席するようにしたい。なんといっても毎週やっているし、直近の会場である。旧知の同好の人たちも多い。
病気も一段落した。
心身の健康長寿を目指しての再出発である。

 今日の新聞折り込みのヨークマートのチラシに牛肉の特売がある。
囲碁大会でもらったヨークマートの商品券もあるから、今晩はそれを活用して牛のステーキの食事にする。
仏滅を記念し、祝うお清めの食事になる。
渓松園

 相模原市の老人福祉施設に渓松園がある。
あるのは大分前から知っていたが、その時は老人ではなかったから、利用することはなかった。
今は立派な老人だから有資格者である。加入している老人会のカラオケの会が1年に2回、食事の懇親会を兼ねてカラオケの会をやる。
渓松園のカラオケは通信カラオケで音響もいい。聴衆も大勢いる。
ステージの上で気分良く歌えてどっと拍手が出るときは最高の気分である。
 明日23日は、今年初めての利用である。
今回はカラオケの施設を単独で利用するからひとり3曲歌える。事前に歌う曲を登録してほしいと幹事の小出さんがいうので次の3曲を歌うことにした。
いずれも名曲だが、古い曲ばかりである。日本の歌手はもうあまり歌わないが、中国や台湾の歌手が好んで歌う名曲である。

夜霧の第二国道 (カラオケ) フランク永井    十代の恋よさようなら カラオケ【附加歌詞 音標 1080P 】 
花も嵐も(人聲+漢譯+注音)   花も嵐も (カラオケ)KTV     【カラオケメロ有+4】    花も嵐も 更新版

花も嵐も 
2000年(平成12年)2月1日 発売 山本譲二テイチク移籍第1弾シングル!
この曲は山本譲二の大ヒットとなった。
人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し、喜びも悲しみも幾年月、山あり谷ありなどと同じ意味。
今幸福な人は次は不幸になる。
 もし、周囲に自分は不幸なのに、幸福な人がいたら、もうすぐ嵐になるだろう、不幸になるだろうと慰めるといい.。
しかし実際は幸せに見える人でもほんとは不幸である場合も多い。
財産があっても病気だったり、家族に先立たれたりする。自分が健康でも家族が病気だったりする。
花も嵐も人生には付きものなのである。.

 陽光台公民館の芸能大会は年に2回ある。地区老連の」主催するものと公民館が主催するものである。
「花も嵐も」をどちらかの芸能大会で歌うことにしよう。


ひたち海浜公園 ネモフィラ

 4月21日現在、7分咲きという。圏央道の延長のおかげで時間がかなり短縮される。
スイセン、チューリップ、ネモフィラが次々と開花していく春のフラワーリレーが始まる。
ちょっ遠いが、さすが国立、スケールが半端でない。
ぜひ一度行ってみたいところ、今年2月26日、茨木県内の圏央道が全通して常磐道と直結するようになった。
時間が短縮して快適なドライブコースとなった。現在7分咲き、来週が最高の見ごろになるという。

スイセンファンタジー 3月下旬〜4月中旬  松林の下に広がる約1haのエリアに、絨毯のように敷き詰められた約600品種100万本のスイセンが幻想的な世界を創出します。
チューリップワールド 4月中旬〜4月下旬 “たまごの森フラワーガーデン”に広がるカラフルでキュートな色の饗宴をお楽しみください。
ネモフィラハーモニー 4月下旬〜5月中旬 “みはらしの丘”3.5haに約450万本のネモフィラが広がります。ライトブルーの可憐な花と空と海とが織りなす国内最大級のパノラマシーンは圧巻です!

開園時間 9:30 入園料 410円 シルバー210円 駐車場代510円
アクセス 相模原愛川IC-ひたち海浜公園IC 3時間

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001

ひたち海浜公園のネモフィラ見頃時期!晴れた日の開花して見頃の時期に見に行ければまるで空中散歩?!のような錯覚すら覚えるネモフィラの丘
今年は暖冬の影響で見頃時期が早まっています。この点を踏まえてこれから日立海浜公園に行く予定を立てる方は

4月29日、30日の土日  5月6日、5月7日の土日がおすすめです!

アクセス 片道約3時間、往復6時間

ルート1 東名ー首都高  ETC料金 5,420円 距離 187.5km 2時間17分
ルート2 圏央道ー首都高 ETC料金 5,320円 距離 214.6km 2時間29分
ルート3 圏央道ー常磐道 不明 最短時間 


平成29年4月21日(金

 歓楽歓極まりて、哀愁深し、信州さくらの旅も終わった。
だいぶ歩いたので血圧も下がった。
次は23日の渓松園のカラオケの会である。毎週土曜日の囲碁の会への参加もそろそろ再開しよう。
 今日は、旅で買った筍の料理をする。臥龍公園の売店でいろんな野菜を買った。安くて新鮮な野菜である。
筍は、まず茹でてから、その後、筍ご飯や煮付け、てんぷらなどで楽しむ。
まずはきのこと筍のご飯である。

 弟の雨樋の修理は火災保険から64万円の保険金、工事は見積もりを取り直して35万円、差引き30万円弱が手元に残るという。
白内障手術の医療保険もすっかり忘れていたが、私の手術で思い出し、医療保険の手術給付金を請求したら、20数万円の給付になるらしい。
長いこと保険金を払っていたが、ここで少しは戻ってくることになる。
悪いことが重なったが、いいことも重なってくる。まずはめでたい。


平成29年4月20日(木

信濃の国

 長野県は昔は信濃の国といった。信州は信濃の国の別称である。3,000m級の山々に囲まれ、雪の多い、寒い国である。
しかし山の好きな人々には憧れの国である。年中山に登りたくてわざわざ遠い信州大学に入学して学生時代を送る人もいる。
私の妻は山が好きでワンゲルに入って青春時代を過ごした。今も青春時代で地元の山岳会に入って山に登っている。
 私は貧しい学生だったから山に行く時間も金もなかった。仲間にもそんな人たちが多かった。中高年になって息子や妻に連れられて信州の国に旅することが多くなった。
今回は、19日から20日まで桜を追って信州に旅した。信州の臥龍公園と懐古園である。

 初日出発6:30 圏央道、中央道を経由して臥龍公園到着10:30、約4時間のドライブである。出発のときは晴れだったのに途中で雨が降った。
しばらくして雨が上がり虹が見えた。「虹が見えるよ」というと「どこだどこだ」というから「にじの方向だよ」といったら「みえない」という。「じゅうにじの方向だよ」と訂正した。
進行方向正面に低く見える。虹を見るのはしばらくぶりである。虹のかなた、オバーザレインボウである。
長野道から上信越道を経由して、須坂長野東IC着10:20.、虹のおかげで臥龍公園に着いたときは快晴になっていた。
臥龍公園の桜はちょうど満開、見ごろである。公園の中に竜ケ池があり、池を巡って桜が咲いている。
ここは桜の種類がいろいろあって、彩り豊かである。池のそばで手ごろなベンチを見つけ、食事にした。
持ってきたおにぎりやおかずを美味しく食べた。
 予定では臥龍公園の次に松本城の桜を見るつもりだったが、時間的に無理、松本城を割愛して、今夜の宿、川上村の町田市の自然休暇村、せせらぎに向かった。
小淵沢から清里、野辺山の八ヶ岳高原道路を経てせせらぎ到着午後5;30、6;00からの夕食に間に合った。
夕食は量も質もよくて満足した。施設も清潔で広く、お風呂もよかった。快適な別荘ライフを楽しめる施設である。標高が高いからまだ雪が残り、気温も低い。
息子は自然休暇村周辺の沢を歩いたり、星空を眺めたりしたようだ。
秩父多摩国立公園の山々に囲まれ、山からの湧水で千曲川の水源の清流が流れる自然が豊かなところである。
自然休暇村は、一泊2,500円から4,000円、食事は夜が1500円、朝が500円である。つまり6,000円で宿泊できる。
温泉ではないが、石灰岩の山から湧く水でよく温まる。施設は清潔で従業員のサービスもよい。
最大、3泊4日までは宿泊できる。食事もいいし、お風呂もいい。
作家の太宰治は静岡県の富士山麓の天下茶屋に長逗留して小説を書いた。
私たちもここを利用してレポートを書いたり、勉強したりしながら過ごすこともよいだろう。
気ままに白樺の林や渓流のほとりを散策して健康長寿に役立ててもよい。
 昨年は通算で31日も入院した。今年は自然の村でより快適に過ごすことにしてもいい。友人や家族と一緒でもいいし、単身でもよい。
四季いろんな楽しみ方があるが、友人を誘ったりしてまた来ることにした。

臥竜公園

 臥竜公園の桜並木は『さくら名所100選』に選ばれています。池の周りには"ソメイヨシノ"を中心に160本(池の1週は約800m)、公園全体で約600本の桜が楽しめます。(見頃は4月中旬から下旬頃) そのほか、アヤメ・フジ・ツツジ・アジ サイが咲き競い、龍が臥しているように見える臥竜山の美しい松は竜ヶ池に映え、『日本の名松100選』にも選定されています。 公園の設計者は、明治神宮や日比谷公園、小諸懐古園などを 設計した日本初の林学博士 本多静六(1866~1952)東京帝國大学農科大学(現東京大学農学部)教授で、昭和6年の築造。当時は昭和初頭の世界恐慌でこの築造は、皮肉にも製糸の町須坂の製糸工場で働いていた多くの人々の失業者対策として行われるなど歴史の哀歌を刻みました。 特にこの公園は、動物園を備え、春の花、夏の風、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通じて憩える公園として多くの市民にも親しまれています。

 翌日は9:30出発、一路、懐古園、小諸城を目指した。甲州街道を2時間走って小諸到着11:30、前に一度来たことがあるが、今回も桜はちょうど見ごろ、大勢に人で賑わっていた。
今日の桜の花見は懐古園だけ、時間をかけてゆっくりとお花見をした。広い懐古園の園内は懐古神社、本丸、二の丸などの城郭、馬場広場跡の広場にたくさんの桜が咲き、花見客がお花見をしている。
私たちも広場にシートを広げ、お茶にした。ひとしきりお茶とお花見を楽しんでからまた園内を回遊した。
懐古神社のそばの蕎麦屋で手打ちの美味しいそばを食べた。打ちたてのお蕎麦はとても美味しい。私と息子は「とろろのつけそば」、妻は「きのこそば」にしたがとても美味しかった。
食後はやや離れた大手門まで足を延ばした。明治維新後の廃藩置県で城は廃城となり荒れたが、旧藩士たちの思いが募って資金集めをして懐古園として復活したという。
文豪、島崎藤村が7年の小諸の教師生活の中で小諸城を偲んだ千曲川旅情の歌詩が大変有名でそんな歌碑や記念館もある。
藤村の惜別の歌の歌詞もあった。これも有名な歌である。今のひとには知られていない青春の歌詞である。
今日はほかに見るところもないのでゆっくりと懐古園を散策した。妻と息子との花見の旅、至福のひと時である。
妻とはもう間もなく50年の付き合いになる。金婚式をどうするかなどと考えながら懐古園を歩いた。
豪華な食事にするか、旅行にするか、、記念品はどうするか、どんな組み合わせにするかなどである。
好きなカラオケもいいのじゃないかと思ったりする。
なにはともあれ、花も嵐も、喜びも悲しみも幾年月、夫婦三昧の生活だった。
午後3時にお花見を終え、帰路についた。上信越道、関越道、圏央道を経由して家に着いたのは午後8時だった。
夕食はいつもの回転ずし、まさのすけである。

小諸城址 懐古園桜まつ

「小諸なる古城のほとり」 島崎藤村作詞・弘田龍太郎作曲
小諸なる古城のほとり
雲白く遊子
)悲しむ
緑なすはこべは萌えず
若草も籍
(し)くによしなし
しろがねの衾
の岡辺
日に溶けて淡雪流る

あたゝかき光はあれど
野に満つる香
も知らず
浅くのみ春は霞みて
麦の色わずかに青し
旅人の群はいくつか
畠中の道を急ぎぬ

暮行けば浅間も見えず
歌哀し佐久の草笛
(歌哀し)
千曲川いざよう波の
岸近き宿にのぼりつ
(にご)り酒濁れる飲みて
草枕しばし慰む


みなの会信州旅行

時期 7月中旬
JR茅野駅 12:00集合 昼食 観光 宿泊
交通 JR中央線 路線バス、タクシー
旅行費 交通・宿泊 18,000円~13,000円
総額 2万円から1万5千円
相模原→茅野
09:12発 → 11:24着 総額 所要時間 2時間12分 乗車時間 2時間3分 乗換 1回交通費   往復 1万円
07:27発 → 10:53着   08:42発 → 11:58着 総額 所要時間 3時間16分 乗車時間 3時間1分 乗換3回 交通費 往復 5千円

宿泊  スターフォレスト蓼科(長野県芽野市豊平) チェックイン チェックアウト 15:00~ ~12:00
休・平日料金 7,100  カラオケ 1時間 1,500
茅野駅から車で20分。蓼科高原(チェルトの森)

周辺観光
蓼科高原 白樺湖・車山高原・蓼科湖・奥蓼・科八ヶ岳などの総合リゾート
車山高原 ビーナスラインにある高原植物やパノラマハイキングなどが楽しめる高原リゾート
360度の大パノラマが楽しめます。
ビーナスライン 花の見所も多くドライブには最適なコース。
尖石縄文考古館 縄文時代中期の代表的な遺跡
チェックイン チェックアウト
15:00~ ~12:00


相模原→信濃川上
八ヶ岳高原 清里、野辺山、小淵沢 
08:07発 → 10:40着 2時間33分 乗換 2回 5,370円 JR特急
経路2 06:35発 → 10:40着 4時間5分 乗換 4回 3,020円

町田市自然休暇村、せせらぎ 長野県川上村
時期 10月中旬
09:12発 → 12:05着
総額 5,370円 2時間53分 乗換2回 距離169.4km  往復 約1万円
08:14発 → 12:05着
総額 3,020円 所要時間 3時間51分 乗車時間3時間26分 乗換3回 往復 6,000円
宿泊 5千円
総額 1万5千円~1万円

周辺観光
井戸尻遺跡公園 清里高原 まきば公園  野辺山天文台 韮崎 ハイジの村 シャトレーゼ工場 昇仙峡 


平成29年4月18日(火

今日は雨、相模野病院 循環器内科 10:30 
早めに出かけて到着9:30 診察12:00、その後、心電図検査、レントゲン撮影、結果は良好だが、経過観察は必要、次の診察は7月18日、冠動脈のカテーテル検査を9月に行うことになった。
薬はほぼ従来と同じだが、狭心症の特効薬ニトロベン舌下錠が追加された。狭心症の発作をやわらげる薬である。
医療費 480円 薬 4,380円

ニトロベン舌下錠
概説 血管を広げ血流をよくするお薬です。狭心症や心筋梗塞に用います。
作用 【働き】 狭心発作は、いわゆる心臓発作の一つです。心筋に供給される血液が不足するのが原因で、胸に圧迫感を感じたり、しめつけられるように痛みます。さらに、血管が詰まり血流が止まってしまうと、ついには心筋梗塞に至ります。
このお薬は、冠動脈拡張薬です。心臓の冠動脈のほか全身の血管を強力に広げます。そのため、心筋に血液がたくさん届くようになり、心臓の負担も軽くなります。心筋の血液不足が解消されれば、狭心発作もおさまります。
速効性の舌下錠ですので、発作時もしくは発作予感のしたときに直ちに用います。有効成分のニトログリセリンが口の粘膜からすばやく吸収され、数分で効果を発揮します。ただし、効果は一時的で、狭心症の原因そのものを治すことはできません。
【薬理】 冠循環改善作用..心臓のまわりの心筋を養う血管(冠動脈)を広げます。これにより、心筋の酸素不足や栄養不足を改善します。末梢血管拡張作用..体全体の末梢の血管を広げて、心臓の負担を軽くします。心不全の症状をとるのにも有効です。
特徴 いわゆる「ニトロ」と呼ばれる硝酸薬の仲間です。狭心症の治療に古くから使われています。当面の狭心症状にとてもよく効きます。長期的な予後改善効果(長生き効果)についてはよく分かっていません。

信州桜旅行

 明日、19日から20日まで桜を追って旅する。天気は概ねいいようだ。
4月18日(火) 曇後晴4月20日 (木) 晴時々曇である。
旅行案のいろいろ

日程4月19日(水)、20日(木)1泊2日。目的地、松本城、小諸城(懐古園) 臥龍公園など

4月19日(水) 7:00出発 目的地、臥龍公園 松本城 宿泊 せせらぎの里 町田市自然休暇村  20日(木) 目的地 小諸城、順序は天候で調整する。

懐古園桜まつり  平成28年4月9日~4月30日 
「日本さくら名所100選」懐古園の桜は、ソメイヨシノをはじめ、枝垂桜や八重桜など多くの種類が植えられ、咲く時期少しづつ異なり、長い期間にわたり桜の花を楽しむことができる。
とくに小諸固有の桜「小諸八重紅枝垂」は4月下旬ごろまで咲く。
◎例年の見頃・4月中旬~ソメイヨシノ、今年はやや遅れで24日あたりが満開の予想。 
アクセス (約3時間30分)
A案 初日 圏央道ー中央道長坂ICー清里高原道路―国道141号―せせらぎの里
2日目、せせらぎの里 懐古園上信越自動車道小諸I.C 関越自動車道 圏央道相模原愛川I.C 

※宿泊 せせらぎの里 町田市自然休暇村  電話 0120-55-2838
チェックイン 15時、チェックアウト10時。3人 夫婦 息子
宿泊料金  本館 1室1名で使用する場合 4,000円 1室2名以上で使用する場合 2,500円
夕食定食 1,500円 和食朝食 500円 朝食 7時~ 8時30分 夕食18時~20時
合計予算 宿泊 9,000円 夕食 5,500円 14,500円~15,000円 @5,000円

※高速道 相模原愛川I.C→長坂(中央道) I.C ETC 2,570円 通常料金3,440円 距離120.9km 時間1時間32分
小諸ー相模原愛川 ETC5,290円 常料金5,340円距離189.8km 時間2時間10分
2日目食事 2回 @1,000円×2回×3人=6,000円
旅行概算  30,000円 @10,000円

相模原愛川I.C→長坂(中央道) →松本 3時間 

松本市城山公園  
長坂(中央自動車道)→松本 ETC料金1,960円 距離67.8km 通常時間0時間50分
松本-相模原愛川 ETC料金4,790円 距離188.7km 通常時間2時間22分

B案 臥龍公園を見る場合 須坂長野東ICから車で10分                    
相模原愛川 7:00→須坂長野東 9:50 関越、上信越道経由
ルート1 ETC料金6,050円 距離 242.5km 時間 2時間50分
ルート2 相模原愛川 7:00→須坂長野東 中央道経由 10:08 ETC料金6,050円 距離254.6km 時間3時間8分
須坂長野東12:00→松本12:47 ETC料金1,910円 距離65.9km 時間47分
松本15:00→長坂(中央自動車道)15:50 
ETC料金1,960円 距離67.8km 時間 50分
長坂(中央自動車道)16:00 せせらぎの里 18;00
臥龍公園 桜まつり 4/4(火)~24日(月)
普通車等  500円 須坂長野東ICから車で10分

C案 シャトレーゼ白州工場  北杜市白州町白須大原8383-1    0551-35-4611
【自由見学】 9:00~16:00【ガイド付きツアー】 10:00~ / 14:00~ (1日2回開催)  休業 水
見学料金 無料  時間60分 駐車場 無料 中央自動車道 小淵沢ICより約15分(約10km)須玉ICより約25分(約15km)
前立腺肥大症の治療

さいきん 頻尿、尿漏れの症状がある。尿の排出が終わってトイレを出るが、その後、小量の尿が漏れる。
痛みはないが、泌尿器科の診察では前立腺の肥大がある。一時薬を飲んでいたが、今は飲んでいない。老化による筋肉の押し出す力が衰えたらしい。
要注意である。

前立腺肥大症の治療

前立腺肥大で尿漏れをお悩みの方

前立腺肥大症の症状や原因・診断・治療方法

平成29年4月17日(月

 今日も晴れ、うす曇り
メールで 「全国都市緑化よこはまフェア見学の案内」を友人に送ったが、まだ見ていない人が多い。
そこで一応情報提供・確認ということで、電話してはと思ったが、私より昔の女子学生にお願いたほうがいいだろう。
そこで、川辺さんに阿部、曽我、横山、鈴木、竹田、天野、坂本、杉山さんなどに案内や勧誘の連絡をお願いした。
 今日はこれから、病院の整形外科、明日は循環器内科、その後は長野県の川上村にある町田の自然休暇村へ1泊2日で行き、小諸の懐古園、北八つ、八ヶ岳山麓の野辺山、清里、小淵沢などを回遊する。
帰ったころには結果がわかっているだろう。
去る者は追わず、来る者は拒まず、無理強いはしないが、多々ますます弁ずである。

 今日の相模野病院の予約は、9:00、整形外科、9:30には終わった。次の予約は、、5月1日(月)、9:00 健診結果説明 5月1日(月)13:30.。
整形外科では診察と注射をやった。
ヒアルロン酸の注射は5回やることにしたので、後3回は注射に通う。貼り薬と飲み薬をもらった。いつ完治するかわからない。
しばらくは50肩と仲良くすることになるだろう。
医療費 360円 薬 340円

 明日は循環器内科、その後は長野の小諸など桜のお花見の旅に出かける。
いろんな病気持ちだが、軽い旅行なら健康にいい。
天気がよくて、さくらが見ごろ、満開であれば申し分ない。

4月19日(水)~20日(木) せせらぎの里 町田市自然休暇村

小諸城址 懐古園桜まつり 4月8日(土)~4月30日(日)
懐古園の桜は千曲川を望む馬場を中心に、ソメイヨシノや八重で濃い紅色の花を咲かせるコモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂れ)など約500本があり、日本さくら名所100選にも認定されている。
桜まつり期間中は、ぼんぼり点灯やライトアップが行われ、夜桜も楽しめる。
4/17現在5分先、19日には7.8分咲になる。

平成29年4月16日(日

週間天気 - 中部(松本)

2017年4月16日 17時00分発表

日付
4月18日
(火)
4月19日
(水)
4月20日
(木)
4月21日
(金)
4月22日
()
4月23日
()
天気 10:30 相模野病院 内科 
雨後曇
せせらぎの里 町田市自然休暇村
曇時々晴
小諸城址 懐古園桜まつり
曇時々晴

曇時々雨
陽光台囲碁の会 13;00
曇時々晴
渓松園 9:00 バス停
晴時々曇

今日も快晴、今日は何の計画もない。
昨日のコンサートはよかった。ベートーヴェン 交響曲第5、 第8番だが、演奏も指揮者のトークもよかった。
アマチュアのオーケストラだが、レベルが高く、サービスもよくてほぼ満席だった。

参加者は川辺、高井、重信、荻原2の5人、これからの日程を相談した。

これからのみなの会の日程

①全国都市緑化よこはまフェア (3月25日~6月4日)、
4月28日(金)みなとガーデン 港の見える丘公園ー中華街ー山下公園ー横浜公園
集合JR桜木町駅改札 9:50

昼食 横浜中華街 皇朝レストラン 点心・飲茶食べ放題
TEL050-5572-6611
横浜市中区山下町138-24 中華街
JR石川町駅,中華街口徒歩8分/みなとみらい線元町中華街駅徒歩5分
営業時間・ 11:00~21:30
点心・飲茶食べ放題 平日1990円
クーポン

電話予約特典 ソフトドリンク飲み放題or生ビール1杯無料

【提示条件】注文時
【利用条件】1グループ1枚でOK/他券、サービスの併用不可/
2017年4月末日まで

横浜中華街 龍海飯店 オーダー式食べ放題
中華街駅 徒歩5分 050-3464-3896
テレビ・雑誌で大人気の小籠包専門店
<75品>1680円 <146品>1980円
■個室も完備/貸切大歓迎! 1階:2名~50名 2階個室:4名~110名

もちろん小籠包も食べ放題♪中華街にせっかく来たらたくさん食べよう!
コース内容(全75品) 【前菜】25種類
【海鮮】21種類
【肉類】20種類
【豆腐・野菜】12種類
【スープ・おこげ・麺類】12種類
【飯類】12種類
【点心】24種類
【点心デザート】5種類
【デザート】7種類

オーダー式食べ放題 金龍飯店 中華街駅 2番出口 徒歩3分
050-3462-0880
厳選された85品をご提供 1,680円

コース内容(全85品) 【自慢の逸品】北京ダック、北京ダック肉の細切り炒め、炭焼きチャーシュー
【前菜】砂肝の辛味和え/野菜の甘酢漬け/蒸し鶏の冷製/バンバンジー
豚耳の冷菜/ピータン(アヒルの塩漬け卵)/キムチ/ザーサイ
【海鮮】海老のマヨネーズ和え/海老と卵の炒め/イカのチリソース煮
イカと高菜の炒め/イカの特製ネギソースがけ/白身魚のレモンソース/白身魚の甘酢がけ
【肉類】豚肉とニンニク芽の炒め/レバニラ炒め/豚バラ肉の角煮(蒸しパンつき)
スブタ/豚肉とキャベツの味噌炒め/ゴマ入り若鶏の唐揚げ
若鶏のレモンソース/砂肝の四川風炒め/鶏肉とカシューナッツの炒め
【豆腐・野菜】四川風マーボードーフ/普通のマーボードーフ
マーボーナス/五目野菜の炒め/季節野菜の炒め
【スープ・おこげ・麺類】カニ肉入りフカヒレスープ/フカヒレスープ
コーンスープ/タンタンメン/チャーシューメン/ワンタンメン
【飯類】マーボー豆腐かけチャーハン/五目チャーハン/五目あんかけ焼きそば
豚角煮ご飯/五目あんかけご飯/ピータンのお粥/貝柱入りお粥
【点心】豚肉シュウマイ(2個~)エビシュウマイ(2個~)焼き棒餃子(2個~)
春巻き(2個~)山東風水餃子(4個~)スープ入り餃子(3個~)肉まん(1個~)
【点心デザート】ゴマ揚げ団子(2個~)中国風カステラ(2個~)
【デザート】マンゴープリン/黒ゴマプリン/アンニン豆腐
タピオカココナッツミルク/アロエゼリー/レモンゼリー
受付人数2名様~ 来店時間11:00~16:00

②全国都市緑化よこはまフェア 里山ガーデン 5月上旬
集合 JR中山駅改札 9:50

③横浜市立大学管弦楽団スプリングコンサート、5月5日(金)開場13:20 開演14:00 
大田区民ホールアプリコ
集合 JR蒲田駅東口改札 12:00 昼食後会場 
グランデュオ蒲田西館7階 レストラン街 
中国料理 歓迎 本店
大田区 蒲田 5-13-26 大田区生活センター 1F
蒲田駅 徒歩4分(310m)
羽根つき餃子の元祖ともいわれる大衆中華料理店
餃子の街、蒲田の人気店。羽根つき餃子の元祖ともいわれるお店で、時間帯や曜日問わずいつも行列ができている。
看板メニューの「羽根つき焼き餃子(¥300)」は、熱々で肉汁がジューシー!ボリューム満点で値段も安い。
さらにランチはラーメン、餃子(4個)にサラダがついて驚きの¥500。

④東京都美術館特別展 ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 (4月18日~7月2日)
シルバーディ 6月21日(水)9:30~ 集合東京都美術館1階ロビー 11:30

⑤蓼科旅行 7月中旬 1泊2日 富士ゼロックス保養所 スターフォーレスト蓼科:  7,100円

東京都美術館特別展

ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション (7月20日(木)~10月9日)
シルバーデー 8月16日(水)  9月20日(水)

ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 (10月24日(火)~2018年1月8日)
シルバーデー 11月15日(水)  12月20日(水)

ブリューゲルの世紀展(2018年1月23日~4月1日)
シルバーデー 2018年2月21日(水)  3月21日(水)

平成29年4月15日(土

 今日も快晴、外出日和である。桜はもう終わっただろうが、暑くもなく寒くもなく健康ウォーク日和である。
今日は県立音楽堂でコンサートがある。
11:30に友人と待ち合わせ、昼食をしてからコンサートに行く。ベートベンの第5と第8の交響曲がある。
どちらも私の好きな曲である。

横浜シティ・シンフォニエッタ 第31回演奏会
2017年4月15日(土) 14:00 開演
神奈川県立音楽堂
1.ベートーヴェン「コリオラン」序曲 Op.62
2.ベートーヴェン 交響曲 第8番 Op.93
3.ベートーヴェン 交響曲 第5番 Op.67


 朋あり遠方より来る。至福にひと時になるだろう。
大学同窓会(みなの会)のこれからのイベントも打ち合わせる。
全国緑化フェアや旅行、美術展などを相談する。

川辺、高井、重信、荻原2 5人、
阿部、杉山、竹田、横山、曽我 鈴木、不参加


平成29年4月14日(金

 今日は快晴、家と体のリホームをする。
雨戸のペンキ塗りをする。午前中にペンキ塗りの刷毛や入れ物を用意する。床屋も済ませる。
出来れば午前中にペンキ塗りを済ませたい。

 実際は午後からの作業になった。息子にも手伝ってもらって1時間ほどで済んだ。
塗ったのは雨戸2枚と軒の補修部分である。きれいに塗れたのでしばらくは持つだろう。
風水害の火災保険を使った雨樋修理に絡ませたので、雨戸のベニヤの張替は無料、費用はペンキ代と刷毛だけ、長い間の懸案事項を最低価格で補修できた。
まだ雨戸二枚のペンキ塗りが残っているが、ベニヤの張替が済んでいない。
弟の家の雨樋の修理と一緒に補修することになっているので、しばらく先送りである。
弟の家の修理も風水害の火災保険を使った雨樋修理だから、自己資金は必要ない工事である。
去年から今年にかけて、生命保険を使って体を治し、火災保険を使って家の補修をした。
いくらかは今まで払った保険金の回収をしたことになる。

 金婚式を控えて記憶を整理する。写真のアルバムなどを参考にする。
結婚式の様子や新婚旅行の写真を見てうたた過去を思い出す。
実をいうと、結婚式の年月日を忘れていた。
妻に聞くと具合が悪そうである。
そこで古いアルバムを引っ張り出して確認した。
今はデジカメの時代で画像をパソコンに保存し、アルバムなど作らないが、その当時はまだあった。

結婚式   昭和42年(1967年)10月22日 半蔵門会館 夫32歳、妻27歳。招待者 親族、恩師(三浦、藤村)、職場の上司、同期生(阿部、松本、浜川、内田、福井、天野、水谷)
新婚旅行 北海道  昭和42年10月22日~31日 10日間 千歳、札幌、支笏湖、層雲峡、摩周湖、阿寒湖、釧路、札幌、洞爺湖、函館と回遊した。
行は羽田から飛行機で千歳空港、帰りは函館から青函連絡船で青森、青森から上野まで寝台特急で帰った。
宿は公務員の保養所を利用した。最高の新婚旅行だった。
今は昔、私たちは若く、懐かしい想い出である。
婚姻の届出  昭和42年10月24日 本籍編成 相模原市陽光台5丁目5738-26


金婚式記念プレゼント ペアウオッチ  9月に検討、10月注文 納品10月10日~15日

 お二人の大切な記念日に、ペアウォッチはいかがですか?

 文字入れ・文字刻印をして、各種記念品にもおすすめです♪

 プレゼントでも選びやすいよう、2本セットでご案内しています。




2本セットのペアウォッチです。文字入れしてのギフトにも最適のウォッチです。
[ペアウォッチの名入れ・文字刻印OK] ペアウォッチです オン/オフに使える実用性あるモダンデザインウォッチ 電池交換不要のソーラーテック搭載 還暦祝い 金婚式記念 結婚記念日 退職祝い 【シチズン sharex(シャレックス) ソーラーテック】[送料無料]


商品番号  SXA300057-SXA310057
メーカー希望小売価格  オープン価格
価格 20,000円 (税込 21,600 円) 送料無料
◆ご希望の化粧箱/専用ボックス   
お取り寄せ:3~5日後発送/文字入れ別納期
個数 


平成29年4月13日(木

 13日の木曜日、快晴である。いよいよお花見も最終段階、見ごろを終わった散りごろである。横浜の桜の名所「三ッ池公園」に出かかる。車で約1:30、9:30に出かけて11:00に着いた。大勢のお花見客で賑わっている。桜はまだ見ごろである。三つの池を8の字に散策する。売店の周囲が桜の木が多く、展望もよい。手ごろな場所を見つけて昼食にした。持ってきたおにぎり、天ぷら、ソーセージなどで美味しく食事にする。
ゆっくりとお花見散策をして終了したのは午後2時、ちょうど3時間のお花見だった。家に帰りついたのは4時、一休みして回転ずしを食べに出かけた。これで今日のお花見のイベントpは終わりである。

気になっていた金婚式は次のとおりとする。
いろいろ検討したが、金婚式は近いところで食事をすることにしたい。
旅行は重く、費用も掛かる、体調に不安がある。最寄りの駅の淵野辺駅の近く、海鮮茶屋せんざんにする。
ランチ会席あたりがいいだろう。
予算は10,000円から15,000円程度。

海鮮茶屋 せんざん 相模原店
お昼のおすすめ会席 ランチタイムだけのお得なミニ会席。 平日のサービス会席。お昼のミニ 会席「かにごのみ」2,980円(税抜)
前菜、茶碗蒸し、かに刺し、季節の煮物、かに土瓶蒸し、ズワイせんざん焼、天婦羅、にぎり寿司、シャーベット


平成29年4月12日(水

 今日は快晴、最後のお花見で出かける人も多いだろう。
妻が「今年は金婚式よ}という。金婚式は50年の節目である。花も嵐も幾年月、いろんなことがあった。
妻も若いころはきれいだった。子育てに苦労したし、病気もした。海外旅行も家族旅行もした。
無事にここまで来たわけではない。互いに命を預け、精一杯やってきた。共働きだったから私も家事サービスに貢献した。
 これからの生涯がどうなるか予測不可能である。80を超え、もう寿命である。
棺桶に半分足を突っ込んだ状態だが、なんとか無事着地したいものだ。

 ただ金婚式はどういう形がいいかわからない。盛大なパーテイをやることもあるらしいが、日本では一般的ではない。
親族や友人で金婚式(結婚記念日も含めて)をやった事例はほとんどない。
高齢化で交際も狭くなり、葬式も最近は家族葬が多い。金婚式も家族だけでやるのがいいかもしれない。
豪華な食事会や旅行がいいかもしれない。せっかくやっても相方に喜ばれなければ意味がない。
いろんな宝石を贈る習慣が外国ではあるらしいが、日本では宝石を大事がる習慣がないし、無駄である。
結婚式ではルビーを贈ったが、今はどうなっているか不明である。
よく相談して好きなこと、ものを選ぶことにしよう。
海外旅行は、健康や体力が不安なので豪華な国内旅行がいいかもしれない。
一期一会、最初で最後の結婚記念日になるかもしれない。

いろいろ検討したが、金婚式は近いところで食事をすることにしたい。最寄りの駅の淵野辺駅の近く、海鮮茶屋せんざんにする。
予算は10,000円から15,000円程度。

海鮮茶屋 せんざん 相模原店
お昼のおすすめ会席 ランチタイムだけのお得なミニ会席。 平日のサービス会席。お昼のミニ 会席「かにごのみ」2,980円(税抜)
前菜、茶碗蒸し、かに刺し、季節の煮物、かに土瓶蒸し、ズワイせんざん焼、天婦羅、にぎり寿司、シャーベット

記念品 、ペアウォッチ
自分でバンド調節できるフリータイプバンド仕様。
商品番号 RS250041-RS260041
価格 14,400円 (税込 15,552 円) 送料別
◆ご希望の化粧箱/専用ボックス  個別ボックスペアボックス お取り寄せ:3~5日後発送/k
文字刻印 一字300円、祝金婚式 平成29年10月22日 15字×2 30字9,000円  祝金婚式 2017・10・22 13字×2 26字 7,800円 

JTB旅物語

1位 立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ列車 2日間  29,800円~38,800円
2位 四国ぐるっと20景 3日間  39,800円~49,800円
3位 出雲大社・【世界遺産】姫路城・倉敷&足立美術館 3日間  39,800円~44,800円

結婚記念日、結婚した日を記念した日。

結婚記念日は、結婚した日を記念した日である。いつをそうと決めるのかには、婚姻届を提出した日とする考え、結婚式(≒結婚披露宴)挙行日とする考えの二つがある。
当事者である2人のみで祝うほか、子供が親に対して祝う場合もある。また、金婚式や銀婚式などの節目の年に盛大に祝う場合もある。
それぞれの結婚記念日には、結婚式からの経過年数によって名称があり、その名に相応しい贈り物を夫婦間で交換する人もいる。

以下はイギリス式で、15年目までは1年単位、以後は5年単位で祝う。

金婚式の意味とは?

結婚記念から50年を迎えて祝う金婚式は、半世紀をかけてご夫婦が「金色の輝きを得て、豊かさを得た夫婦を祝う式」です。古くは、金婚式の「金」にちなんで金製品の贈り物をする習慣があり、日本でも夫婦の名前を刻んだ金杯を贈ることが良く知られていいます。
この結婚記念日は、夫婦にとっても家族にとっても最も特別な日。ご夫婦への尊敬や感謝を込めると同時に、末永い健康を祈って大人数で盛大にお祝いしたいものですね。

金婚式に贈りたいプレゼント

結婚後25周年目の銀婚式 、50周年の金婚式ともなれば、子どもも孫も大きくなり、人生を振り返るゆとりもできてくる時期です、
親戚や共通の友人・知人などを招いてパーテイーを開いたり、ふたりで新婚旅行の地を再訪するなどの旅行を計画するのもよいでしょう。

1位:飲食店・ホテルで外食
2位:家庭で、普段と違う食事
3位:プレゼントを贈る

アフラック 払戻金
契約更改に伴い、払戻金支払いの通知があった。
スーパがん保険Ⅱ型
証券番号 9807 0254 77
契約日 1998/8/1
事由 特約MAX変更 
支払金 24,126円
支払日 2017/4/5
天気

4月12日(水) 晴後曇 風:南の風後北の風 海上では北東の風やや強く
4月13日(木) 晴時々曇 風:北の風 日中南の風

週間天気 

日付

414
(
)

415
(
)

416
(
)

417
(
)

418
(
)

419
(
)

天気

晴時々曇

桜木町11:30 曇り

曇時々雨

相模野病院 整形9:00 曇時々晴

相模野病院内科10:30 曇時々雨

小諸 曇時々晴 



平成29年4月11日(火)大安

 今日は妻の出かける日である。
妻は元気で留守がいい。今日一日は大安である。
カラオケを歌ってもいいし、司馬遼太郎の「花神」を読んでもいい。
男子厨房に入って好きな料理を作る。
昨日、天ぷらをたくさん作ったから、昼は、天丼でもいいし、天ぷらそばでもいい。ホテル仕様のレトルトカレーでカレーライスでもいい。
もう間もなく料理を作る時間である。
食事をしたらいろんな薬を飲まなくてはならない。いくらいい医者にかかっても薬を飲まなければ治らない。それなのに飲むのを忘れるのである。
今日は朝が遅かったから朝昼兼用の薬を飲むことになる。きちんと3食決められた時間に食べるようにしなくてはならない。

 そんなことを思っていたら「できたわよ」という妻の言葉が聞こえる。
雨なので外出は控えたらしい。
私の料理は先送りである。

平成29年4月10日(月

今日は快晴、最後のお花見に出かける。宮ケ瀬湖、横山公園など近間の桜の名所でまだ見ていないところを集中的にお花見する。
車で家族でのお花見である。お花見の地域地消である。

まずは、愛川公園、神奈川県立の公園である。宮ケ瀬ダムの建設に伴って、愛川町の観光振興のために作られた。
公園からダム天端にエレベータで登り、風の丘を経由して、愛川公園まで降りてくるコースが展望もよく、ツツジ、桜などが咲くお勧めのコースである。
ちょうど、サクラとミツバツツジの花の見ごろだった。ミツバツツジの紫と白い桜がとても美しい。まさに桃源郷である。
 その後、鳥居原園地で昼食、、水の郷園地と回遊した。最後は、相模原公園のせせらぎの郷、ここはかっては県立のフィッシングパークだった。
今は、桜の咲く市民の憩いの里である。桜の花も多くてお花見の場所である。公園のベンチに座り、サクラを眺める。
昔、家族で魚を釣りに来たことを思い出す。
子供たちが斜面の芝生を滑って遊んでいた。

平成29年4月9日(日

 今日は雨、天気がよければ桜も満開、最高のお花見びよりである。
音楽会の招待券があったので妻に「どうする?」と聞いていた。
あいにく雨で中止になったと電話があったらしい。それで音楽会へ行こうということになった。
場所は、横浜のみなとみらいホール。演奏は鎌倉交響楽団、演目は、ラロのスペイン交響曲とサンサーンスの交響曲3番である。
これは「オルガン付き」で有名な名曲である。「じゃあ行こう」ということになって出かけた。
やや寒い陽気で小雨も降っていたが、出かけてよかった。
指揮者もゲスト出演者もレベルが高く、聴き甲斐のある演奏会だった。

鎌倉交響楽団 第109回定期演奏会
鎌倉交響楽団は50年近い歴史を持つ市民オーケストラ

2017/04/09(日) 14:00 開演
横浜みなとみらいホール
サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
ラロ:スペイン交響曲
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」

指揮 井﨑 正浩
昭和35年(1960年)5月28日 福岡県福岡市生まれ
  音楽好きだった母の影響を受けて、5歳からヤマハ音楽教室で早期教育を受ける。その後高校2年在学中までエレクトーン奏法(ポピュラー&ポップス)を学ぶが、この間に音楽家として必要な聴力や音感、自由な発想の和声理論や鋭敏なリズム感覚などを自然と身につける。
また中学以降サッカーに熱中し、後に指揮者となるための体力や反射神経なども得る事となった。
17歳からクラッシック音楽に転向、21歳の時に声楽及び合唱指導法を学ぶためウィーンで勉強中に指揮者を志し、26歳からアマチュアオーケストラを指揮し始め、35歳でプロ指揮者としてデビューする。
現在は東京とソルノク市に居を構え、日本とハンガリーの両国を往復しながら演奏活動中である。

ゲスト出演者
ヴァイオリン  三浦 章宏 徳永二男氏に師事。
1984年筑波大学を卒業し、翌年NHK交響楽団に入団。第25回ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクール第2位入賞(1位なし)他受賞多数。
1989年アフィニス文化財団の奨学生として、ドイツ・ミュンヘンへ留学、エルネ・セベスティアン氏に師事。1999年より東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスター。

オルガン  新山 恵理 
東京芸術大学音楽学部オルガン科卒業、同大学院修了。日本オルガニスト協会主催第3回オルガンコンクール第2位入賞

アフラックより4月7日付で手術給付金 5万円の支払い通知 
 これで29年度の手術に伴う医療費の支払いは終了した。
手術は7件、入院日数 31日 医療費総額 4,542,290円、支払額 342,940円、アフラック給付金460,000である。

平成28年4月から平成29年3月の医療費
年月日 病  名 入院日数 医療費総額 支払額 診療機関 保険外差額 アフラック給付金
4/7~4/9 心臓カテーテル検査・MRI 3 183,420 20,140 相模野病院
7/2~7/13 十二指腸線種内視鏡手術 12 776,040 87,960 北里病院 34,580 110,000
9/13~15 冠状動脈カテーテル手術 3 1,014,740 44,400 相模野病院 50,000
11/3~6 下肢動脈カテーテル手術 4 1,095,220 77,160 相模野病院 30,240 50,000
2/6~8 白内障左眼 3 222,280 22,230 相模野病院 100,000
2/20~22 白内障右眼 3 222,280 22,170 相模野病院 100,000
3/9~11 冠状動脈カテーテル手術 3 1,028,310 68,880 相模野病院 22,680 50,000
合  計 31 4,542,290 342,940 87,500 460,000


平成29年4月8日(土

津久井湖城山公園桜まつり

 今日は曇り、桜まつりの本番のところが多いだろう。ちょうど満開のところも多い。
今日は歩いて、弁当と水と傘を持って出かけるといい。桜三昧で気ままに一人で歩くのもよい。
裏手の道保川公園から古山公園、横浜市の貯水池、相模原公園のフィッシンパーク跡地の公園などがいい。
ちょうど2時間くらいのコースである。

 そんなことを思って外を見ると雨が降っている。せっかくの気ままな桜三昧は中止である。

 午後から天気がやや回復した。それで津久井湖城山公園のお花見に行くことになった。今日明日は、津久井湖城山公園の桜まつりである。
老いては子に従え、妻も行くというから妻にも従えである。

水の園地ではいろんな店が出て野菜や食べ物を売っている。ステージではハワイアンダンスやダンスなどを踊っている。
桜の花はちょうど見ごろ、霧雨のような陽気の中で大勢の人が花見をしている。3時ごろステージは終了、売店も店じまいをしだしたので帰ることにした。
そのまま帰るかと思ったら、反対側の花の園地にも回遊した。ここも桜の名所である。かっての津久井城祉である。
1時間ほど夕暮れどきの桜を鑑賞した。
妻は観光センターで野菜や弁当の安売りなどを買った。今日の夕食に充てるらしい。

 昨日、花見の帰り道、カインズでペンキを買った。
雨戸のベニヤが痛んで修理が必要だが、とりあえず2枚の雨戸のベニヤは取り換えた。後2枚の修理が必要である。
雨樋の工事に絡ませて補修するから日程はまだわからない。
後はペンキ塗りだが、雨戸は全部で10枚くらいある。畳10枚分くらいの水性塗料を買った。
天気の良い日を見計らってなるべくペンキ塗りをしたい。梅雨に入るまで終えてしまいたい。
フェンスや縁側、戸袋なども一緒にペンキ塗りができるとよい。
とりあえず2枚の雨戸のペンキ塗りは4月末ごろがよいだろう。

木部用塗料の塗り方 - アサヒペ

塗り方講座

淚を抱いた渡り鳥(人聲+漢譯+注音)    淚を抱いた渡り鳥 (音樂+漢譯+注音

宿泊の桜旅行は今年は信州にする。
例年利用していた相模原市の蓼科の保養所は閉鎖になったので、町田市の自然休暇村を利用する。
日程は4月19日(水)、20日(木)の一泊二日である。
小諸城(懐古園)や北斗市の山高神代桜を見に行く。

せせらぎの里 町田市自然休暇村

懐古園桜まつり  平成2849日~430日 
  懐古園は、園内を埋める数百本の老桜が栄枯の夢を語るがごとく咲き乱れ、老松の枝を渡る風も過ぎし往古をしのばせ、老桜と老松が相和し見事なハーモニーを奏でます。
「日本さくら名所
100選」。 懐古園の桜は、ソメイヨシノをはじめ、枝垂桜や八重桜など多くの種類が植えられ、咲く時期少しづつ異なり、長い期間にわたり桜の花を楽しむことができます。
とくに小諸固有の桜「小諸八重紅枝垂」は
4月下旬ごろまで咲いてます。
◎例年の見頃・・・4月中旬~ソメイヨシノ、今年はやや遅れで24日あたりが満開の予想。
 


アクセス  (約3時間30分)
圏央道ー中央道長坂ICー清里高原道路―国道141

関越自動車道 藤岡
JCT→(上信越自動車道)小諸I.C

せせらぎの里 町田市自然休暇村  電話 0120-55-2838

チェックイン 15時、チェックアウト10時。
3
人 夫婦 息子
宿泊料金  本館 11名で使用する場合 4,000 12名以上で使用する場合 2,500
夕食定食 1,500円 鶏のから揚げ  450円
和食朝食 500円  朝食 7時~ 8時30分 夕食18時~20時
合計予算 宿泊 9,000円 夕食 5,500円 14,500円~15,000円 @5,000
圏央道 相模原愛川→長坂(中央道) ETC 2,570円 通常料金3,440円 距離120.9km 時間1時間32
小諸ー相模原愛川 ETC5,290円 常料金5,340円距離189.8km 時間2時間10
2
日目食事 2回 @1,000円×2回×3人=6,000
旅行概算  30,000円 @10,000

北杜市 山高神代桜  神田の大イトザクラ
松本市城山公園  
長坂(中央自動車道)→松本 ETC料金1,960 距離67.8km 通常時間0時間50
松本-相模原愛川 ETC料金4,790 距離188.7km 通常時間2時間22


シャトレーゼ白州工場
北杜市白州町白須大原8383-1    0551-35-4611
【自由見学】 9:00~16:00 (最終受付15:00)
【ガイド付きツアー】 10:00~ / 14:00~ (1日2回開催)  営業日 工場休業日(水)を除く毎日  見学料金 無料  所要時間60分(アイス試食時間含む)
駐車場 無料

中央自動車道 小淵沢ICより約15分(約10km

中央自動車道 須玉ICより約25分(約15km


平成29年4月7日(金)

 午後から地元の桜の花見に出かける。
まずは近くの公園、元は貯水池だが、ふだんは野球場である。
公園の周辺のさくらに古木が多く、ちょうど見ごろである。
近くの回転ずし「まさのすけ」でランチを食べ、お花見に出かける。
市役所通り、城山町・津久井町の水の里、花の里のさくらを見に行く。
ここも見ごろ、津久井城址、津久井湖湖畔のさくらは、一段と美しい。
地元の野菜なども売っている。ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、たかな、山菜などを買った。
8日、9日の週末は桜まつり、天候が不安だが、いろんiないベントもあって大いに賑わうことだろう。


平成29年4月6日(木)

 今日は安息日、昨日は疲れた。
港の見える公園から桜木町まで6時間くらい歩いた。距離で4~,5キロになるだろう。
アップダウンのない道なので私も何とか歩けた。花をめでながらの健康ウォークである。
夜はぶり大根でも作ってみよう。

みなの会の友人に33回全国都市緑化よこはまフェアの案内を出した。
日程・参加者はこれから調整する。

 

平成29年4月5日(水) 大安

 今日は快晴、少し早いが、横浜の桜のお花見である。
33回全国都市緑化よこはまフェアと抱き合わせで出かける。
桜木町駅10時について、路線バスで港の見える丘公園に向かう。緑化よこはまフェアの会場の一つ、いろんな花が咲き美しい。
みなと横浜の展望も素晴らしい。外人墓地から山下公園に向かい、ホテルニューグランドで食事をする。
コース料理のシャリアピンステーキを食べた。
食事代は3人で1万3千円、そのうち1万円は、進交会の新年会の福引でもらったの食事券を使った。
山下公園から象の鼻パークー、汽車道を通って桜木町へ抜けた。横浜は、大勢の観光客でにぎわっていた。
さくらは7分咲きくらい、満開は週末になるだろう。横浜公演は割愛したが、次回に回りたい。


ホテルニューグランド 

平成29年4月4日(火) 仏滅

 さいきん、今日この頃、勘違いや物忘れが多い。
カレンダーに書いておいて毎日確認するようにしているが、それでも忘れる。
朝確認したのに途中で忘れることもある。
家を出てから忘れ物を何度も取りに戻ることも多い。行く先の電車を間違えたり、乗換を忘れたりすることもある。
だから約束や開演時間などがあって出かけるときはなるべく早く出かける。

 昨日も歯科医の予約をしていたのにすっかり忘れていかなかった。
 最初の予約が都合が悪くて延期したのに、また忘れたのである。
急に歯が痛くなったが、かかりつけの歯科医が休みで別の歯科医を探して治療をしてもらったのだが、縁がないということだろう。

 体調も回復したようだ。
今、心配なのは心筋梗塞や脳梗塞である。原因となる高血圧や動脈硬化の治療には運動が欠かせない。
持病の五十肩も同様である。
いよいよ桜も満開、明日は横浜の全国都市緑化フェアやお花見に出かける。

 午後から近隣のさくらを見に行く。村富神社や横山公園、街道のさくら並木などである。
相模原は神奈川県では丹沢の山々に近い。そのせいか比較的気温が低く、桜の満開にはまだ遠い。
満開は今週の末くらいだろう。
3分咲きくらいである。
桜の花は満開のときばかりではない。散った後も余情があって美しいとだれかいったが、満開の前も風情がある。
番茶も出花、初々しい乙女の雰囲気がある。
 帰りに「角上(魚専門大型スーパー)」に寄る。毎週火曜の午後3時から本マグロの解体ショーがある。
人気は、マグロのカマ、切り落とし、すきみなどだが、競争者が多いのでじゃんけんで決める。
今回はすきみ 500円が当たった。他にブリの刺身を買ったので、夜は、ブリ、マグロ丼にする。

平成29年4月3日(月)

全国都市緑化フェア

 東京、神奈川のさくらは開花し、今週中には満開になる。お花見のシーズンである。
今年のお花見は家族中心にする。325日~64日まで全国都市緑化フェアが横浜で開催されるので、絡ませながらお花見を計画する。
まずは、「みなとガーデン」地区、その後、「里山ガーデン」地区とする。

33回全国都市緑化よこはまフェア 

500万人の来場を予定している全国最大級の花と緑の祭典が、この春より横浜で開催されます。サクラ、チューリップ、バラをテーマフラワーとし、横浜の街全体が花と緑に包まれます。

会場は山下公園や港の見える丘公園など都心臨海部の「みなとガーデン」とよこはま動物園ズーラシアに隣接する自然豊かな「里山ガーデン」の2つ。

会期  2017325日~64   会場 みなとガーデン 山下公園  グランモール公園  港の見える丘公園など

 さくら名所

  山下公園 横浜を代表する観光スポット。氷川丸や横浜マリンタワーをバックに桜が撮影できる横浜ならではのお花見スポット。公園の東側、「世界の広場」周辺の桜は見事です。

2017年は「第33回全国都市緑化よこはまフェア」の演出のひとつとして、18品種、100本の「サクラコンテナ」による“桜並木”が登場します。最寄駅 みなとみらい線「元町中華街駅」、JR/市営地下鉄「関内駅」 よこはまフェア会場

 大岡川  京急線「日ノ出町駅・黄金町駅」のすぐ近くを、栄橋より横浜港へ流れる約8.5kmの大岡川。大岡川の両岸にある桜樹木が満開になると川面に向かってしだれ、屋形船などのお花見クルーズや、スポーツ感覚で楽しめるSUPやシーカヤックなどを使い、川辺から眺める桜並木は圧巻です。夜にはボンボリの灯りで川面に照らされて映る桜が、川の流れにゆれて幻想的な雰囲気をかもし出します。また、桜が散りはじめると川面に無数の花びらが落ち、川一面が純白に染まるのも見どころです。 桜の数 200

最寄駅 京急線「日ノ出町駅・黄金町駅」、JR/市営地下鉄「桜木町駅」

  さくら通り・汽車道  その名のとおり、「さくら通り」はJR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜へと続く約500メートルに渡る桜並木で、淡紅色と白色が美しいソメイヨシノが花を咲かせる、市内屈指のさくらの名所です。桜木町駅から横浜ランドマークタワーに続く動く歩道からは、桜並木の背景に帆船日本丸と大観覧車コスモクロックが臨める絶好のフォトスポットです。さらに、明治44年に開通した臨港鉄道の一部約500mを利用した海を渡る遊歩道海「汽車道」からも近代的なみなとみらいの風景と美しい桜並木が楽しめます。 桜の数 100

最寄駅 みなとみらい線「みなとみらい駅」、JR/市営地下鉄「桜木町駅」

  港の見える丘公園   港の見える丘公園は、横浜ベイブリッジが見渡せるバラの名所ですが、春の時期は、神奈川近代文学館周辺の桜が見事です。中でも、樹齢約90年と推定される1本は、「芸亭(うんてい)の桜」と命名され、命名の由来の碑も建っています。 桜の数 10

※ホテル・ニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ”本館1  10:00~ 045-681-1841

オムライス1,944   海老と帆立のスパゲッティ 1,944  ビーフカレー 2,484  チキンカレー ¥2,160  海老カレー  ¥2,160 シーフードドリア 2,484  プリンアラモード 1,458


平成29年4月3日(月)

今日から、ごみの収集場所が隣に移る。庭の大量のごみとごみ当番の引継を円満にする。
今日は相模野病院の整形外科の診察日、予約時間9:30に合わせてバスで行く。
相模野病院、整形外科の診察でヒアルロン酸の注射をした。
しばらくこの注射を継続することになった。

次の診察日 整形外科 4/17 9:00 内科 4/18 10:30  眼科 5/31 9:00

五十肩とは、とくにこれといった誘因もなく肩関節の痛みが出るもの。
・痛みも動かせば痛いものから、動かさなくても痛い場合もある。
・放置しておいても痛くて動かせないだけなので治療が必要。
・痛みを抑えるためには注射、薬などの対処方法がある。
五十肩の痛みの根本的なものは炎症。ヒアルロン酸は起こってしまった炎症を抑制する効果はあまりないので、根本的な治療とは言えない。
あくまで関節を動かしやすくするための補助程度に捉えておいた方がよい。完全に治るのはいつになるかわからない。
皮膚科で口内炎の貼付け薬をもらおうと思ったが、あいにく休診、今の薬で対応する。

心臓の突然死  肩こり 肩の痛み

心臓の突然死が「NHK今日の健康」の今月のテーマとして放送予定がある。テキストもあるが、心臓病の事前の必見の情報として利用する。録画もしておく。4/3~6 
その他、肩こり 肩の痛み 4/10~13
Eテレ 午後8:30~8:45    再放送 翌週午後1:35~1:50

平成29年4月2日(日) 友引

相模原市民桜まつり

 今日は相模原市桜まつりの2日目、日曜日、友引である。
小雨の中、メインのパレードは前日に終わったが、今日はまつりの本番、老若男女、地域の大勢の人で賑わう。
幸い、今日は快晴、まつり日和である。10:00開会だが、私も時間に合わせてまつりに出かける。
天気予報は、曇時々晴 気温は12℃とあるが、昨日より暖かいようだ。
前年度の入院生活が長くて、体力が落ちて会場まで自転車で行くのはたいへんになった。
軽くて楽な自転車や電動自転車に買い替えることも考えたが、それもいずれ乗れなくなる。
それよりも片道30分、筋力トレーニングも兼ねて古い自転車で出かける。
老人会のバザーなどいろんな団体が出展する店をなにかいいものはないかと物色する。
海外や国内の姉妹都市、県人会の店、国際協力の店などのグルメ、地域の物産もたくさん売られている。
なんか珍しい土産を買いたい。
安くておいしいグルメの店も多いからなにか珍しいものを食べて一日を過ごすことにする。
家でパソコンやテレビを見て過ごすより有益だろう。
市役所前のステージや市民会館でいろんな芸能の発表会がある。
市民会館で行われる妻の踊りは必見である。

 桜まつりに行ってきた。
サザエの焼串を食べたり、宇都宮のラーメンを食べたりした。
老人会のバザーでは小さめのリュックを150円で買った。
今使っているショルダーバッグは古くなったし、入れすぎて重くて肩を痛めたりする。
その代わりに小さめのリュックを欲しいと思っていたが、うまく使えるだろうか。他にタオルやハンカチを買った。これで1年はしのげるだろう。
 芸能大会では、肝心の妻の踊りは見れなかった。なんか勘違いをしていたらしい。
趣味の会の発表会みたいなキッズダンスやハワイアンダンスが多かったが、カラオケもあった。
「四万十川」をカラオケで上手に歌っている人もいた。「四万十川」は私の好きな歌である。それにカラオケなら私もできそうである。
来年への精進目標にしてもいいが、カラオケの機械が置いてないのが問題である。
帰りにサザエの焼串、フランクフルトソーセージ、鶏の焼串などを買った。息子や妻への土産である。
家に帰ったきたのは16:00、天気もよく暖かく、芸能大会でのんびりした。
桜は3分咲きの程度、まだまだだったが、鬼も18、番茶も出花、まして相模原は銘茶の出花、日々好日の1日だった。

平成29年4月1日(土) 先勝

 今日は4月1日、年度替わりである。普通の年なら格段の変化はないが、今年はごみの置き場が私の家の前から隣の家の前に移る。
ごみの置き場所の管理も大変だった。ごみ置き場を荒らすカラスの対策に苦心したし、後始末にも苦労した。
自治会の班の中で持ち回りで班長やごみの置き場所の当番が回ってくるが、班員は13人、13年に1回の割で回ってくる。
私も年82才、もう私が出ることはないだろう。

 今日は相模原市のビッグいベント、相模原市民桜まつり が開催されるが、あいにくの空模様、雨である。気温も低く冬の陽気である。
昨日、今日と続く雨だが、あいにくの天気、桜の見ごろもまだのようだ。
ただ、市老連の主催するバザーが13:00からあるので行かなければならないだろう。紅陽会の会長小出さんが担当しているからである。
掘り出し物もあるかもしれない。(体育館前 204ブース、13:00~)
明日は天気になるようだから、大いに桜まつりも賑わうことだろう。妻が踊りで出演する芸能大会もある。

 旧年度はいろんな病気をした。6回の手術、通算31日の入院生活をした。ほぼ1年がかりである。

 おかげで体調も次第に回復するようだ。肩の痛みも口内炎も痛みが和らいだ。息切れ動悸、胸の痛みも和らいだ。がんの心配も遠のいた。
アフラックの医療保険も終身に切り替えた。
昨年は、2月26日に受診した相模野病院の特定健康診断や内科循環器科や消化器科の診断から病気三昧の生活が始まった。
今年は4月20日に今年の特定健康診断(3/6)の報告がある。
 今は、結果待ちだが、たぶん改善されているだろう。しかし、日常の生活習慣病の努力は続けることになる。
新年度は心機一転、心身のリホームや家のリホームを終え、米寿を目指して飛躍の年である。

相模原市民桜まつり

. 相模原市民桜まつりは、昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりをテーマに始められました。
 「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、 市役所さくら通りを主会場に市民の手づくりによる催し物や市民パレード、 絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。
開催日時等 平成29年4月1日(土)午後1時から5時まで 平成29年4月2日(日)午前10時から午後5時まで
開催場所 市役所さくら通り ほか

 11時ごろ、自転車で出かける。病気続き、入院続きで体力が落ちたようだ。息切れはなくなったが、自転車が重い。筋力トレーニングと思って我慢する。
小雨交じりだが、なんとかしのいだ。しかし、肝心の市老連のバザーは中止、翌日に延期していた。仕方ないから、三陸のホタテ貝を買って帰った。@350円でとても美味しい。
そして「相模 天馬太鼓」の演奏を聴いた。太鼓好きが集まって作る太鼓の会で民謡や演歌の音楽入り、ふりを入れて楽しげに太鼓をたたく。
河内おとこ節、俵積み唄、じょんがら節、花笠音頭の曲に合わせてふりを入れながら太鼓をたたく。
美人の女性もいて楽しい演技である。


3月31日(金)

 朝、起きてまずやったことは前日整理した大量の庭の雑草のごみをごみ置き場の前に出すことだった。
今年は私の家の前がごみ置き場だから,今日出しておけば文句が出てこないし、手間もかからない。
家の前でごみを出し終わってほっとしていると、妻が出てきて「今日はごみを出す日じゃないわよ。昨日よ」という。
「今日は金曜日だからごみを出す日だろう」というと、「ごみを出すのは木曜日よ。出ているごみを見ればわかるでしょ」という。
「そういばそうだ。今日は資源ごみを出す日で紙や段ボールなどが出ている。何を勘違いしたんだろう。わかっていたら昨日出せたのに」と悔やむ。
せっかく出したのに戻して、次の回収日にやり直しをしなければならない。
来週のごみ収集日は月曜で4月3日になる。置き場は隣の家の前になる。けっこううるさい人である。
最近はこんなことが多い。「でもやり直しができるからいい。やり直しができないようになったらお終いだ」と自分を慰める。
 決算日だからと預金通帳の記帳整理をしようと自転車で出掛けたら、途中から雨が降ってきた。
心が急いていたから、コートも着ていない。寒くはなるし、傘もない。雨の中を濡れながら帰ってきた。これも似たような誤りである。

 昨日、3/29付で確定申告の還付金の通知がきた。申告通りである。

区分
公的年金 2,932,690 2,638,139 5,570,829
所得金額 1,732,690 1,438,139 3,170,829
所得から差し引かれる金額 1,104,010 846,924 1,950,934
課税所得金額  628,000 591,000 1,219,000
税額 31,400 29,550 60,950
復興税額  659 620 1,279
所得税・復興税額 32,059 30,170 62,229
源泉徴収額 134,364 106,992 241,356
還付される金額 102,310 76,622 178,932

 夜は、天ぷらを揚げる。
最後のフキノトウが取れた。他の具材にエビ、シュンギク、レンコン、マイタケ、シメジ、タマネギを加えて野菜天ぷらを中心に揚げる。
てんぷらは家族の大好物、天ぷら定食、天丼、天ぷらそばといろんな料理に使って楽しむ。
 高血圧、動脈硬化などコレステロールも心配だが、美味しいものを食べたい。
まずいものをいやいや食べて長生きをしても生きている意味がない。

3月30日(木)

 決算期も後1日、28年度も後1日、預金通帳なども31日で切りをつけておきたい。
屋根どいの修理工事も今日で終わる。
庭の菜園の手入れも雑草はむしった。大きなビニール袋で8つくらいになった。明日はゴミに出す。
後は耕して石灰や肥しをやり、何か植えることになる。これは来年度になる。
なにはとも、病気、入院の1年は終わる。
来年度は実りの年、収穫の年にしたいものだ。

3月29日(水)

 相模野病院眼科の診察日、白内障の手術が終わってから、1ゖ月経った。経過は順調で最終段階である。
点眼薬も使っているものがなくなったら終了である。視力が変わったが、メガネの買い替えはもうしばらく様子を見ることにした。

 午後からカラオケ、終わってから庭の菜園の雑草取りをした。
今まで体調が悪かったから伸び放題である。ごみの当番も3/31で終わり、隣に移るから、庭のごみや雑草は私の当番のときに出しておきたい。
3/31の金曜日が最終の一般ごみの収集日、大きなごみをできるだけ出しておきたい。
3月上旬に心臓冠動脈のカテーテル手術をしたので、従来の労作性狭心症の息切れや動悸、胸の痛みはなくなった。
4月からは小さい旅行の外出もできるだろう。

3月28日(火)

 夜来風雨の声、急に思い立って病院に行くことにした。ここ10日間くらい、唇に潰瘍ができて痛い。
下唇を咬んだようだ。唇をかむようなことは何もないのに、何かの拍子に噛んでしまった。歯医者に行ったついでに直してもらおうとしたが専門が違うらしい。
前にもらった塗り薬で治そうとしたが、それも効き目がない。
今月中なら医療費はかからない。今月の3日間の心臓の入院手術で高額療養費の限度を超えてしまったから、いくらかかっても保険で治療できるのである。
皮膚科でいいだろうと受診したが、塗り薬、飲み薬、うがい薬といろいろ出してもらった。
処方箋をもらって薬局へ行ったが、これも保険対応でただである。
保険医療費の総額は、4,280円、自己負担は1割で420円。これも高額療養費でただになる。
普通の民間の薬局で市販薬を買えば1万円くらいはするだろう。
ほんとに保険はありがたい。

 昼は天やでサンキュウ天丼390円を食べ、その後宮ケ瀬湖の園地を散策した。
夜はスケソウダラの西京漬けと湯豆腐である。

処方薬

①リボフラビンリボフラビン エステル   ビタミンB2  高コレステロール血症 ビタミンB2欠乏症の予防及び治療 下記疾患のうち、ビタミンB2の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合 
口角炎、口唇炎、舌炎、脂漏性湿疹、結膜炎、びまん性表層角膜炎

②ビリドキサールリン   ビタミンB6 
ビタミンB6は、たん白質やアミノ酸の代謝にかかわっています。また、皮膚や粘膜を正常に保ち、神経や血液の働きにも重要な役わりをしています。不足すると、肌が荒れたり、末梢神経の働きが悪くなり手足がしびれたりします。欠乏症としては、末梢神経炎や鉄芽球性貧血が知られています。
このお薬の有効成分は、ビタミンB6です。一般的な用途としては、口内炎や湿疹、ざ瘡(にきび)などに広く用いられています。ビタミンB6欠乏性の末梢神経炎や鉄芽球性貧血には必須です。そのほか、結核の薬の副作用(末梢神経炎、貧血)を予防するのに飲んだり、子供のてんかんの治療に応用されることがあります。

③アズノール うがい薬 
アズノールうがい液の成分は、「アズレンスルホン酸ナトリウム」になります。アズレンスルホン酸ナトリウムは、抗炎症(炎症を鎮める)効果があり、腫れや痛みなどを和らげる作用があります。のどや口内に炎症を起こしている場合などに用いられます。
また、アズレンとよばれる成分は軟膏の塗り薬としてもお薬があり、抗炎症作用により、患部の炎症を和らげ、傷の治りを良くする効果があります。
副作用の心配はほとんどありません。 効能効果  咽頭炎、扁桃炎、口内炎、急性歯肉炎、舌炎、口腔創傷
 
④アフタッチ 貼付け薬  アフタッチは白色層(有効成分)と淡黄赤色層(薬効がない)の二つの層になった錠剤で、アフタ性口内炎の患部に貼って治療する薬です。
 一か所に1錠を、1日1~2回。
《使い方》
1. 指先を唾液でぬらし、錠剤の着色面(淡黄赤色層)に指先をつけ、指先に錠剤を付着させてください。
2. そのまま錠剤で患部をできるだけ被覆するように患部粘膜に白色面(有効成分)を軽く当て、2~3秒指先で押さえた後指先を離します。
3. その後、数分間は移動することがあるので、舌で触れないでください。

3月27日(月)

 今日も雨、気温も低い。何かうっとうしい。雨どい工事も延期である。
今日は一日何もない。のんびりと医療費の整理をする。昨日は早く寝すぎた。
夜9時半に寝て、朝4時には目が覚めた。もう眠れない。買いすぎて、古くなってきた食材を使った鍋を作る。
具は、里芋、大根、卵、竹輪、豆腐、肉団子である。
今日の夜食に充てる。

平成28年4月から平成29年3月の医療費
年月日 病  名 入院日数 医療費総額 支払額 診療機関 保険外差額 アフラック給付金
4/7~4/9 心臓カテーテル検査・MRI 3 183,420 20,140 相模野病院
7/2~7/13 十二指腸線種内視鏡手術 12 776,040 87,960 北里病院 34,580 110,000
9/13~15 冠状動脈カテーテル手術 3 1,014,740 44,400 相模野病院 50,000
11/3~6 下肢動脈カテーテル手術 4 1,095,220 77,160 相模野病院 30,240 50,000
2/6~8 白内障左 3 222,280 22,230 相模野病院 100,000
2/20~22 白内障右 3 222,280 22,170 相模野病院 100,000
3/9~11 冠状動脈カテーテル手術 3 1,028,310 68,880 相模野病院 22,680 50,000
合  計 31 4,542,290 342,940 87,500 460,000

北里病院 診断書作成費 10,800円
相模野病院診断書作成費  6,480円×4回=25,920円 合計36,720円 

アフラック給付金460,000ー支払額342,940ー診断書作成費36,720 =差引80,340

4月18日(火)10:30 相模野病院 内科 
4月20日(木)14:00 相模野病院 特定健康診断結果説明 指示精密検査?
6月 北里大学病院消化器内科 検査・診察

9月ごろ相模野病院 内科 冠状動脈カテーテル検査

五十肩 3/27 肩の痛みで相模野病院整形外科の診察を受ける。5十肩の診断で狭心症の関係ではないという。とりあえず、薬で治療、様子を見て注射をするという。

炎症をしずめて、腫れや発赤、痛みなどの症状をおさえます。熱を下げる作用もあります。ただし、対症療法薬ですので、痛みの原因そのものを治すことはできません。
①ソレトン錠 痛み止め  
②レパミビト 胃潰瘍、胃炎を改善する。
③ロキソニンテープ  筋肉や骨・関節の痛みを和らげるはたらきがあります。 伸縮性と粘着力に優れたテープ剤であり、膝などの可動部に貼ってもはがれにくいのがメリット。



3月26日(日)

 天気予報、雨、5℃ 寒い陽気である。

9:00から雨どい工事足場 11:00には終了予定。修理工事は3/30日くらいになりそう。
10:00から紅陽会総会 終了後の昼食、懇親会はカットして藤沢で行われる音楽会に行く。雨で寒いが演目がいい。
うあなぐぉ


2017/03/26(日) 14:00 開演  藤沢市民会館
ワーグナー:ニュルンベルクマイスタージンガー序曲
モーツァルト:合唱曲「ラウダーテドミヌム
合唱曲「レジーナチェーリKV.108」
合唱曲「アヴェ ヴェルム コルプス」
ドヴォルザーク:交響曲 第8番

信行 介護 由美子 入院

夜、くら寿司へ「うな丼」を食べに行く。580円、わりとおいしい。1,000円未満でウナギを食べさせる店が増えてきた。
吉野家、すき家、クラヤなどだが、ウナギ専門店が高すぎるからこういう店はありがたい。
けっこうおいしい。

3月25日(土)大安

 今日は大安、天気もよい。洗濯日和だが、外出日和である。特にイベントはないから、気ままに散策に出かけよう。
大学の同窓会の幹事をしているが、もうそろそろである。一期一会、そこでとくに宿泊のイベントを考えてもいい。
友人の保養所が蓼科にある。そこを利用して信州への旅をする。
展望の良い車山に登ったり、山梨のハイジの村へ寄ったりする。時期は、チューリップ、バラの季節がいい。

山梨県フラワーセンター・ハイジの村

山梨県立フラワーセンター ハイジの村は、日本の山梨県北杜市にある『アルプスの少女ハイジ』をイメージした花と星のテーマパーク。
2005年、施設運営会社・株式会社ハイジの村を立ち上げる。同時期にアニメーション作品『アルプスの少女ハイジ』について著作権を持つ瑞鷹と正式に契約を結び、施設の建築、改築を行ったとみられる。

2006年4月1日、オープン。5月、ブライダルフェア開催。以後、結婚式会場として利用可能となった。
オープン後、数年間は認知度、営業力の不足により入場者数は低迷、赤字が続く。民間企業の力を借りた立て直しのため2005年、指定管理者の募集を開始する。
施設建設の資金は数十億円ともいわれ、また県内随一の天下り先とも指摘されていた。数社の応募があった中、桔梗信玄餅などの菓子を製造販売する県内企業である桔梗屋に運営委託された。

イベント
5月27日(土)~春のバラ祭り 1,000品種6,000本のバラが咲き 園内はあまい香りに包まれます.
4月15日(土)~ チューリップ祭り 125万球のチューリップが園内を彩るハイジの村チューリップ祭り
5月8日(月)~ジャーマンアイリス祭り 「Akimoto's garden」の5万株のジャーマンアイリスにうっとり日本一長いバラの回廊

人園料:510円
営業:9時開園(閉園は季節によって異なります)
休業:1~3月の火曜日(祝日の場合は開園)、年末年始

所在地 山梨県北杜市
交通アクセス 中央道韮崎ICより県道27経由、明野村方面へ15分

電車・バスでお越しの方へ
◎JR中央線韮崎駅からバス、タクシーで20~30分
JR中央線韮崎駅から茅ヶ岳・みずがき田園バスで30分 ・JR中央線韮崎駅からタクシーで20分

富士ゼロックス保養所
スターフォーレスト蓼科 休・平日料金 ¥7,100  +  フレンチブッフェ Aコース \ 1,575 ((ビール、ワイン、ソフトドリンク)
豊かな自然に囲まれた高原のリゾートでリフレッシュ!


3月24日(金)

庭の菜園の草が伸びている、なるべく早く手入れをしたい。

快晴 メールが2つ来ていた。下記の通り、

横浜市立大学管弦楽団
5/5、太田アプリコでの演奏曲目、
F.メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」
L.ベートーベン 「エグモント」序曲
B.スメタナ 「我が祖国」より「ボヘミアの森と草原から」
となっております。
ご招待に関しましては、友の会の担当者から4月の初め頃にご招待に関するご案内をメールにてお送りしておりますので、今しばらくお待ちください。
また、メールに添付された御招待状で何人でも入場ができますので、御招待状を印刷しそちらに必要事項をご記入の上、演奏会当日に受付にお持ちください。

曽我
いつもお世話になっております。
37の会スケジュール頂きましたが現状では緑化フェアーのみ参加したい。まだまだ現役引退は難しいです、疲れがなかなか取れにくくなりました。
それでは失礼いたします。

花の名所案内からもメールがきた。いよいよ春満開、桜も満開を迎える。
お花見の計画を具体化しなければならない。
今年は家族のお花見を優先、友人とのお花見は一応割愛する。
体調不安があるので約束しづらいからである。
まずは、4月4日(火)~ 横浜山下公園他

こんにちは、花の名所案内です。
桜の開花が始まりました東京では21日、大宮では22日に開花。
これからは高知、福岡、横浜、愛媛県、熊本などで開花ラッシュが
始まります。桜は開花して約1週間で満開になります。
4月上旬には関東から西日本にかけて桜が見頃になり、
約1ヶ月に渡って桜の便りが届きます。

3月23日(木)

 午前4時ごろ、歯が痛くて目が覚めた。
正露丸が虫歯の痛みに効くとあったので飲んでみた。
しばらくすると治まり眠ることができた。起きたのは9:00。さっそくかかりつけの歯医者へ行こうと思ったらあいにく休みだった。
明日まで待てない。新しい歯医者を探して受診した。
コンビニの後を改装したルミエル歯科医院である。
 予約外だったが、すぐ見てくれた。痛むのはは左の下の奥歯である。
レントゲンを撮って調べたところ、以前に虫歯で直した奥歯の奥にまだ虫歯があるという。
 唇をかんだところも潰瘍になって痛い。1時間ほどかけて全部直した。これで今夜は眠れるだろう。
ほんとにいろんなところが駄目になっている。
後あまり生きられない気がする。

診療費 1,229点 1,299点 13,000円 1割負担 1,300円 
今月は冠動脈のカテーテル手術で保険医療費は高額療養費を超えているから、この歯科医院の診療費1,300円は戻ってくる。

「ルミエル歯科医院」
相模原市中央区陽光台5-19-17
電話: 042-768-3334
営業時間: 9時30分~13時00分, 14時30分~20時00分
休日 水曜

ヒゲソリダイ
スーパーでタイの特売があった。
マダイ、ヒゲソリダイ、レンコダイなどが980円、ためしにヒゲソリダイを買ってみた。
 暖かい海域に多く、もともとは西日本だけでとれる魚だったが、近年北上している。
また関東で見かける機会も多くなってきている。
非常に味のいい魚で、しかも鯛形をしているので徐々に値が上がってきている。 量的には少ないもので、関東などではまだ馴染みがない。
知名度は低い。歩留まりがよく、見た目も悪くないのでやや高値で取引されている。
漁法 定置網、旬は秋から夏 年間を通して味が落ちない。
鱗は小さく取りやすい。皮は厚くしっかりしていて引きやすい。
白身で血合いが美しい。熱を通してもあまり硬く締まらない。
骨などからいい出しが出る。
刺身は、イサキよりもイシダイに近い味で身がしっかりとして食感が良い。甘味、うま味が豊富で実にうまい。

診断書作成完了の連絡
3月9日(木)~3月11日(土) 相模野病院 冠動脈カテーテル手術入院3日間 医療保険用の診断書作成完了の連絡、次の相模野病院の診察3/29眼科で受領する。手術給付金5万円申請用
3月22日(水)

栄養指導  整形外科

 今日は栄養指導の日、相模野病院で循環器科の診察のときに医師の勧めで指導を受けることになった。
高血圧、動脈硬化、狭心症などに塩分控えめの指示があったが、その具体的な方法を指導してくれるというもの。
妻とふたりで行くことになっているが、そのついでに整形外科で肩の痛みの診察を受けることにした。
9時に着いて診察が終わったのは12時、診察、レントゲンなどがあったので3時間がかりになる。
担当医師は松久医師、ベテランの医師らしい。
レントゲン検査の結果は50肩、炎症で肩の痛みが出ている。狭心症の放散痛ではないらしい。
痛み止めの飲薬と貼り薬をもらった。それで経過を見ることにする。
時間診察日は4月3日(月)9:30。

ソレントン錠 痛み止め ㏠3回毎食後
レパミド錠 胃炎防止 ㏠3回毎食後
ロキソプロフェンテープ 痛み止め 炎症防止 1日1回 1回2枚

医師 松久 孝行
整形外科主任部長兼リハビリテーション室長
出身大学 昭和大学 卒業年 平成6年 専門分野 肩関節、スポ-ツ整形
診療費  500円 薬 310円

 栄養指導は、午後2時半から、担当は佐々木さんという栄養士だった。
塩分の制限、カロリー、コレステロール対策など1時間ほどの指導だったが有益だった。診療費  260円
帰りには大関によって買い物をした。魚、野菜、果物、ピスタチオなどである。
カラオケは欠席。

 病院の売店でNHKの「今日の健康 4月号」を買った。
内容は心筋症による突然死、50肩などで大いに参考になる。
テレビの放映もあるから忘れずに見るようにしたい。
四十肩や五十肩で肩が痛いときにおすすめの対処法をご紹介します。

激しい痛みにおそわれることのある四十肩・五十肩ですが、その際に痛みをやわらげる方法はいくつかあります。我慢しないで、適切な対処をしていきましょう。
「急性期」と「慢性期」では対処法が異なる
四十肩や五十肩を発症したばかりの急性期は、激しい痛みが特徴です。そのため、急性期には、無理をして肩を動かしてはいけません。肩に負担がかかる運動や、重いものを持つことは避けてください。この時期は、安静が第一です。

急性期を過ぎると痛みが鈍くなってきます。痛みの質で判断することもありますが通常慢性期の痛みは、半年以上痛みが続くものを慢性痛と呼びます。慢性期になると肩を動かせる範囲が狭まってくるので、痛みを感じない程度に積極的に動かします。

このように、「急性期」と「慢性期」の違いを把握したうえで肩の痛みの対処をしていきましょう。
急性期には、夜寝ているときに痛みが特に激しくなる傾向があります。首の骨を自然に支えられるような高さの枕を使い、楽に寝られる姿勢をとるとよいでしょう。寝返りをするときに首と鼻のラインが曲がらずに一直線になるように寝返りできる高さがいいといわれています。やわらかい枕やクッションなどを痛みのあるほうの肩の下に敷いて、別のクッションなどを抱えて寝ると痛みがやわらぎます。また、就寝前に入浴して肩を温めておくとよいでしょう。
急性期の激痛は炎症が原因であることが多いので、肩まわりを冷やしたほうがよい場合があります。患部が熱っぽく感じる場合や、温めても効果が得られない場合には、氷水などを使って冷やしてみてください。冷やすことで炎症をおさえられます。

慢性期には、肩を冷やしてはいけません。カイロや温湿布、保温サポーターなどを使って肩を温めましょう。ぬるめのお湯にゆっくりつかって、体の芯(しん)から温めるのも効果的です。
そして、慢性期には「振り子運動」をおすすめします。痛みを感じるほうの腕にアイロンやペットボトルなど500kg~1kgほどの重さの物を持ち、反対側の手を机などにつきます。その状態で、腰をかがめて前後や左右にゆっくりと腕を振っていく運動です。アイロンやペットボトルなどの重みで肩周辺の筋肉を伸ばすことができます。
ほかにも、ストレッチなどの運動を無理をしない程度に行っていくと痛みをぶり返さないですむはずです。激しい痛みを感じるときには肩に激痛が走るときには、薬で痛みをおさえるとよいでしょう。鎮痛消炎成分インドメタシンなどが配合された外用薬などは市販薬として売られています。痛みが激しいときには、消炎鎮痛剤の飲み薬も有効です。
ただし、激しい肩の痛みは四十肩や五十肩によるものではない可能性もあります。放置しておくと悪化するおそれもあるので、症状が治まらず再度、整形外科などを受診してください。病院では激痛をおさえるための鎮痛剤や局所麻酔剤(ブロック注射)を使った治療もしてもらえます。


3月21日(火)

 天気予報は、広く雨 本降りの所もある。明日、3/22晴れ、明後日、3/23晴時々曇。
三寒四温というが、これは3月は寒く、4月は暖かいということではない。
今の時期は3日暖かいと思えば、4日寒いということらしい。春とは名のみで寒い日があるということである。
昨日は快晴で暖かだったが、今日は雨でやや寒い。こんなことを繰り返しながら、春がやってくる。
もうすぐ春、桜も咲くだろう。

 当初は心臓冠動脈の手術は今日のはずだった。しかし、動悸息切れや胸の痛みが強くて手術を10日ほど早めた。
これは正解だった。心臓冠動脈の狭窄が一段と進み、あわや心筋梗塞という状況だった。
先手必勝で今は狭心症の症状も治まった。これから長期計画で健康長寿・回復に努めなければならない。
高年齢、高血圧、動脈硬化が原因である。
健康の基本は食事と運動、減塩、適度の運動や生活習慣の改善が必要である。
明日は相模野病院の栄養改善の指導を受ける予定である。

 前に買ったNHKの「今日の健康」の記事を読んだ。狭心症、心筋梗塞、心不全の特集があり、大いに参考になる。
今、肩の痛みや歯の痛みがあるが、これは、狭心症の症状の放散痛というものらしい。
心臓に関係する神経は、腕や肩などにも分布しているため、心臓から離れた奥歯やのど、腕、背中などが痛んだり、肩こりや胸やけなどが起こる。
こうした症状がおこったときは受診して詳しく調べる必要があるという。
たぶん私の場合もそうだろう。主治医の尾崎医師も狭心症・心筋梗塞にはそういうことがあるという。
そうだとすれば、基本の冠動脈のカテーテル手術はすんだし、今後は狭心症の治療をきちんとやり、生活を変えれば治るだろう。
今持っている湿布薬で対症療法をすることは支障ないだろう。

放散痛
広く外側へ散らばるような痛みのこと。
心臓が原因の場合、狭心症や心筋梗塞などで起きた刺激が心臓だけに定まらず、周囲に散らばる。
痛みの部位は、左肩、左手、腹部、あごや歯などがある。
放散痛はとりわけ心筋梗塞に特有といえる症状。
心筋梗塞の主な症状として、
・息苦しい、息切れが激しい
・冷や汗が出る
・顔が真っ青になる
・急な血圧低下が始まる
・不整脈などがあるが、放散痛という症状がよく心筋梗塞の症状として取り上げられることが多い。

こういった症状が15分も続けば、狭心症を通り越して心筋症のおそれがある。
119番で救急車を呼んで一刻も早く循環器科の病院で手当てを受ける必要がある。
遠慮してマイカーやタクシーを呼んでは駄目である。病院が近くても自分だけで行ってはいけない。
救急病院の手配、救急体制、準備ができないからである。夜間だけでなく昼間の場合も同様である。
救急車を利用しないで、救急の窓口にいくと「救急外来」扱いになり 本来の緊急扱いにはならない。
受付の前の長椅子に待つこと数時間。痛い思いをしながら順番待ちになる。。。
救急車で運ばれる救急扱いは 処置室に運ばれるとドクター陣 数名 補助する方たちで受け入れ体制が万端整い本気で待っている。

※相模原市 119番通報のかけ方

救急車の場合
Q 「119番」消防です。火事ですか、救急車ですか? A 救急車です。
Q 場所はどこですか? A 相模原市○○区○○(町名)○丁目○番○号です。

Q どなたがどうされましたか? A ○○さんが倒れました。
※主に傷病者の年齢、性別、症状、負傷部位、意識、呼吸の有無等について聴取させて頂きますのでわかる範囲で伝えてください。
  また、係員から応急手当をお願いする場合がありますのでご協力をお願いいたします。

Q あなたのお名前と今お使いの電話番号を教えてください。  A 名前は○○です。電話番号は○○○-○○○○です。
※通報後、救急車のサイレンの音が聞こえたら、道へ出て案内等をお願いします。

今年の観桜

 例年、家族でどこかにお花見に行く。地元もあれば、遠いところもある。
東北の那須、信州の高遠、上田城などである。
 近いところでは相模原市のさくらまつり、同じ時期には東京・神奈川のさくらもある。
今年は全国緑化よこはまやホテルニューグランドの食事券があるので横浜のさくらも見に行く。

泊りがけでは「せせらぎの里 町田市自然休暇村」を利用して、信州、甲斐のさくらも見に行きたい。
時期は4月中旬、「せせらぎの里 町田市自然休暇村」の宿泊の予約を確認する必要がある。
お城とさくらはセットで見に行きたい。
町田市自然休暇村は小海線の沿線、清里・野辺山に近いから、小諸城、懐古園がよいだろう。
圏央道、中央道、関越道、上信越道など高速道をマイカーで回遊することになる。
車検は済んだばかり、タイヤも新しくした。快適なドライブを楽しめるだろう。
さっそく宿泊の手配をする。

アクセス (約3時間30分)
圏央道ー中央道長坂ICー清里高原道路―国道141号

せせらぎの里 町田市自然休暇村

.秩父多摩甲斐国立公園内にある町田市自然休暇村は、標高1500メートルの山あいにあり、カラマツ林の中を千曲川の支流の梓川が流れ、近くにはかわいらしい湖・梓湖があります。
また、周囲には、金峰山や国師岳などの2600メートル級の山々がそびえています。
小諸城址 懐古園桜まつり

懐古園桜まつり
平成28年4月9日~4月30日 

  懐古園は、園内を埋める数百本の老桜が栄枯の夢を語るがごとく咲き乱れ、老松の枝を渡る風も過ぎし往古をしのばせ、老桜と老松が相和し見事なハーモニーを奏でます。
また、平成2年に実施された日本さくらの会「日本さくら名所100選」に選定されています。
 懐古園の桜は、ソメイヨシノをはじめ、枝垂桜や八重桜など多くの種類が植えられ、咲く時期少しづつ異なり、長い期間にわたり桜の花を楽しむことができます。
とくに小諸固有の桜「小諸八重紅枝垂」は4月下旬ごろまで咲いてます。
◎例年の見頃・・・4月中旬~ソメイヨシノ、4月下旬~コモロヤエ

アクセス 関東方面(関越自動車道)藤岡JCT→(上信越自動車道)小諸I.C

せせらぎの里 町田市自然休暇村  電話 0120-55-2838

チェックイン 15時、チェックアウト10時。
3人 夫婦 息子
宿泊料金  本館 1室1名で使用する場合 4,000円 1室2名以上で使用する場合 2,500円
夕食定食 1,500円 鶏のから揚げ  450円
和食朝食 500円  朝食 7時~ 8時30分 夕食18時~20時
合計予算 宿泊 9,000円 夕食 5,500円 14,500円~15,000円 @5,000円
圏央道 相模原愛川→長坂(中央道) ETC 2,570円 通常料金3,440円 距離120.9km 時間1時間32分
小諸ー相模原愛川 ETC5,290円 常料金5,340円距離189.8km 時間2時間10分
2日目食事 2回 @1,000円×2回×3人=6,000円
旅行概算  30,000円 @10,000円

北杜市 山高神代桜  神田の大イトザクラ
松本市城山公園  
長坂(中央自動車道)→松本 ETC料金1,960円 距離67.8km 通常時間0時間50分
松本-相模原愛川 ETC料金4,790円 距離188.7km 通常時間2時間22分

3月20日(月)
 
今日は春分の日、お彼岸のお中日。

お彼岸とは・・・

「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸】にある者が、「六波羅蜜」の修行をする事で「悟りの世界」すなわち「彼岸」の境地へ到達することが出来るというもの。
太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていた。

お彼岸の期間
春彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間
秋彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間

 暑さ寒さも彼岸まで 今日は暖かくてお彼岸のお墓参り日和。
仕事を持っている人も土日月と3連休だからお墓参りに行きやすい。
妹も昨日冨士霊園にお墓参りに行ったという。
我が家の墓地は秩父聖地公園にあるが、この時期は霊園から送迎バスも出てたいへん賑わう。
聖地公園には、母や長男がいるので是非お墓参りに行きたいところだが、病み上がりなので、秋のお彼岸まで先送りする。
 私も間もなく悟りを開いて彼岸に行く。
せいぜいお墓参りに行く姿を家族に見せておかないと私のお墓参りをしてくれないだろうからである。

 人生にはいろんな行事がある。通過儀礼的なものもある。
人の頭の中で考えられ、行事化して生活の中で根付いてきた。いろんな理由があるが、無視しても生きるにはなんら支障ないものもある。
誕生日、入園式、入学式、卒業式、成人式、入社式、退社式、歓迎会、送別会などいろんなセレモニーは、いわば通過儀礼、このセレモニーを区切りとして心を整理する。あの世とこの世を区別する。
けじめをつける、そして新しく出発する。葬式、結婚式などもそんな効用がある。
人間が生きる手段・知恵としてうまく利用すべきである。

 昨日の音楽会はよかった。教会で室内楽のバロックコンサートは雰囲気もよくしかも無料、中身の濃い音楽会だった。
今日は府中の森芸術劇場で音楽会があるが、2日続きは疲れる。割愛する。
次は3月26日(日)第20回記念 癒しのクラシックコンサート 14:00 開演  藤沢市民会館
である。
 
※みなの会 4月15日() コンサート
参加者、川辺、高井、阿部、荻原の5人
会場が近くて、クラシックの名曲ぞろいなので楽しめる。
当日415(JR桜木町駅1130集合。 

ああ上野駅Ⅱ♪~懐かしのあの頃

 私の田舎は群馬県の群馬郡、生原(群馬県高崎市箕郷町生原)である。榛名山、伊香保温泉、渋川市に近いところである。
祖母や母は、そこの生まれで、小学生のころ、祖母に連れられて田舎に行った。
蒸気機関車がもうもうと黒煙を上げて走っていた。
列車の中で食べてアイスクリームがおいしかった。駅で降りてから田舎の駅までが遠かった。
大きな農家の家に寝泊まりした。田舎の親戚に紹介され、トウモロコシを食べたり、盆踊りに行ったりした。
田舎は常食はうどん、客があれば白いご飯を山盛りに盛って出す。
それがもてなしのご馳走なのである。
最大のご馳走は鶏をつぶして料理を作る。もちろん客もたくさんの土産を用意する。
 祖母にとっては親や兄弟がそこに住み、母にとっては叔父や叔母、従妹や甥や姪がいた。
 戦争中はそこに疎開したりした。

 農家だったから、家業をつくもの以外は外に出なければならない。祖母や祖父は流れ流れて東京に来た。
母も大阪の呉服問屋で働いた。
この呉服問屋は、親戚だったからよく面倒をみてくれたらしい。
仕事もできたからよい稼ぎをしていて家族に仕送りをして支えたという。そのうちに東京に来て祖父母、兄弟で生活した。東京の錦糸町である。
本所ともいった。母をここで結婚し、私もそこで生まれた。だから私の本籍は東京都墨田区横川橋といった。
浅草や本所・深川が近い下町である。江東区で江戸川に近いところである。
大雨のときは大水が出て、船が人々が往来していた。その後、東京は目黒や蒲田に引っ越しして暮らした。
 戦争中は東京から群馬県に疎開し、戦後もしばらく田舎暮らしをした。
東京は焼け野原で父も仕事先の工場がなくなっていたからである。親は、香具師をしながら生活した。
 私は、群馬県の田舎からひとり都会に出た。上野駅が終着駅である。祖母の家に住み、中学校や高等学校に行った。高校受験も頑張った。
高等学校は東京大井の鮫洲工業高校、昼間から定時制、働きながら高校を卒業した。
さいわい、勉強はそこそこにできたから、受験勉強をして大学に入った。
 高校は工業高校の定時制、受験勉強は自己流で時間がかかった。
学資もためたから、合格には、5年もかかった。それだけに大学合格はうれしかった。
今は大学も無事卒業して、神奈川県庁に就職、結婚もしてそれなりに出世もした。32年間、県庁で働き、定年を迎え、今は年金生活である。

 上野駅は群馬県の田舎へ向かう列車の駅である。信越線や上越線の列車で上野駅から高崎駅の間を行ったり来たりした。
戦後は家族は高崎市に住んだ。
群馬県の高崎駅から東京の池上にある祖母の家に行くために上野駅で降りた。それが私の人生の変わり目だった。
今は田舎に知っている人もほとんどいない。
親戚付き合いもしていない。
懐旧の思いに駆られて、昔住んだところへ行っても都市化で街並みが変わり、全くわからない。
齢を重ねて82歳、ふるさとは遠くにありて思うものとなっている。

3月19日(日)

 
今日は大安、日曜日である。私は毎日が日曜だが、それでも日曜祭日は心が浮き立つ。
いろんなイベントがこの日に行われるるからである。
これからの大きなイベントはさくらまつり、相模原市でも4月1日、2日で盛大にさくらまつりが行われる。
妻もさくらまつりで日本舞踊を踊る。フリーマーケットや海鮮グルメもある。、
今年はちょうどさくらの満開の時期である。出かけざることにしよう。

地点  開花日  満開日
東京   3/24   4/2
横浜   3/25   4/4

相模原市民桜まつり
平成28年4月1日(土)午後1時から5時まで
平成28年4月2日(日)午前10時から午後5時まで
開催場所 市役所さくら通り

 天気もよい。洗濯日和である。今日は床上げとする。
2月の白内障から、冠動脈の治療まで一月ほど1階の和室を寝室にしていた。
動悸息切れで階段がきつかったし、トイレが近かったからである。
やっと労作性狭心症も治まった。それで1階の寝室を2階に持っていく。
妻はこの部屋をほぼ自分の部屋にしていたから喜ぶだろう。衣裳の着付けや踊りの練習に使っていたからである。
午後からは音楽会、教会でのバロック音楽である。
風情が変わってこんな音楽会もいいだろう。
夕食は床上げを祝って外食とする。またお彼岸でご馳走を食べる日である。
外食は、うなぎや焼き肉もいいが、回転ずしの「まさのすけ」にする。寿司は家族の好物、「まさのすけ」は、回転ずしで一番おいしい。
隣に住んでいる弟から電話がきた。妹の幸枝が冨士霊園のお墓参りの帰りに寄るという。弟の病気見舞いだが、私の病気見舞いも兼ねる。
あいにく私は出かけて留守である。
夫婦で音楽会に行くので帰りは夜の7時くらいになる。教会で開催されるコンサートでバッハのバロック音楽である。
とてもよかった。
癒される音楽でお彼岸にふさわしい音楽である。
アンコールは、カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲 これもよかった。

カヴァレリア・ルスティカーナ 間奏曲 レイモン・ルフェーブル

 肩が痛い。左肩から左手上部にかけて痛みがある。
長く続いている。貼り薬を貼ったりしているが、治らない。
テレビを見る姿勢が悪いからかなと思ったりしている。
我慢できる程度なので医師の診察はまだだが、折を見て受診してみよう。

 「明治は遠くなりにけり」というが、昭和も遠くなった。
明治維新から150年、昭和から約100年、昭和の時代にも大きな変革があった。
大きな戦争には負けたが、復興して経済大国になった。戦前には、庶民が家を持ったり、車を持ったりすることは考えられなかった。戦後はなおさら、夢のまた夢だった。
今はだれでも家や車を持ち、大学教育もあたり前になった。
しかし、世界の経済大国となって世界をリードした日本も落ち目のようだ。
国にもライフサイクルがあって、成長、成熟期から衰退期に向かったようだ。平成維新などと騒ぐ人たちがいるが、どんな時代になるのかよく見えない。
幕末から明治にかけて近代から現代に変わる大きな社会の改革があった。将軍の政治から天皇の政治になった。
王政復古、立憲君主制、議会政治、廃藩置県、四民平等、産業振興などの時代を変える大きな政策が行われた。
 民族の生存、独立をかけて変革が行われた。先進国のモデルがあったり、時代の筋書きや青写真を描く人がいて、それに導かれて時代を変革した。
今は民主主義の時代になったが、これから先が見えない。過去の延長ばかりで将来を見通す人がいない。世界や日本の歴史を見ても将来の姿は見えない。
世界がどうなるか、日本はどうなるか、社会は、家族はと気がかりのことが多い。
私の生きているときにそんな時代がみられるのだろうか?

3月19日(日) アンディムジーク室内合奏団 16:00~日本キリスト教団相模原教会  バッハプログラム  ブランデンブルク協奏曲 オーボエ協奏曲

クラシック音楽史上屈指の人気作曲家 ドヴォルザークのメドレー12曲

平成29年3月18日(土)

 今日は快晴、調布で開催される音楽会へ行こうかと思ったら、息子が「梅を見に行こう」という。

3月18日(土) ボヘミアン・フィルハーモニック 14:00 開演  調布市グリーンホール これはバーチャル音楽会にする。

そういえば、入院手術ばかりで家族との付き合いがおろそかになっていた。音楽会は別にいろいろあるから、割愛、観梅に切り替える。
もう観梅には遅いが、八王子の小下沢梅園ならまだ見れそうである。妻と息子と私の3人で出かける。
家から1時間ちょっと、10:30には着いた。
梅園は高尾の丘陵地にあり、やや上り坂の頂に休憩の広場がある。
10分くらい歩くと広場である。病み上がりだから無理はしない。
歩くより休憩の時間のほうが長いが、それでも心身の健康にはいいだろう。
幸い、心臓の動悸息切れは治ったようだ。
早めの食事を楽しむ。おにぎり、からげ、天ぷら、サラダなどもある。
12:30ごろ、ここは終わりにして、城山の本沢梅園に立ち寄る。
ここは相模原市の本沢地区財産区である。
昔、入会地、町村合併で城山町の財産区になり、その後、相模原市になっても財産区である。
 毎年、観梅に行っているが、接客サービスが悪い。去年、「ベンチがないのはサービスが悪い。年寄りが多いんだからベンチを置いてよ!」と文句を言ってやった。
今年は数脚のベンチが置かれていて歩きやすかった。いうだけはいってみるものである。

 ここでもらった観光パンフレットの中に「津久井の伝統料理、にごみうどんのパンフレットがあった。
私は群馬県の育ちで、昔、「お切込みうどん」を作ったことがあるが、それとほとんど同じである。
津久井では米があまりとれないので、主食は小麦粉でうどんやすいとんを作って食べていたという。
事情は群馬県も同じである。
機会を見て「にごみうどん」を作ってみる。
相模原伝統料理「にごみうどん」

津久井地域の伝統料理「にごみうどん」のレシピ
【材料・分量(4人分)】
① 生うどん
中力粉・・・300g
水・・・120~140ml
塩・・・2~2.5g(小さじ1/2弱)
② 乾麺(津久井産麺)・・・250g位
だし汁・・・1000~1200ml
*かつおぶし・煮干し・昆布(何のだしでも可)
だいこん・・・100g
にんじん・・・50g
小松菜・・・1/3~1/2把
しめじ・・・1/2~2パック
白菜・・・200~300g
油揚げ・・・1枚
長ねぎ・・・1/3~1/2本
味噌・・・30~50g位
または醤油・・・30~40ml
塩・・・適量
ゆずこしょう・・・適量
*調味料を加える時はだし汁・うどんの塩分があるので注意が必要
【作り方】
① 生うどんを作る。中力粉300gに塩水(水120ml+塩小さじ1/2弱)を少しずつ加え、水回しをしながら混ぜてゆく。水をよく混ぜ込むように生地をまとめてゆく。
まとめたらよくこねる。生地が均一になったら、ビニール袋などに入れて足で踏む(5分~10分位)。
生地打ち粉をしながら麺棒でのして、折りたたみ、端から細目均一に切る。
② 野菜を切る。だいこんいちょう切、にんじんせん切、白菜1~1.5cm幅に繊維に直角に切る。
小松菜は、3cm位のざく切り、しめじは子房に分ける。油揚げは油抜きをして、せん切にする。ねぎは小口の薄切りにする。
③ だし汁(1000~1200ml)に②で切っただいこん・にんじん・しめじ・油揚げを柔らかくなるまで煮て、小松菜を加えてさらに煮る。
④ ③にうどんを入れて煮る。生うどん・乾麺ともほぐしながら入れる。
⑤ うどんが煮えたら、一度味見をしてから、好みの味噌か醤油+塩で味を調える。最後に小口のねぎを加えひと煮立ちして、器によそり、ゆずこしょうを好みで添える。

平成29年3月17日(金)

 先負 後勝ち、大器晩成ということだろうか?
 心臓冠動脈の手術をしてから一週間たった。早いものである。経過は順調で動悸息切れも治まったようだ。
もうそろそろ床上げ、寝室も1階から2階に床上げする。
だんだんと足慣らしして体力を回復しなくてはならない。音楽会なども近いところから出かける。
ひとりでも出かけるようにする。一人のほうが自由が利き、経費もかからない。海外旅行や宿泊の国内ツァー旅行は卒業した。
路線バスや青春18きっぷなどを使った小さな旅をやってみたい。
費用をかけず、弁当をもって暖かい日にぶらっと出かける。ユックリ出て早く帰る日帰りの旅がいい。
息子とのドライブも招待券をもらったコンサートもよい。
ただ、高齢だから、心筋梗塞など救急の病気の心配もある。いつでも自宅にとって返せる範囲に限定する。
 同窓会の集まりの企画、実施も様子を見ながら再開する。
高齢化、心身の衰えもあるから無理をしないでだんだんと縮小していくようにする。ちじみ志向、スモール イズ  ビューティフルである。
いつまで続くかわからないが、最後まで残るのは誰だろうか?


 同窓会のイベント、音楽会の開催について案内をメールした。私が幹事、旗振り役だが、参加者が少なければ余計なお世話、一人よがり、迷惑ということになる。
出席の返事によってこんごの取り組みを考えることにする。

みなの会各位
 次の音楽会の案内がありました。
場所は県立音楽堂、日時は、4月15日(土)  14:00 ~、オールベートベンプログラムです。
招待人数は何名でもという案内です。
 私はリハビリも兼ねて出かけたいと思っていますが、都合がよかったらどうですか?
                    おぎはら
 
コンサートの案内 
横浜シティ・シンフォニエッタ 第31回演奏会
2017年4月15日(土)  14:00 開演
神奈川県立音楽堂
1.ベートーヴェン「コリオラン」序曲
2.ベートーヴェン 交響曲 第8番
3.ベートーヴェン   交響曲 第5番

 
今、「花神」という小説を読んでいる。「花神」というのは「花咲じじい」のことである。幕末から明治にかけて活躍した、村田蔵六、大村益次郎の物語である。
司馬遼太郎の分厚い本だが、おもしろい。スケールが大きいが、いろいろチャレンジして新しい時代を切り開いた。大村益次郎がいなかれば。明治維新はなかったろう。日本の近代化もなかった。
多方面にわたって自分の能力を開花させ、有為の人材を育て、幕末から明治にかけての日本の近代化を導いた。
村医者の子に生まれ、大阪の適塾で蘭学を学び、長崎に留学して、医学、政治、軍事、技術などに才能を開花させた。
 私も卑賎の身から、それなりに努力してここまで来た。自分の過去とオバーラップさせながら読んでいる。

 今日の昼食は天丼、具は、エビ、ホタテ、イカ、フキノトウ、タマネギ、ニンジン、ゴボウ、春菊、レンコン、シメジ、とても美味しい。
いつかアナゴの天ぷらを作ってみたい。
夜はハヤシライス、だいたいが私の手料理である。
妻の出かけていないときに厨房に入って、私が趣味の料理を作る。
同じものを作っても一工夫する。それで味が美味しく。変わるのである。

いろんな病気もすべて一段落した。
十二指腸の内視鏡手術から始まって、心臓カテーテル手術、下肢の心臓カテーテル手術、白内障手術とほぼ1年がかりである。
無事すべての案件が終わったことを祝って寿司の外食もいい。

平成29年3月16日(木)

 月末26日に藤沢市民会館で開催する音楽会の案内がきた。初めての招待だが、かなりレベルが高く、3,000円の入場料だが、私は招待券だから無料である。
当日は10:30から紅陽会の総会がある。
監事だから監査報告をしなければならないが、総会のみの参加とし、昼食会、懇親会をカットしてこの音楽会に行くことにする。
バス停11:44(11:54北里乗換 12:24)相模大野12:46(13:06)-藤沢13:07(13:27)-市民会館13:20(13:40)

第20回記念 癒しのクラシックコンサート
2017/03/26(日) 14:00 開演
藤沢市民会館

ワーグナー:ニュルンベルクマイスタージンガー序曲
モーツァルト:合唱曲「ラウダーテドミヌム」
合唱曲「レジーナチェーリ」
合唱曲「アヴェ ヴェルム コルプス
ドヴォルザーク:交響曲 第8番

指揮 瀬山 智博
ゲスト出演者
湘南鎌倉フィルハーモニック管弦楽団
湘南アマデウス合唱団
雨谷敦子(ソプラノ歌手)
朝岡聡 (コンサートソムリエ)

湘南鎌倉フィルハーモニック管弦楽団は指揮者にドイツ マグデブルグ歌劇場専属指揮者の瀬山智博氏を迎え、コンサートミストレスに元東京クァルテットの名倉淑子氏、クラリネットに亀井良信氏、トランペットにNHK交響楽団の長谷川智之市、ヴィオラ奏者に東京フィルの須田祥子氏など、現在、日本のクラシック音楽会をリードする多彩なメンバーによる管弦楽団です。
ぜひこの機会に素晴らしいクラシックの世界をお楽しみください!!

平成29年3月15日(水)

 今日は第3水曜日現在開催中の東京都美術館特別展の鑑賞の予定だった。
しかし、まだ病後まもなくで遠出は不安で取りやめた。約束していた友人にもその旨連絡した。4月になれば体調も落ち着くだろう。
そこで音楽会招待の案内があったので、これをもとにイベントを計画した。賛同もがあれば事業化する。
県立音楽堂だから近いし、演奏曲目も親しみのあるものばかり、アマチュァだから前に何度も聞いたことのあるところで上手である。

 午後からはカラオケの会、
今月の新曲は、「ふるさとの空遠く」、なかなかいい曲、だがカラオケが見つからない。
青春のふるさとバラードだが、持ち歌にしてもいい曲である。カラオケの会でしっかり練習しょう。

ふるさとの空遠く 松原健之    ふるさとの空遠く / 松原健之 Cover:Doenka Eiko     松原健之  ふるさとの空遠く     ふるさとの空遠く(松原健之)カバー:水野渉

案内メール

第33回全国都市緑化フェア が24年ぶりに神奈川県の横浜で開催される.。同窓生を誘って出かける。二つの会場があるので効率的に回りたい。

花の見ごろに合わせると「みなとガーデン」は4月中旬、「里山ガーデン」は、5月下旬から6月上旬がよさそうである。
この線と私の日程を組み合わせて日程をきめることにする。

みなとガーデン
主な会場と見ごろ、

サクラ 3月下旬~ 中旬 山下公園、運河パーク
チューリップ 3月下旬~ 4月下旬 横浜公園、山下公園、新港中央広場
その他球根類 3月下旬~ 4月 中旬 
(アネモネ、ムスカリなど) 山下公園、新港中央広場
バラ 5月上旬~ 6月上旬 港の見える丘公園、山下公園、日本大通り
ワイルドフラワー4月上旬~ 5月下旬
(カスミソウ、ヤグルマギク、ネモフィラなど) 象の鼻パーク

里山ガーデン
主な会場と見ごろ

サクラ  3月下旬~4月上旬
(ソメイヨシノ、ジンダイアケボノなど) 横浜の花で彩る大花壇
パンジー・ビオラ  3月下旬~4月下旬
チューリップ 3月下旬~ 4月中旬
ペチュニア 4月下旬~6月上旬
サルビア  4月下旬~6月上旬
菜の花  3月下旬~4月下旬 花の里山
谷戸の菜の花畑
谷戸のカキツバタ園
ユキヤナギ・レンギョウ 3月下旬~中旬
サクラ 3月下旬~4月下旬
(オオシマザクラ、ヤマザクラ、イチヨウ、ランラン、フゲンゾウなど)
カキツバタ  5月
ハナショウブ  5月下旬~6月上旬

※横浜線中山駅周辺ランチ 
醐醍 駅北口 徒歩2分 焼き肉: 1,000円
松屋 中山店 徒歩2分 : 500円
CoCo壱番屋 駅南口 徒歩3分: 900円
なか卯 中山店 徒歩1分 : 600円

平成29年3月14日(火)

 庭でフキノトウが取れた。もう何回も取っているが、これで最終のようだ。
吸い物、茶碗蒸し、てんぷらなどの料理法があるが、てんぷらがよさそうだ。
夜はてんぷら、それでレンコンやキノコなどを補充する。

 今日は、マグロの解体を角上でやる日である。これも買いに行く。
うまくいけば家にいて、旅館のような山海のご馳走になるかもしれない。
いろんな欲望があっても次第にダメになって最後は食べ物、これも駄目になったらいよいよ最後である。
高血圧、動脈硬化、梗塞などがあって食生活も制限されつつあるが、美味しくなくては生きてる甲斐がない。
美味しく食べて、長生きしたいものだ。


角上【生まぐろ解体実演販売開催!】
3/14(火)午後3:00より開催!

 マグロ解体ショーの人気は、カマ、すき身、切り落としだが安いのでほしい人が多い。
そこでじゃんけんで決めるが、今日は全部負け、そういう日もある。
 それで今日は、真鯛とぶりの刺身を買った。二つで1,300円、今日は海鮮丼にして明日は刺身と2回楽しめる。
ほかにホタルイカ、サケ、数の子わさびなどを買った。隣の八百屋でリンゴ、きのこ、大根、ニンジン、春菊、レンコンなどを買った。
帰り道の業務スーパーで米、コーヒー、コロッケ、味噌、小麦粉。パン、鶏肉、ラーメン、うどん、そばなどを買った。
これでしばらくは食料の不安はない。後は病後のリハビリに専念する。、

ビーフステーキ

 ウナギもいいが、ビーフステーキもいい。これも高い店が多い。庶民の口には入らない。
しかし、価格破壊の店がある。「いきなりステーキ」である。とくにランチタイムが安い。1000円台で200~300グラムのステーキが食べられる。
各地に展開するが、利用しやすいところはこれ、機会があれば立ち寄りたい。

いきなりステーキ
ランチタイム 11:00~15:00 ※平日のみ ワイルドステーキ 200g1,100円 300g 1,350円

①関内店 
横浜市中区港町4-16 馬車道徳永ビル
「関内」駅 北口 徒歩5分

②アリオ橋本店
相模原市緑区大山町1-22 アリオ橋本 1Fフードコート内
「橋本」駅より徒歩5分
ランチタイム   10:00~15:00 

④川崎駅前店
川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎
「京急川崎」駅中央口 徒歩2分

⑤蒲田店
大田区蒲田5-25-2 橋本コーポビル
「蒲田」駅東口 徒歩4分

⑥ 相模大野店 相模原市南区相模大野3-14-7
「相模大野」駅北口 徒歩2分

⑦横浜元町店
県横浜市中区石川町1-1 カーサ元町1階
「石川町」駅 徒歩5分


平成29年3月13日(月)大安

 
冠動脈カテーテル手術も無事終わり経過も良好である。そのうちに散策もできるだろう。まずは大安である。
夜は退院を祝ってうな重にする。川魚料理の老舗も近くあるが、ものすごく高い。
相模川の近くにはいくつもあるが、どれも古くからの歴史をもち、店構えも立派な料亭風の店である。客はめったになく、少ない客から高い金をとる。金に糸目をつけない美食家を客層にしている。
私は年金暮らし、そういう階層でない。もっぱら庶民向けの店を探す。
吉野家、すき家、なか卯などの庶民向けのチェーン店で食べることにする。インターネットで調べ、吉野家にする。
 うな重が、一枚盛750円、一枚盛750円三枚盛1650円、手ごろな価格である。妻は一枚盛750円、私と息子は一枚盛750円、しめて3,260円、これならリピートも可能である。
味もおいしかった。


全国都市緑化フェア

 神奈川県で2回目の全国都市緑化フェアが開かれる。各県持ち回りだが、今回は33回目、神奈川県としては2回目である。
これは行かなければならない。桜の花見を兼ねて出かけることにしよう。
会場は2ゖ所だが、まずはみなとみらい地区。
進交会の新年会でもらったニューグランドホテルの1万円の食事券もある。これの有効活用も兼ねる。
 時期は4月上旬桜の満開の時期である。
会場は、みなとガーデン(都心臨海部会場) で山下公園、グランモール公園、港の見える丘公園、横浜公園、日本大通り、象の鼻パーク、新港中央広場、 運河パーク などが見どころである。


サクラ   山下公園、運河パーク
チューリップ  横浜公園、 山下公園、新港中央広場
アネモネ、ムスカリなど   山下公園、新港中央広場
バラ 港の見える丘公園、  山下公園、日本大通り

モデルコース
①京急
元町・中華街駅ー山下公園ー象の鼻パークー新港中央広場ー運河パークーグランモール公園ー桜木町駅 2~3時間 半日コース

②観光周遊バス あかい靴 220円 又は路線バス 220円
港の見える丘公園ー元町・中華街ー山下公園ー象の鼻パークー新港中央広場ー運河パークーグランモール公園ー桜木町駅 3~4時間 一日コース

ニューグランドホテル コーヒーハウス ザ・カフェ

横浜といえば『洋食』。
“ザ・カフェ”は、そんな洋食を代表する一品料理をはじめ、ニューグランドが受け継ぐフレンチをベースにアレンジしたコース、軽食やスイーツまで、多彩なメニューをお楽しみいただけるカフェレストランです。
洋食の中でも特に人気の高い、ニューグランドから広まった料理「シーフードドリア」「スパゲッティ ナポリタン」 「プリン ア ラ モード」は、こちらのレストランでお召し上がりいただけます。
木のぬくもりを大切にした、外光やグリーンをたっぷりと感じられる明るくあたたかな店内で、ティータイムからお食事まで、
適当なコースがなければ、アラカルトでもいい。

「シーフードドリア」 @2,500円 「スパゲッティ ナポリタン」 1,800円 予算10,000円食事券

第33回全国都市緑化フェア が24年ぶりに神奈川県の横浜で開催される.
昔、相模原市を会場として全国都市緑化フェアが開かれた。会場は県立相模原公園だった。
平成4年の「第9回全国都市緑化かながわフェア」である。現役最後のころでなんども出かけた。
今回は横浜である。これは行かなくてはならない。
主な会場が中区のみなとみらい地区と緑区の中山地区に分かれるようだ。
両方行くとなれば2日間のイベントとなる。

愛称 ガーデンネックレス横浜2017

開催期間 2017年3月25日(土)~6月4日(日)(72日間)

会場構成
①みなとガーデン(都心臨海部会場)
山下公園、グランモール公園、港の見える丘公園、横浜公園、日本大通り、象の鼻パーク、新港中央広場、 運河パーク
・里山ガーデン(郊外部会場)

②横浜動物の森公園植物公園予定地
うな重 うな丼 【土用の丑】外食チェーン4社の鰻重、鰻丼を食べ比べてランキング

 ウナギが食べたくなった。
今朝の夢にうな重が出てきた。詳しくは忘れてしまったが、食べたい感じは残った。
スーパで買って家で食べてもよいが、外食もいい。
しかし、ウナギの老舗はバカ高い。
グルメの友人は1万円もかけてウナギの江戸以来の川魚料理の名老舗でウナギを食べたという。
友人は高ければおいしいと思っているらしい。
私は高くておいしい食事は好きでない。私は安くておいしい店が趣味である。
もっと庶民的な値段で楽しみたい。インターネットで調べると同じような考えの人がいて食べ比べている。
その調査をもとに食べに行くことにする。

美味しかった順をランキング結果

1位:ほっともっと「うな重」(790円)
2位:すき家「うな丼」(780円)
3位:なか卯「うな重」(790円)
4位:吉野家「鰻重」(750円)  うな重セット820円

値段の安い順で比較すると、吉野家(750円)>すき家(780円)>なか卯(790円)=ほっともっと(790円)
という感じで値段では吉野家が1番安い。今回は4位にさせていただきましたが普通に美味しかったのでコスパでは吉野家は悪く無い。コストパフォーマンスで考えれば吉野家で良いかもしれません。

吉野家 中国・広東省の専用池で育てた鰻を使用。値段は鰻の枚数に応じて、一枚盛が750円、二枚盛りが1150円、三枚盛が1650円となっています。
なか卯」の『うな重(790円)』今回食べた1枚盛りの「うな重」のほか2枚盛りの「特うな重」(1190円)も用意されています。
すき家の『うな丼(並)』780円 すき家のうな丼の特徴はラインナップの豊富さ。2枚盛りの「特うな丼(1180円)」

平成29年3月12日(日)

 今日はよく眠れた。入院中は消灯9時、点灯6時で、9時間の睡眠時間が予定されている。
しかし、いつも寝るのは12時から6時間ぐらいだから病院の日程通りに生活するのはつらい。
手術の当日は8時ごろから寝て、3時ごろには目が覚めてしまった。それからずっと眠れず苦労した。
 昨日寝たのは12時、今朝は起きたのは6時、食事、7時、牛乳、ヨーグルト、ハムさつま揚げ、アンパンの栄養食である。
「若く見え、長生きをする本」を読んだ。食生活の改善がテーマだが、大いに参考になる。
まだ痛みが少々残っているので数日は安静を旨とする。
15日に友人と約束していた東京都美術館の美術展もやめることにする。


 できれば4月上旬にお花見を計画してもよい。
今まで行っていない横浜の大岡川桜まつり、野毛の成田山の見学あたりがよいかもしれない。

桜舞い散る大岡川お花見クルーズ

会費4,000円 クルーズ 2,500円 会食1,500円

桜舞い散る大岡川お花見クルーズ
横浜の桜の名所、大岡川の桜並木を見上げながらのお花見クルーズ。
例年大好評のクルーズ。橋が低くて小さな船しか運航できませんのでお席の数が限られています。
大岡川クルーズとみなとみらい地区の遊覧クルージングで約50分の船旅です。

日時 4月3日(月)~6日(木) 時間13:30~16:30)

集合場所  ピア日本丸(JR桜木町駅から徒歩5分・帆船日本丸の海側(みなとみらい博物館裏)

モデルコース。

桜木町ピア日本丸 集合 13:30 お花見クルーズ14:00~15:00-一軒め酒場 15:30~16:30

経費 14:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名 ¥2,500

コース一覧

【10:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【11:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【12:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【13:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【14:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【15:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【16:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【17:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【18:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
【19:00発】桜舞い散る大岡川お花見クルーズ(50分) 1名様 ¥2,500
平成29年3月12日(日) 仏滅

 特段のことはなし。退院の翌日なので静かに暮らす。小水も血も痛みも止まった。昨日はびっくりしたが、日がたてば収まるようだ。
手術のとき、陰茎部に小水を排出するために管を通したが、主呪術の翌日、朝にそれをひきぬいた。そのとき尿道を痛めたらしい。
これは3回目だが初めての経験である。まだカテーテル検査はある。次は気を付けてもらうことにする。

平成29年3月11日(土)

白内障の手術給付金

 アフラックから白内障の手術給付金の連絡がきた。右目(2/7)と左目(2/21)がそれぞれ10万円、合計20万円である。
入院給付金は対象外、手術給付金だけである。しかし、十二指腸線種内視鏡手術(5万円)や経皮的動脈形成術(5万円)より金額が多い。
白内障の入院経費は5万円位だからやや元を取った感じである。
昨年から今年にかけて5回の手術をした。手術給付金は合計40万円である。入院給付金は12日で6万円、
総合計46万円である。

3月9日(木)~3月11日(土) 冠動脈カテーテル手術入院3日間 

 白内障の手術は2月に無事終わった。
しかし、心臓の息切れ、胸苦しさが強くなって、外出できなくなってしまった。
私の場合は、1月ごろから強くなった。さいきんは布団の上げ下ろしにも息切れする。近くのバス停や公民科に行くにも息切れで歩けなくなる。
それで心臓のカテーテルの手術の日程を早めて 3月9日に入院し、10日に手術、今日11日に退院した。
病名は労作性狭心症、症状の程度にはいろいろあるが、しだいに進行して苦しみが増してくる。早めの治療が必要である。
 手術は14:15~16:00まで、約2時間かかった。今回は右、腿からカテーテルを挿入し、冠動脈まで誘導する。基部を広げ、ステントを挿入する。
先端枝状部分も同様にする。この部分のステントは3ゖ所あるが、そのうちの一部が再狭窄になった。
手術予定の冠動脈基部の閉塞は、昨年9月には50%閉塞が、今は、ほとんど詰まった状態になり、昨年9月に治療したところも狭くなっていた。
血が冠状動脈の基部で流れなくなれば、動悸息切れは当然、放置すれば心筋梗塞になり、心臓筋肉は壊死し、かなりの割合で死に至る。
病名は労作性狭心症というが、心筋梗塞の1歩手前だったようだ。私も医師も不安だったが、無事間に合って手術できた。まずはめでたい。
動脈閉塞の再狭窄は今後もありうるので経過観察や検査が必要になる。
担当の尾崎医師も最初は疑わしそうな顔をしていたが、カテーテル検査の画像を見て手術を早めてよかったといっていた。
20日に入院、21の予定を10日ほど早めたことになる。
 家に帰ってからトイレに行くと血尿がたくさん出た。痛みもある。朝、退院間際に小水の管を抜いたところから出血した。
相模野病院でタクシーで行って診察をしてもらった、悪性のものではない、水をたくさん取って尿として出してほしい。固まったら面倒になる。もしよくならなければ月曜に泌尿器科の診断を受けるようにとのことである。
なお、深夜の救急の心臓疾患には心臓・循環器内科のネットワークができていて、当番の医療機関が担当することになっているという。
3月には、お花見、美術展などいろいろ予定もあったが総て割愛、来週いっぱいくらいは自宅療養にしたい。
やはり症状が治まり、安定にすのを待たねばならない。他人と約束しても守れないかもしれないからである。
 4月になったら、心身のリニューアルも済んで積極的に同窓会の活動を再開したい

予約 栄養指導 3月22日(水) 14;30
    眼科  3月29日(水) 9:00
    内科 4月18日(火)10:30

保険料総額1,028,310円 請求金額 68,880円 室料 3日間 22,680円 食事負担額 1,800円
 
※これからの予定
 
517(水)または、 6月21日(水)東京都美術館特別展 ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 シルバーディ 無料 (会期) 418()72()
② 528日(日)プロースト交響楽団 コンサート 招待券5枚あります。
演目フォーレ/レクイエム マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」より   ブラームス/交響曲第3番  みなとみらいホール
労作性狭心症とは。症状、原因、発作のタイミング等

狭心症は血管のつまり具合や発作のひどさ、頻度、血管が詰まる原因によって細かく分類されています。

心筋への血液不足によって胸の痛みが生じるのが狭心症ですが、運動等による心臓への負荷によって発作が起こるのが労作性狭心症です。

労作性狭心症とは、運動などで体に強めの負荷をかけたときに発作が起こる狭心症です。労作時狭心症とも言います。 走ったり、坂道を登ったり、階段を上ったり、精神的に興奮するなどして心臓に負担がかかったときに狭心症の症状がでます。

痛みは、多くの場合は指差せるような狭い範囲ではなく、手のひらを当てるほどの範囲にあらわれます。通常、数十秒から数分程度症状が続きます。体の奥に痛みを感じることが多く、圧迫感やしめつけられる感じを感じたり、冷や汗をかいたりします。

心臓への負荷が原因で起こっているので、少し休んで負担が減ると症状が無くなることが殆どです。労作性狭心症に対比して、安静時や寝ている時などに突然発作が起きる狭心症は安静狭心症と呼ばれます。

労作性狭心症の原因   一般的には、労作性狭心症は冠動脈硬化性の狭心症です。
冠動脈硬化性狭心症は、冠動脈の内側が動脈硬化で狭くなって、血液が流れにくくなっているために起こります。
運動するときには、全身の筋肉を動かすためにたくさんの酸素が必要ですが、その供給のために心臓は動きを強めて全身に送り出す血液量を増やします。
この時心臓の仕事が増えるので、心筋に大量の血液が必要になります。冠動脈が狭くなっていると、血流が増えず、心筋は酸素不足になって発作が起こります。
冠動脈硬化性狭心症と別の原因の狭心症として、血管の急な痙攣によって血管が狭まって起こる冠攣縮(スパスム)性狭心症があります。

労作性狭心症の段階   労作性狭心症は初期の段階では安定狭心症の状態ですが、冠動脈がより狭くなって詰まる寸前になると、不安定狭心症の状態になります。不安定狭心症は、心筋梗塞へ進行する可能性の高い危険な状態です。
狭心症の発作は一時的なもので、運動をやめたりして血流の不足状態がおさまれば症状は消えます。心筋に障害も残りません。一方、心筋梗塞になり心筋が壊死してしまった場合、心筋は元通りに再生しません。心筋の一部を失った状態でその後暮らしていくことになってしまいます。
狭心症の症状が出た場合は、心筋梗塞まで進行しないように早期に治療を受ける必要があります。

安定狭心症と不安定狭心症

安定狭心症とは、発作の起きる状況がほぼ同じ状態の狭心症です。発作の回数や強さ、持続する時間が一定の範囲にとどまり、心臓に一定以上の負荷をかけると胸痛が現れます。
これに対し不安定狭心症は、発作の回数や程度が一定していない状態です。以前はなんともなかった軽い運動や、安静時に発作が起こることもあります。
労作性狭心症の治療法、治療薬 狭心症の治療は、主に服薬治療と、場合によっては手術による治療があります。治療薬としては、ニトログリセリンをはじめ、硝酸イソソルビド、アスピリンや塩酸チクロピジン、シロスタゾール、ワーファリン等があります。

狭心症は生活習慣によって悪化する病気なので、治療のためには生活の改善をする必要があります。改善が必要な症状については、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満、喫煙等があります。

まとめ
労作性狭心症についてまとめました。世の中には、狭心症を経由することなく突然心筋梗塞に至るケースも多く発生しています。
労作性狭心症などの症状が発生して冠動脈の異常に気付いた場合は、早急に治療を受け、症状の改善に努めていただけたらと思います


平成29年3月9日(木) 先勝

 今日は快晴、週間天気予報も晴れ、 今日から3日間、相模野病院に冠動脈カテーテル手術で入院する。
手術は10日、11日には退院する。動悸息切れがが強く、予定の21日からの入院を前倒しにした。
高齢化で心配なのは、がん、脳疾患、心疾患、狭心症、心筋梗塞、心不全などである。
とくに成人病」の原因となる高血圧、動脈硬化が心配である。
病気にはすべからく早期発見治療。先手必勝、先勝である。
 入院は14:00、昼食を早めに済ませ、家を出るのは12:10、12:27分のバスに乗れば、淵野辺駅には13:00には着く。
電車で一駅、病院の門限13:45までには十分着くはずである。

淵野辺駅13:15
→矢部 13:25

 担当医師は、女医の尾崎医師、大分大学医学部出身、東京女子医大で修業し、渕野辺病院に来た。
手術はカテーテル・ステント手術になるが、3度目なので様子はわかる。
手首又は腿の動脈からカテーテルを挿入し、患部の冠動脈の基部まで到達し、そこの閉塞をバルーンで広げ、そこにステントを挿入する。
これで血流は50%から100%になる。後は、再閉塞を防ぐために血の凝固を防ぎ、血の流れをサラサラにする薬を長期間服用する。
手術自体は20~30分くらいで済むはずである。

 昨年から今年まで続いた入院・手術もこれですべて終了する。
来月20日の健診結果を待って新年度の健康方針が定まる。
荷物はなるべく少なくする。時間つぶしの本も最小限にする。
さいきん、困っている動悸息切れがこれでなくなればいいが、そうでなければ他の治療を考えねばならない。

心身の健康をリニューアルし、体調が安定したら、お花見や信州や伊豆・千葉・茨木など小旅行を再開する。

平成29年3月8日(水)

 息子が体調がよくない。風邪をひいたという。私に風邪を移すと私の入院手術に支障があるということで近寄らない。
それはともかく、一人息子である。早く治ってほしい。

 明日の日記を今日書く。タイムスリップである。
ベートーヴェンの交響曲はいくつもあるが、6番が一番好きである。田園の風景をイメージできる名曲である。
何をやっても一流という人がいる。あまり勉強しているようには見えないのに、全科目トップでトップの成績で高校受験では日比谷高校に入り、現役で東大に入る。
難関とされる司法試験も学生のうちに合格してしまう。私などはいくら勉強しても択一試験にも通らなかったのにである。
こういう人は秀才である。秀才というのはそれでも人間の範囲である。人間の範囲を超えたのが天才である。ベートーヴェンは天才だったのだろう。
しかし、失恋はするし、耳も聞こえなくなった。天才、必ずしも幸せではなかったような気がする。
 私は秀才でもなければ天才でもない。努力はしたつもりだが、器が小さいのである。
それでも概ね幸せな人生だったような気がする。
 大学の後輩は、電通に入社したが、その時の入社しけで、カラーフィルムのためのキャッチコピーを作る問題で「田園交響曲を写してみませんか?」と答えた。
電通は超優良会社、数ある入社試験でも超難関の試験である。
これは2~3千人の受験生全員がコピーを書いたが、これはピカピカの一番だったという。
こういうセンスはやはり常人のものではない。
一種の人智を超えた才能である。

田園 ベートーヴェン交響曲第6番 全楽章

 2月の音楽会は2月26日(日)
 久しぶりに音楽会へ行った。
相模原グリーンホールで開催の リュミエールコンサーは、未完成交響曲と田園交響曲、やはり名曲はいい。夢見心地で2時間を過ごした。
隣の妻も夢心地だった。
今月の音楽会は次の2回、いい音楽が聴けそうなのでぜひ行ってみたい。
ただ体調が悪いから友人は誘えない。体調がよく、気が向けば行こうということである。

3月18日(土) ボヘミアン・フィルハーモニック 14:00 開演  調布市グリーンホール  入場無料  .ドヴォルザーク:交響曲7番   交響曲8番   調布市グリーンホール(調布駅徒歩3分)
3月19日(日)16:00~ アンディムジーク室内合奏団 バッハプログラム  ブランデンブルク協奏曲 第3番、第6番 オーボエ協奏曲 二つのヴァイオリンのための協奏曲 


 午後からカラオケの会がある。病気の人が多いから休みになるかもしれない。
一応顔出しするつもりだが、開会されるなら歌いたい曲は次の通り、

https://www.youtube.com/watch?v=oRTKJ6ljj00"> おさらば東京 /三橋美智也  
https://www.youtube.com/watch?v=U-FThqwcCyg" お俊恋唄(セリフ入り) 島津亞矢 唄 歌詞  カラオケ伴唱   島津亜矢 股旅演歌 お俊恋唄 せりふ抜き  お俊恋唄♪ カラオケ 

お俊恋唄(榎本美佐江)1971  榎本美佐江 うっとり ”後追い三味線   後追い三味線 島津亜矢    後追い三味線♫ 榎本美佐江  (MIDI・カラオケ)

YCU通信  ホームカミングデー

 母校横浜市立大学から会報が届いた。YCU通信である。
狙いは募金活動だが、いろんな最新の情報もある。就職率93.2%、公立大学1位、全国大学17位、公式サイトのリニューアルなどである。
 今年のホームカミングデーは、11月4日(土)という。隔年で開催する大学全体の同窓会も今年である。
前回はホームカミングデーと同時開催だったが、同時開催は大学側は失敗と考えて続けたくないらしい。
今年は別になるはずである。いずれにしろ10月ごろだろう。私たちとしてどの程度協力するか、参加するかが今後の課題である。
 私が今日あるは大学のおかげである。就職も結婚も大学のおかげである。
昭和37年3月に大学を卒業してから55年経った。同期生もみんな後期高齢者、還暦はとうに過ぎて、喜寿、傘寿の年頃である。
同窓会への参加も少なくなってきたが、もうしばらくは続けたい。
旧交を温め、青春を取り戻し、健康長寿を狙うのが目的である。
足腰が衰え、動悸息切れがあっても私が幹事役、旗振り役だからもうしばらくはやってみよう。幸い、昨年から今年にかけて心身のリニューアルをした。
参加者が減ってもよい。生涯の親友もいる。
ひとりになるまで老骨に鞭打っていろんなイベントを計画したい。

進交会

<基本情報> 横浜市立大学 横浜市金沢区瀬戸22-2 学生数:4,127人

<学校紹介> 昭和24年大学発足。前身の市立経済専門学校は市民に親しまれ、国際港都ヨコハマを背景に数多くの人材を輩出した名門。これを母体に大学となり、現在は国際都市・横浜にふさわしい国際教養大学として教育・研究・医療に取り組んでいる。

<偏差値・センターボーダー得点率>

国際総合科学部 60  前77   医学部(医) 73  前88   医学部(看) 55  前70

<学費> 学部 入学金 年間授業料等

国際総合科学部(市内)141,000円  653,400円

国際総合科学部(市外)282,000円  678,400円

医学部(医)(市内)141,000円  800,000円

医学部(医)(市外)282,000円  850,000円

医学部(看)(市内)141,000円  653,400円

医学部(看)(市外)282,000円  678,400円
相模原敬寿園 - 社会福祉法人敬寿会

 弟が相模原敬寿園 - 社会福祉法人敬寿会にショートステイするという。入院期間3日程度。
心筋梗塞で長く入院し、退院したが、完治に至らない。介護4級に認定されて介護、リハビりが必要という。
いつまでか、今後どうなるかよくわからない。他人ごとではない。


平成29年3月7日(火)

アフラックがん・医療保険

 アフラックのがん・医療保険は1998年(平成10年)81に加入契約した。職場の団体契約だからいくらか安いはずである。
月払い金額 12,547円、毎年15万円、20年近く加入しているから、その間の保険金は300万にもなる。
今までほとんど病気しなかったからもったいないような気がする。
昨年から今年にかけていろんな入院手術があったが、もらった保険金は35万円位だから差引きそんなに得ではないような気もする。
 妹の夫が若くして脳溢血で入院手術したが、回復に至らず、40年の病院生活をした。
幸い、医療保険に加入していた。入院費も手術費も大いに助かった。これは十分に元は取れて家族も大いに助かった。
私もこれから大いに病気して元を取らねばならない。今、82才だから40年は無理だが、20年くらいなら可能である。
必ずしも長生きをしたいわけではない。が、なるべくなら家族のために長生きをしたいのである。

 昨年から今年にかけて手術、入院で病院三昧である。5回も冠動脈閉塞、下肢動脈硬化・閉塞、十二指腸潰瘍、白内障で入院手術した。
入院日数も通算25日になる。外来診察、自宅療養、検査入院もあるから、1年中病院三昧で時間を費やした。しかし、アフラックの医療保険を大いに利用したから、アフラックの医療保険金は35万円、経済的損失はほとんどない。
冠動脈閉塞、下肢動脈硬化・閉塞、十二指腸潰瘍の手術は、いずれも医療費総額は100万円位だが、実際の医療費の本人負担は10%、10万円、そのうち高額医療費もでるから最終の医療費は5万円位、そのほとんどはアフラックの医療保険でカバーされた。
しかし、アフラックの医療保険は今は「保険期間 10年 付加日 08.08.01」で来年8月には期間が切れる。そこで、これを終身に変更した。
一緒に「入院初期給付金:5日以上の入院」を「 5日未満の入院 :一律5日分 25,000円」に変更した。
そのために月払いの保険料は 12,547円から14,245円 になる。保険料も馬鹿にならないが、安心料込みである。

 ①初めてがんと診断されたとき 「診断給付金」  本人 一時金として100万円  妻 一時金として60万円*
②がんの治療を目的として入院したとき 「入院給付金」 本人 1日につき1万円  妻  1日につき6千円
③入院給付金が支払われる継続20日以上の入院の後、在宅療養したとき 本人 「在宅療養給付金」 1退院につき15万円  妻 1退院につき10万円
④がんで20日以上継続入院後、がんの治療で通院されたとき 本人 「通院給付金」 1日につき5千円 妻 1日につき3千円*
⑤がんで死亡されたとき 本人 「死亡保険金」  100万円  妻 60万円*
⑥がん以外で死亡されたとき 「死亡払戻金」 本人 10万円  妻 妻6万円*
※保障額については、満65歳以上の場合は、半額となります。

死亡払戻金は、夫婦いずれか最後の方ががん以外の原因で死亡した場合に対象となります。
特約の保険期間は主契約と異なる場合があります。

 特約MAX医療保険 保険期間 ⒑年     付加日  08.08.01 
がん以外の病気・ケガの保障 手術給付金は、がんも保障します。
ご本人様の保障
疾病入院初期給付金:5日以上の入院で一時金として 2万円
疾病入院給付金:入院5日目より1日につき 5千円
手術給付金:手術1回につき 5・10・20万円
災害入院初期給付金:5日以上の入院で一時金として 2万円
災害入院給付金:入院5日目より1日につき 5千円
入院給付金支払限度:1回の入院につき180日 通算1,095日
口座 金融機関 0138 横浜銀行 支店 415 相模原駅前支店
口座名義人 オギハラ アキヒデ 様

{変更} 
保険期間:終身
• 5日未満の入院 :一律5日分 25,000円
• 5日以上の入院 :1日 5,000円
• 手術 重大手術 :1回 20万円 :1回 5万円
外来 :1回 2.5万円  放射線 :1回 1回 5万円

保険料 14,245円  • 定額タイプ(保険料払込期間:終身)

三大疾病保険料 払込免除特約 付加する
※特約MAX 3月末(3/27)に契約変更 保険期間 終身 入院5日未満対象

平成29年3月6日(月)

 今日は仏滅、曇時々雨、気温は11℃~5℃。

特定健康診断

 今日は特定健康診断の日である。 正式には「特定健康診査・特定保健指導」という。朝9時から、相模野病院の健康管理センターで胃カメラなど多くの検査がある。
特定健康診査とは、国のメタボリックシンドローム対策の柱として2008年4月より導入 された新しい健康診断のことで、糖尿病や高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の 発症や重症化を予防することを目的とする。
特定健診・特定保健指導とは、2008年4月より 始まった、40歳〜74歳までの公的医療保険加入者全員を対象とした保健制度である( 高齢者の医療の確保に関する法律第十八条、国民健康保険法第八十二条)。 、
一般には『メタボ健診』といわれており、健診の項目は、特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準(平成19年厚生労働省令第157号第1条)に規定されている。

 検査日時の予約は9時、バス電車を乗り継いて9:40分到着、検査開始、9時、終了11時、いつもながら胃カメラは嫌である。
カメラがのど元を通るときが一番苦しい。担当医師は女医、十二指腸潰瘍の後はきれいになくなっているという。胃潰瘍は例年の通り、良性で推移しているようだ。
検査自体は10分ほどで終了する。
後は結果説明日が4月20日(木)14:00となった。

検査内容
40歳〜74歳までの公的医療保険加入者全員が健診対象となり、まずは腹囲の測定及びBMIの算出を行い、基準値(腹囲:男性85cm、女性90cm / BMI:25)以上の人はさらに血糖、脂質(中性脂肪及びHDLコレステロール)、血圧、喫煙習慣の有無から危険度によりクラス分され、クラスに合った保健指導(積極的支援/動機付け支援)を受けることになる。

特定健康診査の項目
1.既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む。)
2.自覚症状及び他覚症状の有無の検査
3.身長、体重及び腹囲の検査

4.BMIの測定  BMI(ボディマス指数)とは、体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。
体重がw 、身長がh の人のBMIは、B M I = w h 2 で表される。
例えば身長160cm (1.6m)、体重50kgの場合、
B M I = 50 1.6 2 = 50 2.56 ≒ 19.5 。単位は“kg/m2”。

5.血圧の測定
6.GOT、GPT、γ―GTPの検査(肝機能検査)
7.血清トリグリセライド(中性脂肪)、HDLコレステロール及びLDLコレステロールの量の検査(血中脂質検査)
8.血糖検査
9.尿中の糖及び蛋白の有無の検査(尿検査)

 昨年の特定健康診断(2016年3月26日)では、判定区分ではE、要精密検査だった。
指摘事項 ①十二指腸線種隆起性病変、②便潜血陽性、大腸の精密検査、③心電図検査、「平低 TJ」12ヶ月中の再検査  ④胸部x線 全肺野炎症の治癒像、右肺の旧性胸膜炎、12ヶ月中の再検査、⑤腎機能の低下 再検査、塩分控えめ、
⑥現在治療中、経過観察中の病患者については主治医の指示にしたがうことなどの指摘があった。

 昨年はこの診断から、十二指腸線種内視鏡手術、冠状動脈カテーテル手術、下肢閉塞性動脈硬化症カテーテル手術、白内障手術があった。
今は冠状動脈基部のカテーテル手術が残っているが、その他の手術は一応終わり、経過観察中である。
だが、まだ息切れ、胸の痛み、体力の衰えなどがある。この治療がこれからの課題である。
今回の特定健康診断でどんな診断結果が出るかが、これからの健康維持が重要である。


平成29年3月5日(日)

 今日は公民館まつりの2日目、最終日である。昨日の芸能大会の歌、「乾杯」はトラブル交じりだったが、だいたいうまく歌えた。
自作のDVDは不調で、会のDVDは古くて音が小さい。しかも私が歌っている途中で音が消えた。どうしようか、やめるかと思案しているうちに回復したので続けた。
ここの音響は有線放送でなくて、DVDやCD、テープを音源とするからこういう問題が起きる。
紅陽会からは小出、中山、村田、村松、私が参加したが、当日、小出、中山、村田の3人は欠席した。体調が悪くて欠席したようだ。
高齢化、病人化でで紅陽会の行く末が心配である。村松、私の2人は外様で客分だから、老人会の紅陽会もつぶれるかもしれない。
明日からはまた病院通い。心臓冠動脈のカテーテル手術で一連の病院日程は終了、今年の特定健康診断の結果待ちである。

⑦ 2017年3月6日 相模野病院 市特定健康診断 がん検診、大腸がん、肺がん検診

昨年 心臓冠動脈手術

冠状動脈のカテーテル手術

平成28年9月15日(木) 

 相模野病院冠状動脈のカテーテル手術が終わった。  
13日入院、14日手術、午後2時半からの手術は5時に終わった。約2時間の手術だった。
医師の説明では冠動脈が枝分かれする部分の細かい複雑な手術で時間がかかったという。途中で胸が何度も苦しくなった。心筋梗塞のような症状である。
バルーンを膨らませる過程で一時的に血管がふさがり、血流が止まるのが原因らしい。  
カテーテル手術は、右手首の血管からカテーテルを入れ、患部の左冠動脈が3本に分かれる血管の狭窄部分でバルーンで膨らませて動脈を広げ、そこにステントを入れて、広げた動脈を固定する。
手術では、バルーンは3ヶ所使い、枝分かれの部分にバルーンのみ1ヶ所、ステントを2ヶ所置いたという。(4.0×12mm 3.0×12mm)

左心臓冠動脈 左回旋枝 左前下行枝

 手術の翌日15日退院、その前に尾崎医師が、ビデオで手術部分を見せて説明した。
治療前と治療後の画像を比較すると、治療前に欠陥が途切れていたところが、治療後ではバルーンやステントのおかげでつながり、血管が太くなって血流が順調に流れている。
しかし、今回予定していたところのほかにも動脈が狭くなっているところがあり、そこは冠動脈が枝分かれする前のところだから、ここが詰まると全体に血が流れなくなり、即命取りになる。
いずれこのところのカテーテル手術がか必要とのことである。
冠動脈の左主幹部というところでここが詰まるとすぐ病院に行っても間に合わないという。
なにはともあれ、医師の指示通りに手術しなければならない。
それまで忘れずに薬を飲み、減塩の食生活を維持するようにとの指示である。

※今回の手術で気がかりなのは3ヶ所バルーンで血管を広げ、その後にステントを入れたのは2ヶ所である。
バルーンだけではのちの再狭窄が心配である。数ゖ月で元に戻ることもあるようだ。
いつまでもつかそれまでに寿命が尽きていれば問題ないが、そうでないときは再手術が必要になるだろう。
次の診察、入院のときに確認しておく必要がある。
春の冠動脈の左主幹部のカテーテル手術のときに回旋枝 下行枝の部分を再検査し、必要ならステント手術ができるかもしれない。

 いずれにせよ、減塩、低脂肪の食生活ともらった薬をきちんと飲み、「抗血小板療法」「抗凝固療法」「血管拡張薬」「血糖を下げる」ことなどにより再狭窄を妨げることが肝要である。
国立循環器センター 風船治療では、せっかく狭い部分が広がっても30~40%程度の患者では再び狭くなってしまいます。
これを再狭窄といいます。普通は治療後3か月以内に起こることが知られています。逆にいうと、3か月の時点で再狭窄がなければ、おおむね治癒したと判断します。

薬物治療
細くなった冠動脈の血流をよくするために「抗血小板療法」「抗凝固療法」が薬物治療の基本。その他にも冠動脈を拡張させるように作用する拡張薬や、血圧を下げる、血糖を下げるといった薬物療法がある。
カテーテル手術後の再狭窄を防ぐために薬物治療は欠かせない。
ごく軽い狭心症では、薬物治療だけでよいケースもある。

投与薬 ㏠一錠づつ 朝に飲む  9/15~10/14
①バイアスピリン 100mg 血小板の凝集を抑え、血液を固まりにくくし、血栓を予防する。30日分、
②エフィント 3.75mg 血液を固まりにくくする。30日分
③プレミネント配合錠 LD 血管を広げ、血圧を下げる 30日分
④アムロジピン5mg 血圧を下げ、狭心症の症状を改善する。 30日分
⑤クレストール錠2.5mg 高コレストール血症の薬 血液中のコレステロールの量を減らす 35日分 

やり残しの左主幹部冠状動脈のカテーテル手術は、来年春くらいになるようだ。


①医療費 退院時には不確定でとりあえず前渡金5万円を預ける。後刻清算する。残金があるはずである。
※9/16 連絡 医療費 45,640円 1割負担として総医療費  456,400円ー食事代 3,000円=453,000円

②生命保険用診断書依頼 3週間後取りに行く、
③その後アフラック給付金請求

K549 経皮的冠動脈ステント留置術
1 急性心筋梗塞に対するもの 34,380点
2 不安定狭心症に対するもの 24,380点
3 その他のもの 21,680点

虚血性心疾患の食生活

動脈硬化が原因で心臓に必要な血液が供給されないために起こる狭心症、心筋梗塞を虚血性心疾患といいます。
治療では、動脈硬化を進行させないことが重要なポイントとなります。高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙は動脈硬化を促進します。医師や栄養士の指導を受けて、症状に応じた食事療法を正しく行うようにしましょう。

食事療法の基本
1.減塩 1日に摂取する塩分量は医師の指示量にします。(一般には7g以下)
2.低脂肪・低コレステロール 一般に成人の場合、1日のエネルギー所要量のうち、脂質からとるのは20~25%が望ましいとされています。脂質の摂取量を減らすことは、肥満の予防、解消にもつながります。脂質の中でも、コレステロールの量を低下させる効果のある植物性食品や魚介類を多くとるようにしましょう。(「低脂肪について」のページ参照)
3.適切なエネルギー量をとる肥満は動脈硬化を促進する大きな要因となるだけでなく、心臓にも負担をかけます。肥満気味の方は、医師や栄養士に決められたエネルギー量を守り、適正体重に近づける努力が必要です。(「適切なカロリー」のページ参照)
4.アルコールはやめるのが基本 心臓にトラブルのある患者さんは、お酒はやめるのが一番。どうしても飲みたい方は、医師の指示に従ってください。
5.食物繊維をとる よくかんで食べる人のイメージ
食物繊維にはコレステロールの吸収を抑える効果があります。また、よくかむことで満腹感が得られ、食べすぎの予防にもなります。
6.ビタミン、ミネラルをとる体の生理機能に関わるビタミン、ミネラルを豊富に含む緑黄色野菜、海草類などは意識的にとるようにしましょう。
7.1日3食きちんと食べる 3食をきちんと食べることは、体の状態を安定させるためにも大切です。また、食事によって生活のリズムを規則正しいものにすることもできるでしょう。

バルーン治療実際

国立循環器病センターでは1985年以来、冠動脈疾患に対するカテーテル治療を行ってきましたので、<図12>に経年変化を示します。近年では700人弱の患者に対して実施していますが、ステント治療を追加している患者は約2/3へと増加しています。<図13>に初期成功率の変化を示しますが、全体としては約95%で成功します。“初期成功”という意味は“大きな合併症なく冠動脈の狭窄を広げることができる”という定義になっています。

“大合併症”はカテーテルの際にやむを得ず生じてしまう重篤な不具合のことです。具体的には<図14>に示しますが、急に冠動脈が閉塞して緊急手術が必要となったり、急性心筋梗塞が発症してしまったりすることがあります。
最悪の場合は死亡することもゼロではありません。ただし、死亡は0.05%以下の発生頻度です。また、初期成功が得られない場合の大部分は、治療前の状態が慢性的に(3か月以上)完全閉塞している血管に対して実施した場合の不成功によって占められています。
ちなみに慢性完全閉塞に対してカテーテル治療した場合の初期成功率は約70%です。このような現在の結果は、これまで加えられた工夫の積み重ねによって得られた成果ですが、より良い治療成績を目指して工夫が続けられていますので、将来はもっと良い結果が得られるようになるでしょう。


平成29年3月4日(土) 友引

 今日は快晴、公民館まつりの初日である。初日には芸能大会がある。
例年参加しているが、今年は長淵剛の乾杯にした。
最初は三門忠司の雨降る波止場にしたが、長淵剛の乾杯に変更した。名曲だが難しい。
演歌ではなく、フォークソングでシンガーソングだから歌い方が違う。地の部分とさびの部分とうたい方が違う。
うまくいくかどうかわからないが、たんたんとお手本通りに歌ってみよう。

 昨日の歌謡番組で小林旭が歌っていた。語り入りでヒット曲を歌う。ディナーショー仕立てである。
1938年11月3日 (78歳)生れ、芸人は死ぬまで芸人、定年も退職金も年金もない。
「恒産無ければ恒心無し」といが、恒産もない。稼いだ金はみんな使ってしまう。金目当てのマネージャーや配偶者の食い物になるものも多い。
人気商売だから、いいときはいいが、悪いときは悪い。だから水商売である。だから昔は河原乞食といわれた。
加山 雄三も1937年4月11日 うまれ(79歳)、今は、ステージの客は入っているようだが、なにか悲哀を感じる。

 芸能大会の開始は10:00、早めに出かけたが、わずか5分くらいの距離なのに息切れと胸苦しさでダウンする。公民館の前でベンチに座り込む。
しばらくして回復したので会場に入る。もう大勢集まっている。近所の人も顔見知りの人もいる。

 音響担当にのところに行くともっていった「手づくりのDVD」の調子がよくない、「絵はでるが音が出ない」という。
しかたない、カラオケの会のDVDを使う。これも古いのであまり調子はよくない。
出演の順番は16、順になって歌いはじめたが,途中で音が止まってしまった。アカペラにするかと思ったが、すぐ回復したので後を続けた。
まぁ、いろいろあったが最後まで歌った。
できはまぁまぁ、ほぼお手本通りである。これで懸案の一つが片付いた。
 後は6日の特定健康診断、9日からの心臓冠動脈の手術である。
芸能大会では妻も出演した。日本舞踊で「日本橋から」という。ひとり舞踊だったが、とても上手だった。

陽光台囲碁の会

 会場で陽光台囲碁の会の人たちに会った。会長や幹事の人たちである。
1年くらい欠席していたが、是非参加されるようにいわれた。
ありがたいことである。体力の衰えからもう遠くへは行けない。
懸案事項が片付いた4月から、遠くの会の参加は止め、近くの囲碁の会に参加する。

新日本舞踊「日本橋から」(翔彩弥菊)第一回 彩乃会

コメント

「乾杯」は、シンガーソングライターの長渕剛の大ヒット曲です。

この曲は、40年ほど前に長渕剛が結婚する友人への祝福のために書いたといわれています。
歌詞の内容から結婚披露宴や卒業式などで歌われることが多いようです。
芸能大会ではあまり歌われないようですが、有名な歌なので歌ってみます。


 懐メロカラオケ 「乾杯」 原曲 ♪長渕 剛   懐メロカラオケ191 「乾杯」お手本バージョン   長渕剛 乾杯 カラオケ 高音質 高画質


平成29年3月3日(金) 

 今日は快晴、気温も上がるようだ。
明け方に小用で起き、また寝た。2度寝だが、夢を見て焦った。まだ仕事をしていて会議があるのを忘れていた。
慌てて資料を探して、離れたところにある会議室に行くが、どうしても見つからない。庁舎にあるエレベーターを利用しなければならないが、そのエレベーターも見つからない。
知らない知人が挨拶するので場所を聴いた。教えてくれたが、それでも見つからない。
時間は過ぎるばかり、会議室のあるはずの建物や会議室がどうしても見つからない。上司もいるし、同僚、部下もいる。会議を司会進行する責任もある。
だんだんと会議室があるはずのところから遠ざかっていく。悪夢だが夢が覚めたときは「夢でよかった」とホッとした。
こういう夢は疲れる。
悪夢、ナイトメアだがこういう夢は何度も見る。現役のときにはなかったことである。

 旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。旧暦の3月3日は新暦では4月上旬になるという。
今は難しいことはいわずに新暦の3月3日で節句を祝う人も多いようだ。この時期、女の子の健やかな成長を願う伝統行事の雛祭りがある。
女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。
あいにく、我が家には娘がいないが、昔の娘が雛祭りのイベントをする。

今日からは大腸がんの検便、6日までの4日間に検便を2回取らねばならない。
 確定申告を提出する。毎年のことだが、終わるまでは気が重い。やっと重荷を下ろした感がする。
午前中添付書類のコピーを取り、税務署に申告書を提出する。
息切れが心配だが、自転車で行くつもりだ。

 昼食後、1時を過ぎてから自転車で税務署へ行った。20分くらいの距離だが、今日は息切れで苦しい。
税金で胸が苦しくなることはないが、息切れで胸が苦しくなる。やや上り坂の道が胸にこたえる。休み休み税務署に行く。原因はよくわからない。
 申告書の受理はとくに問題なかった。おかげで胸も楽になった。10万円ほど還付があるはずである。
隣のスーパで買い物をして帰った。ここは前は職場の保健所だったところである。
ミカン、リンゴ、肉、エビ、キュウリ、思いついたものを買う。
荷物は増えたが、帰りは下りだから比較的楽だった。
今日は雛祭り、妻の好きなショートケーキも買った。夜はビーフカレー、その後,コーヒーを飲み、ケーキを食べる。
まずは家族そろって、日々好日である。


平成29年3月2日(木) 

 天気は午前中曇り、午後から弱い雨、気温は5~6度、終末は概ね晴れ、6日の月曜は曇り時々雨。
手紙や買い物、床屋などもあるが、出かけるなら午前中がいいようだ。
確定申告も早く作って9日の入院前に片づけたい。いろんな支払いも済ませておきたい。
アフラック医療保険からも心臓カテーテル手術の診断書用紙を送ってもらうようにする。手術は対象になるが、入院は対象にならないという。
「前の電話では医療保険の切り替えは3月1日からで対象になるといっていたのにおかしいではないか」といったが謝るだけである。
アフラック医療保険の白内障手術給付金の書類は届いたので給付金の手続きをするという。
手術代は対象になるが、入院給付金は対象にならないという。同じ白内障の手術だから通算すべきだといったが結果は不明である。

 NTTの29配当金7,189円の受取期限 26/1/31を過ぎてしまった。
三井住友銀行証券代行部に連絡したら、期限を過ぎても10年有効なので、まだ受け取り可能だという。
さっそく郵送の手続きをする。

確定申告 概ねまとまる。明日3日に提出する。これで懸案事項の始末はつく。
後は3月5日の公民館まつり、9日からの心臓冠動脈の手術である。

区分
公的年金 2,932,690 2,638,139 5,570,829
所得金額 1,732,690 1,438,139 3,170,829
所得から差し引かれる金額 1,104,010 846,924 1,950,934
課税所得金額  628,000 591,000 1,219,000
税額 31,400 29,550 60,950
復興税額  659 620 1,279
所得税・復興税額 32,059 30,170 62,229
源泉徴収額 134,364 106,992 241,356
還付される金額 102,310 76,622 178,932

平成29年3月1日(水) 

冠動脈のカテーテル手術

 さいきん 動悸息切れで胸が苦しくなる。
階段、アップダウンのある道などが多かったが、さいきんは平らな道でもすぐ苦しくなる。
単なる老化現象、体質かと思っていたが、狭心症、心筋梗塞のおそれもある。
相模野病院循環器内科尾崎医師の診察を受けた。心電図、レントゲン、血圧、CTなどの検査をしたが、はっきりしない。
昨年4月8日のカテーテル検査で冠動脈基部の閉塞が50%あるというのでそれが原因かもしれない。
とりあえず、冠動脈のカテーテル手術を㋂21日から3月10日に変更した。
入院は3月9日(木)、手術3月10日(金)、退院㋂11日(土)である。
それでも動悸息切れで胸が苦しくなるときは肺の精密なCT検査をすることになった。

 アフラック医療保険の白内障手術給付金の書類を送った。
今月からアフラック医療保険は終身保険となり、入院保険給付金の対象は、今までは5日以上の入院だったが、一日の入院でも入院保険の対象になる。
従って今回の「冠動脈のカテーテル手術」は、手術給付金5万円、入院給付金1万5千円、計6万5千円の給付金となる。

東京海上日動あんしん生命年金開始
基本保険金額 500万円、 証券番号 1905811958 商品名 グッドニュース 保険種類 年金受取総額保証付変動個人年金GF 
契約日 2007年 3月27日 契約者 荻原昭英 年金受取人 荻原昭英 年金受取額試算額 4,862,663円 年金受取試算額 333,334円 期間15年  年金支払開始日 2017年3月27日
一括受け取りにすれば、受取額は4,862,663円、年金にすれば500万円、15年で均等分割支給する。金利で0.2%程度、一括で定期預金にすれば金利は0.1%、、そこで年金で支給してもらうことにする。
現在の普通預金を500万円で定期にして年金に換えることにする。
年金は私が途中で死ねば妻が相続する。


平成29年2月28日(火) 

 白内障の左目の手術をしてから1週間、相模野病院眼科の診察を受けた。
経過は順調で来月㋂28日が再診となる。洗髪、入浴はよい。ゴーグルや薬はまだ継続する。
視力やメガネの度数などによるメガネの変更は1ゖ月過ぎてからのほうがよい。
3月の心臓冠動脈の手術には支障ない。

アフラックへ提出する診断書ができたので、今日付けで手術給付金の請求をする。請求額10万円 郵送3月1日

 いぜんとして動悸息切れで胸が苦しくなる。布団の上げ下ろし、バス停までの歩行などで胸が苦しくなる。
息が止まったら死んでしまう。我慢して手遅れになっては大事になる。
明日3月1日は、第一水曜日内科循環器科尾崎医師の診察日、予約外でも診察するので診察を受けることにする。
場合により、検査や心臓冠動脈のカテーテル手術の日程を早めてもらうことにする。

心臓・血管・血液の病気/動悸・息切れ・脈の異常

息切れの原因となる病気一覧

息切れの原因は、肺を始め、心臓、腎臓、血液の病気など、様々。人間は息をすることで生きているので、息切れは場合によっては命に関わることもあり、油断できません。息切れを起こす病気を一覧とそれぞれの特徴について、わかりやすく解説します。
息切れそのものは肺の症状なので肺の病気が多いですが、肺に影響を与える他臓器、たとえば心臓や血液などの病気が原因で息切れが起こることもあります。
生命に関わる重大な疾患が潜んでいることもあり、油断できません。息が止まれば、そのまま命に関わりますから。

息切れが強いときは、酸欠気味や炭酸ガス(二酸化炭素)過剰気味になっていることが多く、体は何とかしてその不足分を補おうとします。
いわゆる肩で息をする、「努力呼吸」はその例。不足分が補いきれなくなると、酸欠などで意識を失ったり、心臓が止まってしまったりします。
息切れはそういう意味で危険信号の症状なのです。特に、安静にしているときでも息切れが出る場合は注意が必要。それだけ体に余裕がないことを現しているため、早めに病院を受診するようにしましょう。以下で、各臓器別に、息切れの原因となる病気一覧を解説します。


息切れの原因となる肺の病気一覧
■感染症
肺が原因で息切れすることはよくあります 細菌やウィルスに感染することで起きる病気は様々。風邪のようによくあるものから、肺結核などの重大なものまでが考えられます。

・風邪・気管支炎 発熱があり、くしゃみ、鼻汁、ノドの痛みなどがしばしば伴う。また気管支炎では咳やたんが出やすくなる。

・インフルエンザ・扁桃腺炎 風邪の症状に加えて38℃以上の高熱が出やすい。

・肺炎・肺結核 くしゃみ鼻水などはあまり出ないが、咳や痰を伴い、胸が痛むことも。38℃以上の熱が出れば肺炎の可能性があるが、肺結核の場合は高熱は出にくい。


■拘束性肺疾患 「拘束性」とは肺が硬くなり膨らみにくくなること。肺の中に取り込む空気の量が減り、酸素と二酸化炭素(炭酸ガス)のガス交換が不十分になります。この拘束性肺疾患では肺活量が減るのが特徴。深呼吸してから息をふーっと吹く「肺機能検査」を行うと、簡単にわかります。拘束性肺疾患には以下のような種類があります。

・特発性肺線維症 肺が硬くなるため、息を吸っても肺が広がりにくくなり、肺としての機能が弱まります。

・脊柱側弯症 肺ではなく脊柱(背骨)の病気ですが、重くなれば肋骨の動きが低下し、呼吸がしづらくなります。結果的に、拘束性の変化を引き起こします。

・呼吸筋の障害、呼吸を妨げる神経系の障害 同様に呼吸運動がしづらいため、拘束性に似た状態となります。

■閉塞性肺疾患 閉塞性肺疾患は気管支の枝などが狭くなり、せっかく肺に吸い込んだ空気が十分に外へ出せず、その結果ガス交換が十分できなくなります。これも拘束性肺疾患と同様、肺機能検査ですぐわかります。息を吐く途中で吐けなくなるという特徴で、診断できるわけです。

・慢性気管支炎、肺気腫、喘息などのCOPD(慢性閉塞性肺疾患) 息を吐くときは気道が狭くなるため、空気は肺から吐き出されず、息苦しくなります。痰が多量に出る他、黄色の痰や血液がまじった痰が見られることも。気管支喘息ではそうした痰が出ないことが多いです。逆に気管支拡張症の場合はゼーゼー言わないのが特徴です。たばこが原因であることが多く、禁煙しないと病気が進み重症化するタイプが多いです。逃げ場がないような苦しい毎日になるまでに病院で治療を受けましょう。

なお病気が複数合併すれば、たとえば肺気腫+肺炎などの状態になれば症状も複合し、上記のように簡単には行かなくなります。やはり医師の診察と判断が必要となります。


息切れが起こる心臓の病気一覧
心臓が原因で息切れすることもよくあります。心不全の症状であり、要注意です。

■心不全・肺水腫 心不全の場合、肺の中に水分などの液体が溜まり、「肺水腫」という状態になります。肺水腫は呼吸困難を引き起こし、胸に息苦しさや重苦しさを感じます。

重くなれば「起座呼吸」となり、横になると息苦しくなり、起き上がると楽になります。咳や痰は出ないことが多いですが、咳が出ることも。危険な状態なのですぐに病院へ。

■狭心症・心筋梗塞 これも急性の心不全を起こすことがあり、そのために肺がうっ血して息切れや呼吸困難が起こることがあります。同時に胸の痛みを伴いますが、痛みがないこともあります。これも命に関わる危険な状態。

なお、この心不全の原因として代表的なものとして、上記の狭心症・心筋梗塞やさまざまな心臓弁膜症(たとえば大動脈弁狭窄症や大動脈弁閉鎖不全症、僧帽弁閉鎖不全症や僧帽弁狭窄症あるいは三尖弁閉鎖不全症その他)があります。

それらに加えて、拡張型心筋症や肥大型心筋症、閉塞性肥大型心筋症 HOCMあるいは二次性の心筋症(サルコイドーシスや左室緻密化障害など)、さまざまな先天性心疾患(心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、修正大血管転位症、動脈管開存症、肺動脈弁狭窄症、ファロー四徴症、エプシュタイン病、完全大血管転位症等)などなどがあります。その他の心臓病でも息切れは起こることがあります。これらは慢性心不全のページをご参照ください。

■心臓喘息 肺に液体が溜まると、気道が狭くなったり、息がゼーゼーという喘鳴が起きることがあります。黄色や赤色の痰は出ないのが普通。心臓病と気管支喘息の両方をお持ちの患者さんの場合、息苦しさの原因がどの程度気管支喘息で、どの程度心臓なのか見分けづらいこともあります。これは心臓や肺に詳しい医師が判断できますので病院で相談するのが安全です。


息切れが起きる血液の病気一覧
■貧血や出血 酸素を組織へ運ぶ赤血球数が減少するために、からだ全体が酸欠気味になり、呼吸困難を起こします。出血が原因のときは、血液そのものが悪くなくても貧血が起こります。この場合はどこから出血しているかを調べてそれを治す必要があります。たとえば胃腸や肛門、子宮などさまざまな臓器の病気が考えられます。


腎臓の病気でもときに息切れ症状が出ることがあります

腎不全が原因で起きる息切れ
■代謝性アシドーシス 全身に酸が貯まり体が酸性になる病気。これにより、心不全、貧血が起こるため、浅く速い呼吸が始まり、息切れが起こります。

精神的なものが原因で起きる息切れ
■過換気症候群 精神的な原因がある場合、肺そのものは悪くなくても、十分な空気を吸いこめないように感じるため、呼吸が激しく速くなることがあります。「過呼吸」によって、血液中の二酸化炭素濃度が低下し、特有の症状が起きるのが特徴。

手足や口の回りが、しびれた感じがすることがあります。パニック障害などが原因になっている場合も。


平成29年2月27日(月) 

 庭のフキノトウがたくさんとれた。今年2回目の収穫でる。半分を弟に分けた。
やはり天ぷらがおいしい。後2~3回は楽しめるだろう。
天ぷらにして残りは吸い物にしたい。今日は快晴、夜は寿司にするという。
妻は昭和15年2月27日生まれ、今日で満77歳の誕生日である。
数え年では28歳、還暦祝い以外は長寿祝いは数え年で祝うという。
1年遅れの喜寿記念の外食である。回転寿司だが一番おいしい店にする。
昼はフキノトウの天ぷらで簡単に済ませる。

第121回水戸の梅まつり

開催期間 平成29年2月18日(土)〜3月31日(金)
会場 偕楽園・弘道館

 近隣の梅は見に行ったが、遠くの観梅はまだ、今年は水戸偕楽園の観梅に出かけたい。
水戸偕楽園は後楽園や兼六園と並んで「日本三大名園」の1つ、江戸時代天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園された。
園内には約100品種3,000本もの梅が、春の訪れを告げるかのように可憐に咲き競う。
私にとって、水戸偕楽園は、初めても観梅である。 開花状況は、2月24日(金)現在 約3,000本のうち2,239本(83.3%)開花。中咲きの品種を中心に、見頃を迎えたという。

 観梅の時期は時期は3月初旬~中旬、天気がよく、暖かい日がいい。
圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の境古河インターチェンジ(IC)からつくば中央IC間(28キロ)が2月26日開通した。
茨木県内の圏央道(約71キロ)は全線開通となり、東関東、常磐、東北、関越、中央、東名の6高速道路が都心を経由しないルートで結ばれた。今回はころルートを利用する。
マイカーも2月23日、車検を終わった。タイヤも全部取り換えた。
まだ冠動脈の手術は残っていて、動悸・息切れの心配はあるが、無理をしないで快適なドライブを楽しみたい。

入場料 無料 

アクセス 

電車:JR水戸駅北口より茨城交通バス バス停:偕楽園前下車、徒歩すぐ
車:常磐道水戸ICから国道50号経由9km20分

駐車場 第1~第3まで約700台 500円

圏央道 相模原愛川ICー常磐道 水戸IC  (経由 圏央道 境古河) ETC料金 5,410円 通常時間 2時間19分
模原愛川IC 7:00出発ー水戸IC9:19 到着 偕楽園着 9:40

イベント
3/3(金) 第5回全国梅酒まつりin水戸 10:00~16:00 常磐神社境内

3/4(土) 高校生野点茶会 10:00~15:00 偕楽園見晴広場
武道演武 10:00~12:00 弘道館 対試場
五軒香梅ひな流し 11:00~12:00 偕楽園吐玉泉下
琵琶演奏 13:00~13:30 弘道館 正庁
夜・梅・祭2017 18:00~21:00 弘道館
第5回全国梅酒まつりin水戸 10:00~16:00 常磐神社境内

3/5(日) 第70回大撮影会と写真コンテスト 10:00~15:00 偕楽園梅林・見晴広場他
野点茶会 10:00~15:00 偕楽園見晴広場
第5回全国梅酒まつりin水戸 10:00~15:00 常磐神社境内


平成29年2月26日(日)友引

弟の退院

 弟が北里病院から退院する。1月11日夜中にに心筋梗塞が急に発症し、救急車で東芝林間病院に入院した。途中、症状が悪化して、北里大学病院に転院して追加の手術をした。
通算して46日の入院である。
運よく退院できたが、3分の2の心臓が動かないのでこれからは無理はできないようだ。退院祝いに寿司を届けてくれた。

1月11日 心筋梗塞  隣に住んでいる弟が心筋梗塞で入院した。夜中に急に発症し、救急車で東芝林間病院に入院した。
かなり時間がたっていたので病院からもなぜもっと早く来なかったのかといわれたという。

 久しぶりに音楽会へ行った。
相模原グリーンホールで開催の リュミエールコンサーは、未完成交響曲と田園交響曲、やはり名曲はいい。夢見心地で2時間を過ごした。
隣の妻も夢心地だった。

これからの音楽会 体調が悪いので近隣の音楽会に限定して出かける。

3月19日(日)16:00~ アンディムジーク室内合奏団 バッハプログラム  ブランデンブルク協奏曲 第3番、第6番 オーボエ協奏曲 二つのヴァイオリンのための協奏曲  
528日(日)14:00 プロースト交響楽団 コンサート フォーレ/レクイエム マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」より   ブラームス/交響曲第3番 みなとみらいホール
6月4日(日) 14:00 オーケストラ グランシャリオ 相模原グリーンホール こうもり序曲 美しく青きドナウ ブラームス交響曲 2番 無料
6月18日(日)14:00 相模原交響楽団 チャイコフスキー交響曲4番 ブラームスハイドンの主題による変奏曲 スメタナわが祖国より
8月27日(日)14:00 リュミエール交響楽団 モーツアルト40番 ベト7

確定申告 概ねまとまる。

区分
公的年金 2,932,690 2,638,139 5,570,829
所得金額 1,732,690 1,438,139 3,170,829
所得から差し引かれる金額 1,104,010 846,924 1,950,934
課税所得金額  628,000 591,000 1,219,000
税額 31,400 29,550 60,950
復興税額  659 620 1,279
所得税・復興税額 32,059 30,170 62,229
源泉徴収額 134,364 106,992 241,356
還付される金額 102,310 76,622 178,932


公的年金 2,932,690
所得金額 1,732,690
所得から差し引かれる金額 1,104,010
課税所得金額 628,000
税額 31,400
復興税額 659
所得税・復興税額 32,059
源泉徴収額 134,364
還付される金額 102,310

※生命保険の支払い証明書がないので取り寄せるから、提出は3月3日あたり

紅陽会会計監査 

 午後6時から紅陽会会計監査 
監事は任期2年、今年で終了し、更新しない。
素人ばかりで収入支出の決算書も作れない。訂正すると怒る。監査資料を作ってほしいらしい。
監事が会計資料を作ったら、だれが監査するのか、とても面倒みきれない。

 午後6時、監査開始、立会は、会長小出さんと、会計担当の清水さん、今年の監査資料はよくできていた。
ほとんど訂正なく20分で終わった。
会計帳簿もまぁまあぁ、息切れ動悸で体調があまりよくない。最短時間で監査を終え、監査報告を作る。
しかし、監事は嫌われ役である。来年度の監事は更新しない旨伝える。

平成29年2月25日(土)大安

 今日は大安、何かいいことがあるのだろうか?
確定申告も面倒、先送りにしてきたが、今日明日で申告書を作り、月曜に提出する。
今まで妻の分も作ったが、今年からはそれぞれ別に作ることにする。
息切れ、動悸など心臓もあまりよくない。何時まで私が生きているかわからない。
いずれ自分で作らねばならないから、今のうちに作り方を知っておいたほうがいい。

 白内障の手術の経過も順調、ただ視力が違ってきたからメガネを変えねばならない。
近くメガネ店に行ってみる。
動悸、息切れ

動悸や息切れも自律神経からくる症状のひとつでもあります。その症状、原因、解消法についてくわしく紹介します。

動悸、息切れの症状

動悸や息切れを感じることは、日常生活で珍しいことではありません。運動不足の人が階段をのぼったり、久々にスポーツで体を動かせば、動悸や息切れがしてもおかしくないですし、何も気にすることはありません。

動悸や息切れ自体を心配するよりは、運動不足を自覚してなるべく体を動かすようにする方が大切ですね。

でも、激しい運動をしているわけでもないのに、興奮しているわけでもないのに、動悸や息切れがしたり、血圧が上がったり、胸に圧迫感を感じたり、ということがあります。

この原因は、ストレスで交感神経が緊張して脈拍がはやくなったこと。検査で異常がなければ、自律神経の乱れが原因の「動悸・息切れ」かもしれません。

動悸、息切れ の原因

動悸や息切れのおもな原因のひとつは、ストレスによる交感神経の緊張。

ストレスを受けると交感神経が優位になり、筋肉が固くなり、その中を通っている血管はギューッと細くなります。ホースをギュッと握ったら、水が勢いよく“ピューッ”と出ますよね。血液も同じ。血管も細くなると血液が“ピューッ”と流れます。
つまり、細くなって流れにくくなった血管に血液を流すために、ポンプの役割である心臓は必死に血液を送りこみます。こうして「よいしょっ!よいしょっ!」と必死に心臓が動いていることが動悸・息切れの原因です。

動悸・息切れの原因  では、そんな動悸や息切れの対処法には何があるのでしょうか?

動悸、息切れ の対処法

ストレスだけが動悸・息切れの原因ではありませんが、検査で異常が見つからない場合は、ストレスによる交感神経の緊張が原因である「動悸・息切れ」ではないでしょうか。
この場合は自律神経の乱れ、つまりストレスの多い生活で交感神経ばかりがはたらいて副交感神経が十分にはたらいていないことが大きな原因のひとつ。
ですので、動悸や息切れを解消するには、根本的な原因である「ストレス」を減らすこと、そして、自律神経を整えて副交感神経を優位にすることが大切です。
とはいえ、ストレスを減らすことはそう簡単ではないでしょうから、乱れた自律神経を整えることがポイントとなってきます。
そこで、食べ物、お風呂の入り方(お湯の温度・湯船につかる時間・いつお風呂に入るのがいいか)、効果的な運動、眠りを深くする方法など、普段の生活で自律神経を整える方法を紹介します。

自律神経を整える方法
自律神経を整えることは、体の不調を解消するために最も大切なこと。現代人のほとんどの不調は、副交感神経が十分にはたらいていないことが根本的な原因であると考えられています。
そこで、毎日の生活の中で自律神経を整える方法を紹介します。

食べ物、お風呂、眠り、運動、などで自律神経を整える方法。

(1) 食べ物で、自律神経を整える方法
自律神経を整える食べ物
1.食物繊維が多い食べ物
2.すっぱいもの、辛い食べ物
3.発酵食品
4.水分をとる

1 食物繊維が多い食べ物 玄米、全粒粉、きのこ類、海藻、ごぼう、そば、西洋かぼちゃなど、食物繊維が多い食べ物は、腸の中をゆっくりと進みます。腸の中を食べ物が進む時は、副交感神経になるので、その時間が長ければ長いほど、副交感神経が優位になる時間が長くなります。
2 すっぱいもの、辛い食べ物 
お酢、レモン、とうがらし、わさび、しそ、梅干など、すっぱいものや辛い食べ物は、副交感神経を優位にします。
3 発酵食品 味噌、納豆、漬け物、キムチ、ヨーグルト、乳酸菌など、発酵食品も自律神経を整えるはたらきがありますし、腸内環境も整えてくれるので、免疫アップにも役立ちます。
  酵素も多く含まれているので、新陳代謝や体の回復が促進します。
4 水分をとる 水分をとることも、消化器系(泌尿器系)を刺激するので、自律神経を整えるために効果的な方法です。ただ水分といっても、体を温めるものがおすすめ。
  生姜湯、黒豆茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶、赤ワイン、日本酒など、体を温める飲み物を飲むように心がけましょう。

(2) お風呂の入り方で、自律神経を整える方法
お風呂で自律神経を整える方法  お風呂の時間は、睡眠とならんで一日の中でもっとも副交感神経が優位になる時。そこで効果的なお風呂の温度やお風呂に入るタイミングなどを紹介します。
お風呂の温度 38~40度くらいのややぬるい温度が効果的。熱いお湯は逆に交感神経を高めてしまいます。もちろんこの温度は目安。ご自身が「気持ちいい~」と感じる温度にしましょう。
長風呂は逆効果 体を温めるのはいいことですが、無理な長風呂は逆効果。のぼせるまで入るのではなく、気持ちいい程度に湯船につかりましょう。2回から3回にわけて湯船につかるといいでしょう。
いつ入るのが効果的? お風呂に入るのは、「食後1時間以上たった時」で「寝る1時間くらい前にお風呂から出る」というのが効果的。夜7時から夕食、8時30分からお風呂、10時頃に寝る。といった感じですね。

お風呂に入るタイミング  食後すぐのお風呂は体に負担になります。またお風呂から出て1時間以内に眠りにつけば、睡眠中の副交感神経が高まります。

(3) 深い眠りで、自律神経を整える方法 深い眠りで自律神経を整える方法  睡眠中は副交感神経がもっともはたらく貴重な時間。しかし寝る時間や寝る前の過ごし方によっては、副交感神経があまりはたらけず、眠りも浅く、体の回復も十分には進みません。
  早寝早起き。体内時計を整えよう!
自律神経を整えるには本来のリズムに合わせることがもっとも大切。少しずつでも早寝早起きに変えていきましょう。
1.寝る前に心地よい温度のお風呂に。眠りに入りやすくなります。(シャワーはNG!交感神経を高めてしまいます)
2.寝る前にすこしのお酒を飲みましょう。(飲み過ぎは逆効果)
3.少しずつ寝る時間を早めましょう。毎日5分づつでもOK。
4.起きる時間も少しずつ早くしましょう。早寝の習慣を助けます。
5.蛍光灯の明かりではなく、間接照明で気分もゆったりと。
6.テレビ・パソコン・ゲームは交感神経にします。好きな音楽やアロマをたいてリラックスしましょう。

(4) 運動で、自律神経を整える方法 運動している瞬間は交感神経がはたらきますが、運動することで自律神経のはたらき自体が高まります。普段動かさない筋肉や使っていない筋肉を使うと筋肉がほぐれて血行がよくなりますので、栄養や酸素が行きわたりやすくなりますし、疲労物質や老廃物も排 出されやすくなります。 また体の深部の筋肉もきたえられるので、呼吸器系や循環器系など内臓のはたらきも活発になって、副交感神経がはたらきやすくなります。さらに運動で汗をかくことが増えると「体温調整」という自律神経のはたらきも高まります。

効果的な運動は、ウォーキング、ジョギング、・・・ 軽い運動で自律神経を整える方法
自律神経を整えるためにおすすめの運動は、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳など。
勝ち負けをあらそう運動はストレスとなってしまうのでおすすめできません。自分のペースでできる運動が効果的。
最初からがんばり過ぎると結局続かないことになってしまいがちですね。“気持ちがいいなぁ”と感じるくらいの運動の方が長続きしやすいので、効果的ではないでしょうか。

(5) マッサージで、自律神経を整える方法 どなたにも経験があると思いますが・・・ マッサージで自律神経を整える  「眠くなる」のは「しっかりと副交感神経に切りかわった証拠」です。不調や疲労をかかえている人の共通点は、体がガチガチに固くなっているために、体を回復する役割である「副交感神経」が十分にはたらけていないこと。固い筋肉をほぐせば、しっかりと副交感神経に切りかわってぐんぐんと元気になります。なので、整体もマッサージもアロマも“筋肉をほぐすこと”から始めるのです。
食べ物や運動など生活の中で副交感神経をはたらかせる方法はありますが、もっとも効果的な方法が全身の筋肉をほぐすことではないでしょうか。とはいっても、毎日マッサージを受けるのは時間もお金もとても大変。
そこで・・・自分で体を深くほぐしましょう
マッサージや整体に通うのも効果的ですが、毎日通えるものではありません。ふだんの生活の中で自分でできることを続けるのが一番ではないでしょうか。
ふだんの生活で体をほぐすといえば、お風呂。熱すぎない温度の湯船にゆったりとつかれば、じんわりと体がほぐれていきます。シャワーだけで済ますと交感神経になってしまうので逆効果。湯船にゆったりつかるのがいいですね。
また、ストレッチをしたり、仕事や家事のあいまに首・肩・腕をまわしたり、自分で体をもみほぐしたり。散歩などの軽い運動もおすすめです。

平成29年2月24日(金)

 春一番 一番ほどの温かさ 
春一番、二番と続いて、各地の桜が散ってしまったという。
この場合のさくらは早咲きのさくらで河津さくら、松田さくらなどを指すようだ。
観光地では「まだ菜の花が咲いているからどうぞ」などといっているが、もう終わりである。
これからのさくらはソメイヨシノ、気象庁の開花予想では開花は、東京で3月25日、満開は4月2日、横浜はそれぞれ一日遅れ、平年並みだという。
(2月23日10時更新)
 3月20日から22日まで3日間、冠動脈のカテーテル手術で入院する。自宅療養もあるから、今年の桜の花見は遠出は無理だろう。
他人との約束も心配だから、同窓会の花見も控える。
相模原や町田の近隣のお花見ですませよう。
横浜なら山下公園、港の見える丘公園などである。

公民館まつり芸能大会

 3月5日開催の陽光台公民館まつり芸能大会で歌う曲は長渕剛の「乾杯」。
インターネットの動画からカラオケのDVDを作って歌う。
「乾杯」は、シンガーソングライターの長渕剛の大ヒット曲。
この曲は、40年ほど前に長渕剛が結婚する友人への祝福のために書いたという。
歌詞の内容から結婚披露宴や卒業式などで歌われることが多い。 
芸能大会ではあまり歌われないようだが、有名な歌なので歌ってみる。
さいきん狭心症で息切れや動悸で苦しいことが多い。うまく歌えればいいのだが。

 懐メロカラオケ 「乾杯」 原曲 ♪長渕 剛   懐メロカラオケ191 「乾杯」お手本バージョン

車検

 昨日は車検、費用はいつもより多くて、176,337円。
アレックス XS150 相模502-た2323 年式18/3/13 走行距離 58144 10年経過 年式が古いから、あちこちと修理箇所がある。
法定費用 49,810円
整備代金 102,527円
メンテナンス契約料 24,000円 今後3回の法定点検費用
消費税 7,595円

タイヤ 28,080円 フロントワイパー 2,862円 冷却液取替 1,944円 パーキングブレーキ 1,944円

これでしばらくはマイカーを楽しめる。

せせらぎの里 町田市自然休暇村

平成29年2月23日

 白内障両目の手術が終わって3日目、まだゴーグルをつけているが、外してみると前よりすっきりと外界が見える。
今の眼鏡をかけるとぼやける。度数が変わったようだ。眼鏡を変えなければならないかもしれない。
余計な出費になるがやむを得ない。
今日は車検がある。私ももうしばらくは車に乗れるだろう。

メガネストア 8割引き グランクール・1004
当店通常本体価格29,000円が【薄型レンズ付メガネ一式】5,800円(本体価格)
メガネは、高ければいいというものではない。安ければ悪いというものでもない。
そんなに長持ちしなくてもいい。6,000円ぐらいで買えればいいのだが。クーポン500円、一万円以上

せせらぎの里 町田市自然休暇村

 平成29年3月31日をもって相模原市民たてしな自然の村は、廃止される。
相模原市では、昭和59年に長野県立科町に「相模原市民たて しな自然の村」を設置し、運営してきたが、施設の老朽化や利用の低迷が理由である。
しかし、我が家は、毎年のように利用してきた。長野県の景勝の地にあり、宿泊費も安い。
5人まで宿泊できる貸別荘代が7,500円、食事が3人で4,500円、合計12,000円くらいで家族が楽しめる。平日なら500円の割引があり、銘柄米の土産もあった。
八島湿原、車山、ビーナスライン、ニッコウキスゲ、紅葉など四季とりどりの自然や展望などが楽しみだった。白樺湖、女神湖、蓼科山、御泉水自然園なども近くにあった。
大学時代の友人との旅行にも利用した。この時は15人泊まれる大型の別荘を利用した。
廃止は何とも残念だが、相模原市たてしな自然の村が駄目なら町田市自然休暇村がある。

 せせらぎの里 町田市自然休暇村、長野県川上村の秩父多摩甲斐国立公園内に位置 し、標高1500メートルの山あいにある。
から松・白樺などの木々に囲まれ、、千曲川支流の梓川も流れている。つつじ・しゃくなげなどが咲く春はとくにお勧めである。
ここも何度も利用したが、しばらくは利用していなかった。
清里、野辺山、八ヶ岳、北八つの自然は美しく見どころも多い。 ...
町田市の公営の施設だが、相模原市民も同様に利用できる。1泊2食の宿泊費も3人で10,000円、食事も4,500円程度である。
これからは我が家の別荘代わりに春、夏、秋の自然を大いに堪能しよう。清里、野辺山、八ヶ岳の自然や散策が楽しみである。
蓼科、八島湿原、車山、ビーナスライン、霧ヶ峰、美ヶ原高原などへの回遊も可能である。
 宿泊はバンガローと本館があるが、本館宿泊室は壁紙を張替え、空調設備を新しくしたという。
夕食は@1500円、旅館・ホテルのような御馳走はないかもしれないが、後期高齢者には十分である。
少し割高になるが、本館を利用してみたい。
 まずは、つつじ・しゃくなげなどが咲く4~5月に出かけたい。

TEL 0267-99-2912

※町田市自然休暇村の見所

秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、標高1,500メートルの山あいにある宿泊施設。本館のほか、キャビンやテントサイトの利用も可能。
つつじ・しゃくなげなどが咲く春、レタス畑と紺碧の青い空の夏、紅葉と静かな星空の秋、雪と氷・・・しかも晴天に恵まれる冬−四季折々の表情で訪れる人を迎えてくれる。

春…ツツジやシャクナゲの花をお楽しみいただけます。
夏…木々の緑と紺碧(こんぺき)の空の美しい対比をお楽しみいただけます。
秋…紅葉をお楽しみいただけます。
冬…雪と氷に包まれた静かな時間をお楽しみいただけます。
夜…四季折々の星空をお楽しみいただけます。天体観測棟では、600㎜口径の天体望遠鏡で、星空を観察できます。
川…千曲川の源流の幽玄な雰囲気をお楽しみいただけます。

※アクセス
自動車利用の場合(約3時間30分)
圏央道相模原愛川IC-中央自動車道長坂ICー清里高原道路ー野辺山ー町田市自然休暇村

電車・バス利用の場合(約4時間)
八王子駅―中央線小淵沢駅ー小海線信濃川上駅
※電車、バスをご利用のお客様は、信濃川上駅までの送迎も行っております。
 事前にお電話にてお申込みください。
karaoke 17/02/15
 
From: Akihide Ogihara
Sent: Tuesday, February 14, 2017 8:11 PM
To: 荻原 昭英
Subject: カラオケ 17 2 14

懐メロカラオケ 「乾杯」 原曲 ♪長渕 剛   懐メロカラオケ191 「乾杯」お手本バージョン
 https://www.youtube.com/watch?v=uOlCB9vi-bU">別れの波止場 /春日八郎
https://www.youtube.com/watch?v=h6hsTEFuYCQ">江蕙(チャン・ホエ) 「離別之夜」~「別れの波止場」
https://www.youtube.com/watch?v=rA0HCmb0Qr8">別れの波止場 カラオケ "https://www.youtube.com/watch?v=siEw3mnaR 別れの波止場」カラオケ・オリジナル歌手・春日八郎
https://www.youtube.com/watch?v=-xHIJ9nfphs">長崎物語   "https://www.youtube.com/watch?v=5eyiAqF_xdA">長崎物語
https://www.youtube.com/watch?v=v9nqrpqaSHs">夜霧の第二国道 (カラオケ) フランク永井
https://www.youtube.com/watch?v=GL6D-xHGFFc">十代の恋よさようなら カラオケ【附加歌詞 音標 1080P 】
https://www.youtube.com/watch?v=bU7CliZSMDY">可憐戀花再會吧 十代の恋よさようなら 江蕙
https://www.youtube.com/watch?v=Iv3xmA5H_NA">十代の恋よさようなら  神戸一郎 <BR>
https://www.youtube.com/watch?v=ha97UPmN1-M">葉啟田-心所愛的人(兩相依) おさらば東京
https://www.youtube.com/watch?v=_IriyCllPv0">葉啟田-綠島之夜/島のブルース 
https://www.youtube.com/watch?v=oRTKJ6ljj00"> おさらば東京 /三橋美智也
https://www.youtube.com/watch?v=xPUhnnstcMo">達者でナ(カラオケ歌詞
https://www.youtube.com/watch?v=U-FThqwcCyg" お俊恋唄(セリフ入り) 島津亞矢 唄 歌詞  カラオケ伴唱 
https://www.youtube.com/watch?v=NZfFljsKa88" ひとり酒場で (カラオケ)https://www.youtube.com/watch?v=PX18vZiWUwc">ひとり酒場で

平成29年2月22日(水) 

白内障手術


 2/20~22 の相模野病院の白内障の手術と入院を無事終え、退院した。
4階B病棟453 4人の大部屋で無料の部屋である。きれいな部屋で前回の部屋よりグレードは高い。
20日に入院、21日手術、22日に退院の2泊3日の入院である。前回は左目、今回は右目である。
主治医は春日井医師、手術は、9:40~10:10.。4人目の手術である。とくに問題なく手術は終わった。・
しばらくは経過をみたり、点眼薬をさしたりしなければならないが、これで、一段落である。
 次は冠動脈のカテーテル手術だが、それまでは慎重に行動する必要がある。
ちょっとした運動で心臓の息切れや胸の苦しい状態があるからである。
場合により循環器内科の診察を受けるかもしれない。

次回診察日 2月28日(火)13:00

白内障の医療費、

保険合計 222,280円 患者負担額 22,170円 食事負担 1,800円 支払額 23,970円

診断書 (2回手術 2回入院) 10日後受け取り、

前回 2/6~8 治療費総額 222,280円 自己負担額 23,670円

合計 444,560円 自己負担額 47,640円

アフラック手術給付金 100,000円 (50,000円×2回)

車検

明日23日(木)は車検


平成29年2月19日(日) 

 明日より白内障の手術で相模野病院に3日間入院する。
もっていく書類や持ち物をそろえる。肝心の手術した目を保護するゴーグルが見つからない。息子に聞いたら風呂場にあるという。
風呂に入ったときに外しておいてそのまま忘れた。
買えば、700円から1000円位する。買わなければならないこと思っていたので大いに助かった。

 遠くの音楽会や美術展に行くのは面倒になった。上野や錦糸町などよく出かけたが、だんだんと避けるようにする。
ここのところ、狭心症や心筋梗塞などの心配がある。
3月の冠動脈の手術が終わらないと安心できない。急な症状が出たときなるべく家に近いところにいたいからである。
次の日程も体調を見ながら出かける。

大田区ハイドン室内管弦楽団
誰でも耳にしたことのあるモーツァルトのオペラアリア集と、ハイドン最後の交響曲第104番「ロンドン」。古典音楽の素晴らしさを堪能できます!
2017/04/08 (土) 14:00開演
大田区民ホール アプリコ

2017/04/15(土) 14:00
神奈川県立音楽堂 無料
ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 
ベートーヴェン:交響曲 第8番
ベートーヴェン:交響曲 第5番 

プロースト交響楽団 第25回定期演奏会
2017/05/28(日) 14:00
横浜みなとみらいホール

フォーレ/レクイエム  40分
マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」より
     1.番兵の歌
     2.だれがこの歌を作ったのだろう?
     3.不幸なときの慰め
     4.美しいトランペットが鳴り響くところ
ブラームス/交響曲第3番

このフォーレ/レクイエム は、19世紀に書かれた宗教音楽では屈指の名作といわれている。3つの版があり、普段演奏されるのは第3版。
曲の構成は、《イントロイト(入祭文)とキリエ》《オッフェルトリウム(奉献唱)》《サンクトゥス(聖なるかな)》《ピエ・イエズ(ああ、イエスよ)》《アニュス・デイ(神の子羊)》《リベラ・メ(われを許し給え)》《イン・パラディスム(楽園にて)》の7曲からなる。
通常聴かれるものと若干異なり、劇的な《ディエス・イレ》を欠き、安息を願う《イン・パラディスム》を置くなどの特徴がある。
父の死を悼むために作られたと言われているがすぐには手を着けず、1887年の母の死が拍車をかけて書かれ、1888年に初演された。

第1曲《イントロイト(入祭文)とキリエ》
静かな混声合唱の「レクイエム・エテルナム…」が印象的。テノールパートのメロディも忘れられない旋律。トゥッティの後、コーラスのユニゾン「キリエ・キリエ・キリエ・エレイゾン…」がテノールパートの旋律を繰り返し、やがてpppで消えていく。

第2曲《オッフェルトリウム(奉献唱)》
アルトとテノールの「オ ドミネ イエズ クリステ…」に始まり、中間部はバリトンの独唱「ホスティアス…」が歌われる。やがて全合唱になって、最後は「アーメン」でしめくくられる。

第3曲《サンクトゥス(聖なるかな)》
弦とハープの伴奏にのってソプラノの「サンクトゥス サンクトゥス」と、男声合唱がユニゾンで掛け合うように歌い、盛り上げていく。「ホザンナ…」でラッパも登場してクライマックスとなり、静かに「聖なるかな(サンクトゥス)…」と終わる。

第4曲《ピエ・イエズ(ああイエスよ)》
ソプラノ独唱。オルガンに弦の加わった静かな伴奏で、印象的な旋律を歌い上げる。

第5曲《アニュス・デイ(神の子羊)》
テノールパートの「アニュス・デイ…」に始まり、徐々に音量を上げると、第1曲目の冒頭「レクイエム・エテルナ…」に帰り、再びバイオリンのメロディで曲を閉じる。

第6曲《リベラ・メ(われを許し給え)》
「リベラ・メ ドミネ…」というバリトン独唱からスタートする。やがてこのレクイエム中最も激しい、ラッパのファンファーレが聞こえると、やがて全パートユニゾンの「リベラ・メ ドミネ…」を繰り返し終わる。

第7曲《イン・パラディスム(楽園にて)》
出棺の時に歌われるものであるが、透明感のあるソプラノパートの印象的なメロディが死者の安息を願う。最後の全合唱「エテルナ ハベアス レクイエム」の静かな祈りの歌は、静かにそして感動を持って全曲を閉じる。

平成29年2月18日(土) 

 今日も晴れ しかし昨日より寒くなるという。
午後から進交会の教養講座があるが、どのくらい出席があるのか。だんだんと出席が減って、同期は4,5人程度だろう。
体力、気力の衰え、病気が増えて参加できなくなる。私も最近狭心症や心筋梗塞の病気持ちだから出席がしにくい。
同期会の幹事をしているが、お花見、暑気払いなどのイベントもやりにくくなっている。
日程の約束も保証できないからイベントも控えがちになる。
初めがあれば終わりもある。参加者や自分の都合を考えて慎重に対処しなくてはならない。
今日も教養講座終了後はお茶程度がいいのかもしれない。

※進交会「第38回教養講座」平成29年23年2月18日(土)14:30~
テーマ『野毛の町の賑わい 復活』 講師:佐々徹 氏(横浜商科大学教授) 

淵野辺→桜木町 12:39発 → 13:24着

平成29年2月17日(金) 

河津さくらの花見

 今日は家族で松田の河津さくらを見に行く。
今日は、夢くらぶ(市老連)の囲碁大会があって参加の申し込みをしていたが、残念だが、欠席である。
河津さくらの花見は年中行事だし、人生も残りわずか、家族の団欒が優先である。
 出発8時、到着9時、現役のころ職場が松田にあって、車通勤をしていたが、その頃は2時間かかったが、今は高速道(圏央道)のおかげで1時間である。
桜まつりは 平成29年2月11日(土曜日)~3月12日(日曜日)の期間だが、今年は暖冬、ちょうど見ごろを過ぎたくらい、満開で、観光客も大勢来ている。
1時間半程花見の散策、地元のミカンを買って、その後は小田原漁港の食堂で昼食にする。
お刺身定食(1,080円)にしたが、新鮮なブリ、マグロ、イカの刺身がとても美味しかった。食後は漁港の干物屋でカマスの干物を買った。
 天気はよかったが、強風で埃や砂が吹き付ける。白内障の手術をしたばかりなので埃が気にかかる。
狭心症なのでアップダウンのある所では息切れで苦しくなる。
小雨もぱらついてくる。
天気がよければ辻村植物園を観梅観光をしたいと思っていたが、そんなこんなで早めに切り上げて家に帰った。
帰着 午後3:30.

 高齢化、病気が増えて外出がしにくくなる。1秒息災というが、次々から次へと怖い病気が出てくる。
今は、心臓冠動脈の閉塞で狭心症や心筋梗塞の心配がある。
となりに住む弟は心筋梗塞で北里大学病院に入院中、明日は我が身、私も他人ごとではない。
心臓冠動脈のカテーテル手術は昨年11月にしたが、まだ冠動脈基部のカテーテル手術が残っている。
冠動脈の閉塞は冠動脈の枝分かれするところで99%の閉塞、基部で50%、基部の部分の治療が必要で㋂下旬に予定している。
それが終わるまでは遠い所への外出は控えたほうがよい。抗凝固薬や血圧を下げる薬は飲んでいるが、海外旅行はもとより、国内旅行も取りやめである。
首都圏の旅行も外出も要注意である。

平成29年2月16日(木) 友引

 今日は特段のことはない。天気はよいが、外出の計画はない。
明日は松田の河津さくら、明後日は同窓会の教養講座がある。最近は狭心症の症状があるので外出や人との約束がしづらい。
 来週月曜からは白内障の手術で入院する。
紅陽会の会計監査もあるが日程が取れない。
会計が決算事務ができないので面倒がみきれない。決算書も毎年同じ様式で作ればいいのにそれが作れない。
会長、会計、監査がどういう役割なのかわかっていない。今期限りで監事は止めることにする。

 なにはともあれ運動は必要、軽い散策に行く。

※第19回まつだ桜まつり
開催期間  平成29年2月11日(土曜日)~3月12日(日曜日)
緑豊かな自然に囲まれた松田山にある斜面を利用した松田山ハーブガーデンを中心に、町民が植樹した淡いピンク色に染めるカワヅザクラ約260本が咲き誇る。
毎年、1月下旬頃から咲き始め、3月上旬まで楽しめる。また、サクラの下にはナノハナも咲き誇り、晴れた日には雪化粧の雄大な富士山と花の競演を観ることができる。
また、日没からライトアップされ夜桜見物も楽しめ、足柄平野の夜景も美しい。
さらにハーブガーデンでは、山の南斜面に150種、1万5千本のハーブが植えられ、毎年6月にはハーブフェスティバルが開催される。
 
※進交会「第38回教養講座」平成29年23年2月18日(土)14:30~
テーマ『野毛の町の賑わい 復活』 講師:佐々徹 氏(横浜商科大学教授) 

自動車共済等級変更

関東自動車共済から年額掛金の変更の通知がきた。
昨年11月の自動車事故による掛金が事故により、等級が20級から17級になり、掛金の額が48,110円から79,810円になった。その差額31,700円を支払った。
総額3年間で8万円位になる。
契約期間は29/1/1~30/1/1、これで一応今年1年の車の事故の損害は補償されることになる。

新年額掛金 79,810円
補償   対人賠償 無制限、対物賠償 無制限  人身傷害3000万円、 免責金額 1回目0円、2回目10万円  車両共済30万円、

第19回まつだ桜まつり
開催期間  平成29年2月11日(土曜日)~3月12日(日曜日)
緑豊かな自然に囲まれた松田山にある斜面を利用した松田山ハーブガーデンを中心に、町民が植樹した淡いピンク色に染めるカワヅザクラ約260本が咲き誇る。
毎年、1月下旬頃から咲き始め、3月上旬まで楽しめる。また、サクラの下にはナノハナも咲き誇り、晴れた日には雪化粧の雄大な富士山と花の競演を観ることができる。また、日没からライトアップされ夜桜見物も楽しめ、足柄平野の夜景も美しい。
さらにハーブガーデンでは、山の南斜面に150種、1万5千本のハーブが植えられ、毎年6月にはハーブフェスティバルが開催される。
 

食事療法

平成29年2月15日(水) 

 昨日は相模野病院眼科で診察した。左目の白内障の手術は経過がよく一応治療は終了、風呂へ入り、頭も洗えるようになった。
眼の点眼薬はまだ続くが、次は右目の白内障手術で20日からの入院手続きをする。
 病院の後は角上の魚を買いに行く。恒例の本マグロの解体ではマグロのカマを買った。@1,000円、焼いたり、煮たり、、2回は楽しめる。他にブリや鮭などを買った。
刺身用の大きなブリで@1,200円、2回楽しめる。
今日は海鮮丼、明日は刺身である。しゃぶしゃぶもおいしいが、やはり刺身が一番おいしい。

 食事については従来あまり関心がなかった。しかし、成人病対策、健康長寿には食事に大きな関心を持つ必要がある。
とくに心筋梗塞、脳梗塞などの虚血性疾患には減塩、低脂肪、食物繊維、ビタミンなど食事療法が欠かせない。
肉、天ぷら、フライ、 トンカツのなどの油の多い料理は好きだが、節度が必要である。

国立循環器センターホームページによると次の通り、

(3)虚血性心疾患

動脈硬化が原因で心臓に必要な血液が供給されないために起こる狭心症、心筋梗塞を虚血性心疾患といいます。治療では、動脈硬化を進行させないことが重要なポイントとなります。
高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙は動脈硬化を促進します。医師や栄養士の指導を受けて、症状に応じた食事療法を正しく行うようにしましょう。

食事療法の基本

1.減塩 1日に摂取する塩分量は医師の指示量にします。(一般には7g以下)
2.低脂肪・低コレステロール 一般に成人の場合、1日のエネルギー所要量のうち、脂質からとるのは20~25%が望ましいとされています。
 脂質の摂取量を減らすことは、肥満の予防、解消にもつながります。脂質の中でも、コレステロールの量を低下させる効果のある植物性食品や魚介類を多くとるようにしましょう。
3.適切なエネルギー量をとる  肥満は動脈硬化を促進する大きな要因となるだけでなく、心臓にも負担をかけます。肥満気味の方は、医師や栄養士に決められたエネルギー量を守り、適正体重に近づける努力が必要です。
4.アルコールはやめるのが基本 心臓にトラブルのある患者さんは、お酒はやめるのが一番。どうしても飲みたい方は、医師の指示に従ってください。
5.食物繊維をとる よくかんで食べる
食物繊維にはコレステロールの吸収を抑える効果があります。また、よくかむことで満腹感が得られ、食べすぎの予防にもなります。
(「食物繊維・その他」のページ参照)
6.ビタミン、ミネラルをとる体の生理機能に関わるビタミン、ミネラルを豊富に含む緑黄色野菜、海草類などは意識的にとるようにしましょう。
(「食物繊維・その他」のページ参照)7.1日3食きちんと食べる 3食をきちんと食べることは、体の状態を安定させるためにも大切です。また、食事によって生活のリズムを規則正しいものにすることもできるでしょう。

はなまるうどん

 蕎麦もいいが、うどんもいい。
讃岐うどんといえば、四国の名物、わざわざ青春18きっぷを使って食べに行ったこともある。
高松の金毘羅さんの参道で讃岐うどんを食べた。お寺料理の一種で安くてとてもおいしい。
 今は首都圏でチェーン展開をしている丸亀製麺の讃岐うどんである。
息子が「はなまるうどん」を知っているかと聞いてきた。
讃岐うどんで丸亀製麺と同じチェーン展開をしている讃岐うどんらしい。讃岐うどんは、麺と汁がとても美味しい。
近いところに3軒ほどあるので一度行ってみよう。

①はなまるうどん イオン橋本店
相模原市緑区橋本6-2-1
②はなまるうどん イトーヨーカドー古淵店
県相模原市南区古淵3-13-33
③はなまるうどん ボーノ相模大野店
相模原市南区相模大野3-2 bono相模大野 2F

はなまるうどん

はなまるは、取り扱いが簡単な「冷凍麺」や「乾麺」ではなく、「生麺」にこだわります。麺は、まさに「生き物」。少しの温度変化にも敏感に反応します。
高松・千葉・静岡・沖縄の自社工場で製造されるはなまるの麺は、生産から配送、お店に至るまで、徹底した温度管理を行なっています。
練る前の粉温度、塩水温度の計測、練りあがりの生地の温度に始まり、ラインを流れる生地の表面温度や箱詰め後の芯温も30分に1回計測。
手間は掛かりますが、品質と美味しさはピカイチです。
讃岐うどんと言えば、「いりこだし」。「いりこ(煮干し)」は、独特の風味と旨みを兼ね備え、讃岐うどんの「だし」のベースとして、欠くことのできない食材です。
実はこの「いりこ」は、「鰹節」とは異なり漁獲量も不安定で、漁獲時期によっては品質のブレも大きく、常温では品質劣化が進みやすい管理の非常に難しいデリケートな食材。
はなまるは、厳しい基準をもって魚体を選別し、「だしの濁り」「だしの濃さ」「だしの色」「外観」等、独自の品質管理基準と衛生、温度管理基準を工場に設けて管理し、年間を通じて安定した品質の商品を提供できるように努めています。

平成29年2月14日(火) 

 今日は相模野病院で白内障の診察がある。一応左目の白内障の治療はこれで完了する。
右目の白内障手術は今月の20日から23日である。
息切れ、胸が苦しくなる心筋梗塞、狭心症の虚血性の症状があるので心配である。
余計なストレス、負担を心臓にかけないように気をつけよう、そして血圧を下げる薬、、抗凝固薬を欠かさないようにすることが必要である。

 昨日、「命を救う 日本の凄腕ドクター」というテレビを見た。
BS朝日午後7:00からの2時間番組である。
昭和大学病院 乳腺外科学 明石定子 准教授、兵庫医科大学病院 脳神経外科 吉村紳一 教授 北里大学北里研究所病院 消化器外科  石井良幸 部長 の3人である。
 今気がかりなのは心筋梗塞などの心臓疾患、脳梗塞、脳溢血などの脳疾患だが、かなりのところまでカテーテルで治療できる。
しかし、難度の高い治療では、開頭手術とカテーテルの両方ができる医師、名医が必要、また大腸がんなども内視鏡手術と腹腔鏡手術の両方ができる医師が必要で、そういう時はやはり大学病院がよい。
できるだけ、北里大学病院で治療するようにしたい。

 医学の進歩はすばらしい、これからの病人は幸せである。がん、心臓病、脳卒中は、私にも関連の深い病気である。
過去には大きな外科しかなかった病気が、今は、カテーテル、内視鏡、腹腔鏡など絵で手術できるようになった。
それでも高度の技術が必要な場合がある。手術や治療はできるだけ名医のいるところで治療を受けたい。
 私の場合は北里大学病院、東海大学病院、東京女子医大などだが、遠くでも命には代えられない。
通常の病気、手術は社会保険の総合病院相模野病院で対応するとしても、難度の高い病気にはぜひ、こういった高度の大学病院で治療したいものである。

循環器内科 科長阿古 潤哉
 循環器内科では、冠動脈疾患、末梢血管疾患、心不全、不整脈、心臓弁膜症などをはじめとする全ての心血管疾患に対し高度な専門性を持った最新の治療を提供しています。
急性期の治療のみならず、心疾患の二次予防外来を行うことを通じて、地域の病院や診療所と連携して長期の患者フォローを行っています。
さらに、心臓リハビリテーションを初めとする非薬物療法にも積極的に取り組み、総合的な医療を行うことを目指しています。.
主な対象疾患 冠動脈硬化症(狭心症、心筋梗塞)、 慢性心不全、 不整脈、 高血圧、 高脂血症、 心筋症、 心臓弁膜症、 血管病

心臓血管外科 科長宮地 鑑  
 当科では小児心臓外科と成人心臓外科を2本柱とし、新生児から成人先天性心疾患・乳幼児の内視鏡手術、冠動脈疾患・弁膜症・大動脈・心不全・低侵襲手術・救急と、あらゆる心臓血管外科手術領域をくまなくカバーし、年間400例以上の手術を行っております。
地域の患者に最先端の治療を提供しながら後進の教育を行い、血流解析学では世界をリードする臨床研究を行って、様々な学会発表・論文執筆を通して世界に情報を発信しています。
主な対象疾患 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心臓弁膜症、胸部大動脈瘤、不整脈、その他の成人心疾患(心臓腫瘍、収縮性心膜炎など)、心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、ファロー四徴症、単心室、その他新生児・乳児を含む小児の重症心疾患

脳神経外科 科長隈部 俊宏
脳神経外科は脳腫瘍治療を専門とする、教授・隈部俊宏以下一丸となって治療を行っております。平成26年1月より血管内治療指導医・近藤竜史が着任し、救急部・脳神経外科・血管内治療部門と、さらに西山和利教授率いる神経内科とが密な協力体制を作って、急性期から慢性期に至る全ての血管性障害に対して最適な治療を行うことができるようになりました。「垣根のない治療体制」「努力は報われる」を合い言葉に頑張っております。
.
主な対象疾患
•脳腫瘍(良性、悪性、転移性、頭蓋底部)
•脳血管障害(脳動脈瘤、脳硬膜動静脈奇形、頸動脈閉塞狭窄、もやもや病など)
•脊椎脊髄疾患(脊髄腫瘍、頚椎症、椎間板ヘルニアなど)
•末梢神経疾患(手根管症候群、胸郭出口症候群など)
•機能的疾患(片側顔面痙攣、三叉神経痛、てんかん、パーキンソン病)
•先天奇形、水頭症、頭蓋骨早期癒合症
•頭部外傷
※「命を救う 日本の凄腕ドクター」 患者のために全力で闘う“ニッポン名医”3人のスゴ腕ぶりに迫ります

インターネットで検索すると次の記事があった。
がん、心臓病、脳卒中…。
中高年になると、命を脅かす様々な病気がある日突然襲いかかります。
重い病気になった時、頼りになるのが日々患者のために闘う医師たち。
そんな医師の中には卓越した技術を持つ“名医”がいます。

◆昭和大学病院  乳腺外科学  明石定子 准教授  神の手を持つといわれる「乳がん治療」のスーパー女医。
女性の乳房を残すための“最先端手術”や乳がんの早期発見する“最新遺伝子検査”などに迫ります。

◆兵庫医科大学病院  脳神経外科 吉村紳一 教授  患者数が300万人を超える「脳卒中治療」のスペシャリスト。
開頭せずに治療する「血管内治療」の達人が挑む最先端治療!

◆北里大学北里研究所病院  消化器外科  石井良幸 部長 体に傷を残さない「大腸がん治療」の名医。
おへそに小さな穴を一ヵ所だけ開けて手術。
日本で初めて「単孔式手術」と呼ばれる大腸がん手術とは?

平成29年2月13日(月) 大安

 仏滅の翌日はなぜか大安、禍福は糾える縄の如しである。今日はなにかとよいい日、天気もいい。
今日は北里大学病院の診察日である。
診療科目は消化器内科、診察時間は9:30、昨年7月に手術した十二指腸線種のアフターケーである。
主治医は奥脇医師、「顔色がいいので安心しました。経過観察には検査が必要ですが、それほど急ぐ必要はないでしょう。3月に心臓手術を控えているなら、検査はもっと後にしたほうがいいでしょう。当面は心臓の治療に専念したほうがいい。検査はその後にしましょう」ということで6月に予約する。
がんになる心配もあまりないらしい。6月になったら改めて診察日、時間を予約することにする。

 昨年の特定健康診断の指摘からいろんな治療をした。心臓冠動脈や下肢動脈のカテーテル手術、内視鏡十二指腸線種手術、白内障手術である。がん、心臓疾患、目といろいろである。
3月に今年の特定健康診断があるのでその結果も参考にする。足から心臓と症状が進み、下から上に病気が上がってきて脳が気がかりである。

 休日や夜間、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血などになったら、即救急車で北里大学病院に搬送するよう家族に指示する。やはり何といっても大学病院、スタッフも施設も整っている。
大学病院の場合、初診外来は余分な医療費が必要だが、緊急の救急は、それに代えられない。下手に遠慮したら命に係わるからである。
それにアフラックのがん保険や医療保険に入っているから医療費の心配はしなくていい。
妻は真面目で頑固で、変に遠慮するから、一刻を争う場合に動きが鈍い。私が死んでもいいのかと思うほどである。だから息子に念を押しておく必要がある。
早期発見・早期治療は長生きをしたければ欠かすことはできない。
「本当に必要な人のために、なるべく救急車を使わないように」という、消防署のいうことをうのみにして、利用を渋って重症になる場合も多い。
ときに軽症である場合もあるだろうが、それはその時のこと、万一のことを考えたら、救急車の利用は遠慮する必要がない。
 隣に住む弟も去年の12月、夜中に心筋梗塞で一刻も早く救急車で病院に行くべきなのに変に頑固に遠慮して時間を無駄にしてしまった。
遅ればせの救急車で東芝林間病院に運ばれ、緊急手術で命はとりとめたが、心臓の壊疽が進んで、心臓の3分の一が駄目になってしまった。
弟も変に頑固で人の言うことを聞かない。なぜもっと早くに来なかったと医師に文句を言われたというが馬鹿な話である。高齢者だから職場の復帰は必要ないが、家庭復帰もだいぶ遅れるようだ。
家に帰ってもリハビリや、介護が必要らしい。


平成29年2月12日(日) 仏滅

 日本各地では大雪、豪雪の天気らしいが、神奈川県は快晴、午後2時からの音楽会に行くつもりだった。
OB交響楽団演奏会 チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲・ドヴォルザーク/新世界よりである。
名曲中の名曲早くから期待していた。
会場は杉並公会堂。3人までは入れる招待状があるので妻を誘ったが反対された。
白内障の手術が終わったばかりだし、狭心症、心筋梗塞の心配もあるからである。
明日は北里大学病院、明後日は相模野病院の外来診察もある。風邪をひいたり、持病が悪化したりしたら具合が悪い。
妻が心配してくれるのはありがたいことである。反対するならやめようと思っていた。
仏滅で日もよくない。
しかたないから、OB交響楽団演奏会のホームページの動画から世界の有名楽団の音楽を聴くことにした。
これは足代も時間もかからず聴ける。息切れや胸が苦しくなる狭心症、心筋梗塞の心配もない。
 前は、坂道や山道の登りでたまらなく息切れがした。
それが最近では平らな道でも息切れや胸が苦しくなる。
 今日もまた、近くの公民館に行く途中でたまらなく胸が苦しくなって道端に座り込んでしまった。
早く冠動脈の手術をしないとその前に死んでしまいそうである。

 無理のない、過不足のない生活、金のかからない生活が理想である。
そこでクラシック三昧、パソコン三昧、カラオケ三昧に切り替える。
来月5日に近くの公民館の芸能大会で歌う歌を練習してもいい。三門忠司の「雨降る波止場」である。
今までに歌ったのは、襟裳岬  ひとり薩摩路 八重山 こぼれ酒、 津和野 大和路の恋、去年は韓国の歌 離別(イビヨル)を歌った。
その時々の名曲を歌った。わりと好評だった。
今年は8回目、何にするか思い迷った。
「夜霧の第2国道、十代の恋よさようなら、おさらば東京、ひとり酒場で、乾杯、憧れは馬車に乗って、加山雄三 - 君といつまでも 」などもいいが、要検討である。

「乾杯」は、日本のシンガーソングライター長渕 剛(1956年9月 60才 )を代表する名曲中の名曲、28年前に(1988年2月) 乾杯をリリース、大ヒットになる。
結婚式でよく歌われる名曲だが、あいにく28年前のこと、私たちの結婚式のときにはこの曲はなかっった。
今、公民館まつりで歌ってもいい。
 思い悩んだ挙句、最終的に長渕剛の「乾杯」にした。
30年前の大ヒット、超有名な歌である。
難しいことは難しいが何とか歌えそうである。
今年の芸能大会の司会は私の妻、妻に捧げる歌になるかもしれな。
歌の変更手続きをするために出かけたら、近所の奥さんに「今度の公民館の芸能大会に出るの?」と聞かれた。
「そのつもりよ」と答えたが、こけないようにしなくては。

今日は日曜日、昨日は建国記念日、夜は、家族を誘って、美味いものも食べるグルメ三昧を加えてもいい。

三門忠司/雨降る波止場  雨降る波止場(音樂+漢譯) 

夜霧の第二国道 (カラオケ) フランク永井    夜霧の第二国道 (カラオケ)

葉啟田-可憐戀花再會吧(十代の恋よさようなら) 十代の恋よさようなら カラオケ  十代の恋よさようなら カラオケ【附加歌詞 音標 1080P 】  可憐戀花再會吧 十代の恋よさようなら 江蕙 2002-07-11   十代の恋よさようなら 美空ひばりさん    十代の恋よさようなら  神戸一郎

葉啟田-心所愛的人(兩相依) おさらば東京 おさらぼ東京 (カラオケ)  葉啟田-綠島之夜/島のブルース     葉啟田-男性的苦戀/夜霧の第二国道  

憧れは馬車に乗って カラオケ  懐メロカラオケ 「君といつまでも」   加山雄三 - 君といつまでも    

乾杯 (カラオケ) 長渕剛  懐メロカラオケ 「乾杯」 原曲 ♪長渕 剛    長渕剛 乾杯 歌詞  【長渕剛 乾杯 カラオケ 高音質 高画質】  テイチクDVDカラオケ 5枚組 4-45

OB交響楽団演奏会


平成29年2月11日(土) 先負

 今日は建国記念日、祭日は休日だから何はともあれうれしかった。ただ、土日とダブるとせっかくの休日がふいになる。
建国記念日の振り替え休日はないらしい。
調べてみると 国民の祝日に関する法律 第3条第2項により、 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
だから残念だが、土曜日が国民の祝日にあたるときは振り替え休日はない。
まぁ、毎日が休日だから私には関係ないことである。

 今日は近くのスーパに買い物に行く。白内障でグーグルを目にしているから車は運転できない。
自転車で近くのスーパに行かざるを得ない。
肉、魚、野菜、果物、いろいろと食材がなくなってたくさん買わねばならない。
自転車も高齢者には危険がいっぱいである。こけないように気をつけよう。
天気は快晴、昨日の雪は溶けたが、まだ道路は濡れている。寒いから風邪も心配である。
老人はあまり外出はしないほうがいいが、そういってもいられない。適度の運動は必要だし、買い物も必要である。

平成29年2月10日(金) 友引

 今日は、花金だが特に何もない。今は毎日が花金である。昨日の雪も朝には融けている。
しかし、寒いことは寒い。出かけるのは躊躇する。
しかし、外出の好きな妻は朝から出かけた。趣味の会や音楽会である。
午後1時からから陽光台公民館で「歌の集い」があり、近隣のカラオケの会が集結する。
紅陽会にも出番がある。4回ぐらいらしいが、全部、合唱で参加するという。
 本来、カラオケは個人でやるもので合唱にはなじまない。
合唱はメンバーや音階のハーモニーが大切で、カラオケ独特のこぶしやしゃくり、ころし、しぼりなどの歌い方は合唱に使えない。
しかも帽子、ネクタイ、色、デザインなど服装にも凝るから私は好きでない。
それに私は白内障の治療中でゴーグルをしているから、人前には出にくい。今回は出席するとしてもステージには出ない。
聞き手として参加するだけ、食べたり、飲んだり。しゃべったりに重点を置く。
それでも気分転換にはなるだろう。
結果は終わり4時まで参加した。十八番にしたいような歌はあまりない。ほとんどが知っている曲である。そのなかでこんな曲がよかった。

北島三郎 / 百年の蝉 カバー カラオケバージョン    懐メロカラオケ 「踊子」 原曲 ♪ 三浦洸一

 しかし、私はカラオケに凝りすぎの傾向があるようだ。
過ぎたるは及ばざる如し、会食の後の2次会のカラオケへの参加者も減り、ひいては1次会へも参加しなくなる。
参加者の減少は、高齢化による心身の体力、気力の衰えもあるが、カラオケの好きでない友人との交際には注意する必要がある。

 夜は息子と外食する。
回転寿司、天丼、カツライス、すき焼き、そばなど息子の好みに合わせる。
はま寿司あたりがよい。「冬のマグロまつり」を開催中で中トロ100円、大トロが150円で食べられる。

建国記念日

 明日、2月11日は、建国記念日 
すべて初めがあれば終わりがある。
日本という時代が、いつ終わりがあるかさだかでないが、初めはあったはずである。
原始の時代、カオスという混沌とした状態から、しだいに人が集まって、国の形を作っていたものだろう。
何時をもって建国記念日にするかは問題だが、人に誕生日があり、夫婦に結婚記念日があるように、国に建国記念日は必要である。
外国では独立記念日、解放記念日、ナショナルデーなどといっているところもある。
天皇が、日本国の象徴であり、日本国民 統合の象徴であるように、建国記念日は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴である。
 旧憲法の時代には紀元節といった。
紀元節は、古事記や日本書紀で日本の初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって定めた祝日としたものだが、現在それに代わる日はないようである。
それなら。2月11日でもよいではないか。
 戦後、日本は経済的に発展し、豊かな生活を送ることができるようになった。
日本に生まれたことに感謝し、盛大に日本国の誕生を祝うべきである。
私も家族そろって建国を祝うことにする。


平成29年2月9日(木) 

 昨日は早く寝た。病院ではいつも午後9時に消灯だからである。しかし、よく眠れた。毛布や布団を重ねたので暖かく眠れた。
病院はエアコンがあり、布団が一枚だけだったので寒かったのである。
薬を飲み、点眼薬をさす。内科循環器科の薬と眼科の薬の量だから薬漬けである。
さいきんは冠動脈の手術をしたのに息切れや動悸で胸が苦しくなることが多い。
布団の上げ下ろしや階段・坂道を登る時に苦しくなり歩けなくなる。
市販薬の「救心」という薬が効くかと思って調べたが、主治医に無断で飲むのはまずいだろう。
機会があれば主治医の尾崎医師に相談するのがいい。まずは3月22日の冠動脈カテーテル手術まで無理をしないほうがいい。

 そのうちに雪がちらついてきた。
道理で寒いわけである。健康ウォーキングはとりあえずい休止である。夜は暖かい鍋にしよう。

 音楽会のプレゼントを申し込んだ。いずれもはがき申込みである。
3/26(日)でダブるが、当たったほうへ行く。両方当たれば藤沢のほうへ行く。
両方外れたら次の方法を考える。単なるお花見と食事でいいだろう。

第20回記念 癒しのクラシックコンサート
2017/03/26(日) 14:00 開演
藤沢市民会館 大ホール
ワーグナー:ニュルンベルクマイスタージンガー序曲
モーツァルト:合唱曲「ラウダーテドミヌムKV.339 」
合唱曲「レジーナチェーリKV.108」
合唱曲「アヴェ ヴェルム コルプス
ドヴォルザーク:交響曲 第8番

都民交響楽団 第123回定期演奏会
: 2017年3月26日(日) 13:30開演
: すみだトリフォニーホール
 指揮: 末廣 誠
ドヴォルザーク チェロ協奏曲
ラフマニノフ 交響曲第2番

平成29年2月8日(水) 

 2泊3日の入院生活から無事帰還した。
相模野病院眼科で治療した白内障の手術だが、入院部屋は5階の地域包括ケア病棟の555号、大部屋で4人部屋、きれいな部屋である。
地域包括ケア病棟は2014年に発足した新しい医療システムでどこの病院でもあるというものではないらしい(200床以上の病院 神奈川県 39)。
私以外は長期の入院らしい。入院患者同士仲がいいし、友人も大勢入れ代わり立ち代わりやってくる。美味いものを食べに外出もできるらしい。
 普通の入退院では対応できない患者を長期に入院させてして、リハビリを中心に家庭復帰、社会復帰できるように支援・治療する。
高齢者の割合が高く、認知症患者も多いらしい。
いつかは私も世話になるかもしれない。心強いことである。
退院のときにちょっと話したが、その人は「こんなところには慣れないほうがいい」といっていた。
「それはそうだね。いくらサービスがよくても病院だからね」と私も返したが、それでもないよりはあったほうがいいし、サービスは悪いよりいいほうがいい。
ただ死ぬまでの面倒は見ない。一応60日期限と書いてあるので、それまでに治らないといけないらしい。

 手術日は翌日の7日の9:40~10:20、当日の手術時間は30分ほど、一晩おいて翌日、退院したが、経過は順調、後は自宅療養である。
洗面、入浴は禁止、生活は普通でいいが、内服薬や点眼薬で治療し、ゴーグルで目を保護する。車の運転やテレビには不便である。
外出はよいというが、ゴーグルをつけたままになるので人前には出にくい。
一週間程ほど自宅で治療、その後は普通の生活になる。次回の診察は2月14日(火)、そこで左目の治療は終了となる。
今回の治療は、左目だが、そのあと右目の治療がある。2月20日(月)から2泊3日で治療する。
だいたいの治療費総額は両目で48万円、自己負担治療費は48,000円、アフラック医療保険給付額は10万円、診断書作成費  6,480円

治療費総額 222,280円 自己負担額 23,670円 医療保険予定額 50,000円  右目の治療が終わってから同時に請求する。保険予定額 10万円 

今後の予定

2月13日(月) 9:30 北里大学病院消化器内科 検査・診察
2月14日(火) 13:00  眼科診察
2月15日(水) 13:00 カラオケの会
2月17日(金) 老連囲碁大会 9:20受付 市民会館
2月18日(土)進交会教養講座 14:00
2月20日(月)~2月22日(水) 相模野病院 白内障入院3日間 手術21日

2月中 確定申告
3月6日 相模野病院特定健康診断
3月21日(火)~3月23日(木) 相模野病院 冠動脈カテーテル手術入院3日間

相模野病院 相模原市中央区淵野辺1-2-30

病院の特長

地域包括ケア病棟の落ち着いた環境で、手術後をトータルサポート

相模野病院では、これまでかかげた「地域と共に」という基本方針に加えて、地域が必要とする医療の提供を目標においています。大学病院や診療所など、地域医療機関との連携を深めて、今以上に心筋梗塞・小児医療など、救急医療の強化に努めます。また、2014年には地域としては初めて「地域包括ケア病棟」を設けました。地域包括ケア病棟では、手術など病気の急性期治療から時間を経過して、病状の安定してきた患者さまが、退院をしてから在宅や介護施設での復帰にむけて、心身の回復をお手伝いする病棟です。そこでは手術後に、落ちついた環境で医療をうけていただけます。また、相模野病院では、医療だけでなく生活習慣病の早期発見と早期治療を推進し、健康診断の質の向上を目指しています。

最新の医療設備で、動脈硬化性疾患の早期診断を実現

相模野病院の循環器病センターは、最新の医療設備がそろう専門的医療を提供できる環境にあります。冠動脈CT検査では、動脈硬化性疾患の早期診断が可能となり、狭心症などの治療に効果を発揮しています。心臓カテーテル検査や、皮的冠動脈形成術、ペースメーカーの植え込み手術など、これまで以上に専門的医療の提供が実現できるように努めてきました。ICU・CCUの集中治療室も本格的に稼働し始め、循環器内科専門医の医療スタッフを充実することで、夜間休日などの時間外診療を強化しました。
また、相模野病院では、東京女子医科大学病院、北里大学病院をはじめとする、高度専門医療機関などと密接な連携をとり、患者さまにより良い医療を提供できるよう考えています。

診療科  内科  呼吸器内科  消化器内科  循環器内科  小児科  外科  整形外科  皮膚科  泌尿器科  産婦人科  眼科  放射線科  リハビリテーション科  麻酔科  


平成29年2月6日(月) 仏滅

 今朝は快晴 今日から3日間、白内障手術で入院する。パソコン、カラオケともお別れである。
難しい手術ではないらしいが、無事に終わってくれることを祈っている。
入院は今日の1:30、手術は7日の午後、退院は8日(水)午前中、午後からカラオケの会に行けるかもしれない。

よい曲を見つけた。森進一の歌だが、しみじみとしたメロディ歌詞のきれいな曲である。ものにして人の前で歌いたい曲である。
とくに台湾の歌手がよい。余天 + 江蕙ふたりの歌だがとてもいい。他の曲もぜひ聞きたいところである。
新曲はなく、なつメロばかりだが、新しい編曲・演奏で、日本語、歌が上手、美人も多い。しみじみと日本の昔の歌の良いところを思い出させる。

余天 + 江蕙 - 你最無情 & ひとり酒場で【國語日文演唱】。


 ひとり酒場で (カラオケ) 森進一  音樂教室ひとり酒場で  ひとり酒場で 森進一【附加歌詞 音標 1080P】  ひとり酒場で 内山田洋とクール・ファイブ 唄 前川清    ひとり酒場で 三橋美智也  藤圭子♥ひとり酒場で 森進一 - ひとり酒場で 余天 + 江蕙 - 你最無情 & ひとり酒場で ひとり酒場で カラオケ    

平成29年2月5日(日)

 今日は午前中から雨、27日ぶりの雨だという。乾燥が続いたので待望の雨である。
野菜を作っている農家も待ち望んでいた。高値の野菜にこまっていた消費者も喜ぶだろう。
ただ北陸や東北など豪雪地帯は大雪の心配もあるようだ。
雨が降ると、インフルエンザにかかりやすいから気をつけなければならないという。
湿気の関係で空気中のインフルエンザのウイルスが下に降りてきて、ウイルスの濃度が高くなるからだという。
免疫力、体力の衰えもあるし、入院の予定もある、インフルエンザにかからないように気をつけよう。
とりあえず、明日から3日間白内障の入院である。

インフルエンザ

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによって起こるウイルス性呼吸器感染症です。世界中で、全年齢にみられる普遍的で最も頻度の高い重要な病気で、小児と高齢者で重症化しやすいとされています。流行の規模は一定ではありませんが、毎年冬季に流行がみられ、学級閉鎖の原因や、高齢者施設における施設内流行の原因にもなります。 A・B・C型のインフルエンザウイルスがありますが、臨床的に問題になるのは、A型の2亜型(Aソ連型とA香港型)とB型です。2009年春には豚由来の新型インフルエンザウイルスA型が出現しました。このウイルスはその後世界中に広まり、WHO(世界保健機関)は6月にパンデミック(世界的大流行)の宣言をしました。日本においても同年の秋から冬にかけて、小児を中心に非常にたくさんの方が感染しました。インフルエンザはヒトの鼻咽頭で増殖したウイルスが、飛沫感染でほかのヒトの鼻咽頭の細胞に感染して発症します。

症状の現れ方 いずれの型のインフルエンザも1~3日の潜伏期をへて、悪寒を伴う高熱、全身倦怠感けんたいかんを伴って急激に発症します。鼻汁、咳せき、咽頭痛などの呼吸器症状や、吐き気、嘔吐、下痢などの消化器症状を伴うことが多く、頭痛、関節痛も現れます。筋炎を起こすと筋肉痛が生じ、下肢の場合は歩行困難になることがあります。

 症状の程度・持続期間は、流行ウイルスの種類、年齢、過去の罹患状況などによってさまざまですが、合併症がない場合、1週間~10日以内に軽快します。発症した場合の重症度は、ウイルス側の要因(前回の流行からの期間やウイルスの変異の度合い)と、個体側の要因(感染歴や免疫状態)などによって決まります。 乳幼児は初感染であることが多く、成人に比べて重症化しやすく、また高熱による熱性けいれんを起こすことがあります。細菌性の肺炎や中耳炎の合併があると高熱が続きます。

検査と診断  咽頭ぬぐい液や鼻汁材料を用いた、インフルエンザの抗原検出キットで10~15分の短時間に判定することができ、A・B型の判別も可能です。血清反応による診断では、発症時と2~4週後のペア血清でCF(インフルエンザ共通抗原)、HI(型特異的抗原)抗体価の有意な上昇でわかります。臨床ウイルス学的にはウイルスの分離を行い、流行株の抗原的性状を解析します。

治療の方法  対症療法が主体になります。高熱に対しては冷却とともに、アセトアミノフェン(カロナール)などの解熱薬を使います。呼吸器症状に対しては鎮咳去痰薬ちんがいきょたんやく、抗ヒスタミン薬、気管支拡張薬などを、消化器症状に対しては整腸薬や止痢薬を用います。細菌性の肺炎などを合併している場合は、抗生剤を使用します。水分の補給に努め、脱水にならないように注意します。特異的な治療法として、抗ウイルス薬があります。A型に対してはアマンタジン(シンメトレル)がありましたが、近年、耐性ウイルスが出現したため使用されなくなりました。A・B型両方に効果があるものとして、ノイラミニダーゼ阻害薬(タミフル、リレンザ)が用いられていますが、近年タミフル耐性のAソ連型ウイルスが出現し、世界中に広まりました。一方、前述の豚由来新型インフルエンザウイルスA型に対してはタミフル、リレンザとも効果があります。いずれも発症2日以内の使用開始が効果的です。

予防の方法  現在、不活化インフルエンザワクチンの皮下接種が、主にリスクの高い人に対して、重い合併症を予防する目的で行われています。65歳以上の高齢者と、60歳以上の心肺疾患をもつ人が対象で、法律による接種が可能になっています。

病気に気づいたらどうする  飛沫によって他人に感染するので、一般的に発熱などの主要症状がなくなるまで登校や出社は停止します。
家庭でも感染予防のため、患者さんの気道分泌物の付着した物の扱いに注意し、手洗いとうがいを励行します。


平成29年2月4日(土)

 今日も快晴、土曜日だが特段の計画はない。
16:00から歯医者の予約がある程度、しかし、なぜか何時も毎年歯医者の診察の最終日を忘れる、忘れないようにしたい。
鮭の切り身があるので、夜は焼き魚か?
冷蔵庫に肉や魚の食材がたまっているので入院を控え、消化しておきたい。

春のイベントは国営ひたち海浜公園がよさそうだ。高速道を使えば十分日帰りできる。
ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園。開園面積 は約200ha、各所に大規模な花畑がある。
春にはスイセンやチューリップ、 ネモフィラ。夏にはバラ、ジニア、ヒマワリ。
秋にはコキアやコスモスと四季折々の草花がよい。

所在地 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
利用時間 9:30~17:00
料金 410円 シルバー210円
休日 月曜日
駐車場 普通4,350台
アクセス 相模原愛川 ーひたち海浜公園

ルート1 ETC料金 5,420円 187.5km 渋滞考慮 2時間17分

出発 自宅 7:30
7:50 相模原愛川 圏央道 
7:58 海老名
9:48 友部JCT
9:57 水戸南
10:04 ひたちなか
10:07 到着 ひたち海浜公園

平成29年2月3日(金)

 2/6からの白内障の入院の準備をする。書類の作成、持ち物など、目の手術だから本はあまり持っていけない。
許可証、問診票、同意書、説明書、保険証、診察券、現金、下着、スリッパ、薬手帳、メガネ、ゴーグル、パジャマなどを確認する。
風呂は入れないから下着はあまりいらないだろう。


平成29年2月2日(木)

 昨日の夜から左肩が痛くなった。筋を痛めたらしい。貼り薬を張って寝たが、すぐ直るだろう。
2月の白内障の手術でアフラックへ電話した。
保険の対象にはなるが、入院は5日以上の入院、日帰りでも入院給付金の対象になるように手続き中だが有効期間は3/1から、入院を伸ばしてはといわれたが、急には無理、手術給付金、5万円×2回=10万円のみにする。
診断書は一通でよいが、2回目の手術が終わってから手続することになる。(木内)

 今日は何もすることがない。散策やカラオケで日を過ごす。手前みそだが、前に歌った曲だが、前よりうまく歌える気がする。
ただうまくなると仲間と歌うと仲間がしらけるようだ。練習しないからうまく歌えない、持ち歌も少ないからである。人の歌を聴いているだけではつまらないだろう。
「孫がくるから」といってカラオケボックスへも参加しなくなるようだ。
カラオケの難しいところである。

 「北方史記」7巻を借りてきたが、前に借りて読んだことを思い出した。読み進むうちにだんだんと思い出す。これも痴呆の一種か。それでも暇だから読んでいる。
「若く見え長生きをするには」という本も見つかった。
馬鹿にしていたが、よく見るといいことがいっぱい書いてある。100歳までまだしばらくある。暇を見て読んでみよう。
食事は健康のもと、昼はラーメン、夜は鍋で楽しもう。

平成29年2月1日(水)

 今日も快晴、松田町のロウバイと小田原市の梅を見に行く。

 松田町寄のロウバイは毎年見に行っているからほぼ年中行事である。
日本で最大級のロウバイといっているが、スケールが大きく見でがある。
8:30出発、圏央道、東名道を経由して、ちょうど10:00に着いた。
駐車場から歩いて10分くらいの坂道で妻と息子は徒歩、私はロウバイ園まで送迎バスがあるので利用した。
狭心症や体力の衰えで歩いて登るのはきつい。
ロウバイ園はちょうど見ごろ、ロウバイの匂いがいっぱいに漂っている。
テレビで最近放送されたようだが、大勢の観光客で賑わっていた。
休み休み歩いて、約1時間、ロウバイ園を散策、特産のミカンや里芋を土産に買った。

 次は小田原市久野のフラワーガーデン、ここも昨年訪れたところ、今回もちょうど見ごろ、紅梅、白梅、ピンクいろんな種類の梅が咲いている。
梅の開花期間は長いから散る梅に咲く梅、まだつぼみといろいろだが、十分に楽しめる。
ここも大勢の観梅客で賑わっていた。広い園内を回遊しながらお花見を楽しんだ。


平成29年1月31日(火)

 今日も快晴、「空は晴れても心は闇」というが、善悪は心の持ちよう、できるだけ明るくプラス思考で生きていきたい。
午後からは角上で本マグロの解体がある。美味しいマグロを買いに行きたい。ねらい目は、頭、カマ、切り落とし、すきみなど。
 妻は県民ホールで中村美津子のコンサート、私は、パソコンでカラオケ三昧である。

 明日は、松田町、蝋梅が見ごろだという。河津桜はこれからのようだ。
松田は現役のころ、県の足柄地区行政センターに2年勤務した懐かしい街である。
仕事は商工部、45歳にして、チャレンジ、職場を早退し、高速道を使って横浜国大(経営学部)に学士入学して通学した。
仕事に関連するという大義名分で3年間経営学を勉強した。ゼミではマーケティングを勉強した。第2の青春時代である。

第19回 まつだ桜まつり まもなく開催!
第6回寄ロウバイまつり開催中です!

青春の城下町、雨降る波止場、憧れは馬車に乗って、木曽川みれん、一途な女、乾杯、ひとり長良川など

酒と泪と男と女(カラオケ) / 河島英五   懐メロカラオケ 「乾杯」 原曲 ♪長渕 剛   大空と大地の中で(カラオケ)    長崎の女(音樂+漢譯+注音)    裏町酒場 (音樂伴奏+歌詞漢譯)  とまり木 (カラオケ)   離別(イビヨル) カラオケ 

岬めぐり (カラオケ)

後追い三味線 島津亞矢 伴唱      後追い三味線(榎本美佐江)Cover Song by leonchanda     お俊恋唄(セリフ入り) 島津亞矢 唄 歌詞 カラオケ伴唱   お俊恋唄(セリフ入り) 島津亞矢 唄 歌詞矢本人畫面 カラオケ

博多夜船(人聲+漢譯+注音)   酒ごころ(人聲+漢譯+注音)  博多しぐれ (カラオケ) 祭小春

秋吉台 水森かおり    北陸ひとり旅    ひとり長良川    大和路の恋   熊野古道  津和野  島根恋旅  安芸の宮島  夕月の雨  ひとり薩摩路  越後水原  伊勢めぐり   天橋立  松島紀行  鳥取砂丘 

星屑の町   星屑の町 日文歌詞 中文翻譯  星屑の町 カラオケ  星屑の町 【カラオケ】   達者でナ  達者でナ(カラオケ) 陳一郎 可愛的馬 郭金發 + 余天 + 洪榮宏 可愛的馬 台國日 蔡幸娟+鄭進一_可愛的馬   達者でナ1994♪坂本冬美・藤あや子 森昌子 達者でな    相馬盆唄1    リンゴ村から   夕焼けとんび 夕焼けとんび 【カラオケ】  カラオケビデオ 夕焼けとんび  南部牛追唄  おんな船頭唄   懐メロカラオケ 「古城」 

夕焼けとんび 【カラオケ】 夕焼けとんび 三橋美智也【附加歌詞 音標 HD】   おさらば東京 /三橋美智也   おさらば東京 三橋美智也  おさらば東京(心所愛的人)//日文羅馬音//中文翻譯  懐メロカラオケ  「おんな船頭唄」   懐メロカラオケ 「哀愁列車 

憧れは馬車に乗って カラオケ   紅の舟唄(カラオケ) 北見恭子  藤原浩・こぼれ酒  こぼれ酒  カラオケ 酒ごころ Bb (DAM Bb)    旅まくら(人聲+漢譯+注音)    博多夜船(人聲+漢譯+注音)   博多夜船 市丸

大阪流轉(音樂+漢譯+注音)    雨の大阪 (音樂+漢譯+注音)    大阪夜曲(吉他伴奏)+(歌詞漢譯)  三門忠司/浪花川   三門忠司/雨降る波止場  雨降る波止場(音樂+漢譯)   三門忠司/くれないの雨 (   三門忠司 / 博多時雨

千年の古都 (カラオケ) 都はるみ   散華   Eisuke    2017年散華 金嗓 60625   古都逍遥 (カラオケ) 都はるみ  小樽運河 (カラオケ) 都はるみ   豊後水道 金嗓    豊後水道 (カラオケ) 

鶴の舞橋   成世昌平 / あんたの里 / seijirou    あんたの里/成世昌平 mp4/リラクシング・ミュージック   

裏町酒場(音樂伴奏+歌詞漢譯)    裏町酒場(音樂+漢譯+注音)    裏町酒場 藤あや子 .   蔡小虎 - 裏町酒場     裏町酒場 伍代夏子  裏町酒場 (美空ひばり) 練習用カラオケ

「四万十川」しげちゃんの歌唱レッスン  【カラオケ練習用】四万十川/三山ひろし・フル・offvocal  新曲「四万十川」三山ひろし しん  四万十川♪カラオケ  

平成29年1月30日(月)

 一応 1月の行事は終わった。しばらくは休養である。
 近くの公民館から「史記」7巻を借りてきた。
死期も近い、思い残すことのないよう史記全巻を読み通す。
北方謙三の現代歴史小説になっているから読みやすい。

 夕方5時ごろ、弟の妻から電話がきた。東芝林間病院に心筋梗塞で入院している弟が症状が悪化して北里病院に救急車で搬送されたという。
涙声で連絡してきたが、私も心配ですぐ北里病院に行った。
救急外来に行くと弟の妻や娘がいて一緒に担当医から説明を聞いた。
「心筋梗塞で心臓の機能が弱り、水がたまり、それが血管の血流を阻害して腎臓や肝臓不全を起こしている。とりあえず、水を抜いて血流を復活する」という。
私は家に帰ったが、10時ごろ、娘から「水を抜いたら、痛みも取れて回復に向かっている」という。
まずはよかった。とりあえず北里病院に入院して経過を観察するようだ。

2017年 さくら花見

もうすぐ気象庁のさくら開花予報が出る。たぶん平年並みだろう。
民間の予想では、2017年の東京の桜の開花3月26日頃、見頃は4月の初旬になりそう(2017/1/25更新)。
年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからじ、今年で最後のさくらかもしれない。
横浜、高尾山、増上寺、目黒川あたりがねらい目、一人、家族、友人などいろんな組み合わせがある。
食事の場所も必要だろう。

横浜
港の見える丘公園、外人墓地、山下公園、みなとみらい、大岡川
中華街、ニューグランドホテルなどで食事、赤い靴で回遊する。

増上寺
表門である解脱門をくぐると、枝垂桜を手前に、荘厳な本堂の後ろにそびえる東京タワー。
まずはこの、見事なコラボレーションを楽しみましょう。広い境内の裏手に回れば、約400本のソメイヨシノが咲き乱れ、これまた見ごたえ満点。
増上寺の周辺には、歴史を感じられる古墳や寺院などから、都会の空気が漂う高層ビル群、東京湾が一望できる埠頭など、数多くの見どころがある。
増上寺に訪れる際には、是非、近隣の様々なスポットも楽しめる。
都営地下鉄浅草線 大門駅から徒歩5分
近隣観光スポット 芝公園、芝離宮、浜離宮、

目黒川の桜は全国1位、東京内1位の人気の高いお花見スポット。
見頃3月下旬~4月上旬さくらの本数約800本 
アクセスJR山手線目黒駅から徒歩5分、東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩2分

高尾山
日本国内はもちろん、世界各国から観光客が訪れる世界有数のハイキング・登山スポット「高尾山」。
標高に応じて4月上旬から下旬までソメイヨシノや山桜が咲き誇ります。
天気の良い日には山頂から富士山と桜のコントラストをお楽しみいただけます。
高尾山の桜は1週間~2週間ほど遅れて見頃が来ると言わ れています。
一丁平の桜を見に行った方の情報だと見頃は高尾山は桜が咲く範囲が広い のでもみじ台~一丁平の桜 並木を目当てに行くと良い
2017年の高尾山の桜は4月10日 ~4月15日くらいが見頃になると予想
R高尾駅・京王高尾山口駅→徒歩15分
ケーブルカー・リフト 930円

平成29年1月29日

囲碁大会とムササビ

 今日は日曜日、わりと忙しい。
9:30から星ヶ丘公民館で囲碁大会、夜は津久井城山公園でムササビを見る会がある。

 囲碁はランク別にABCの3組に分かれて対局する。
それぞれ、4人、3回対局して優劣を決める。1位、2位、3位まで賞品が出る。
全敗は参加症である。
 私は全敗で参加賞。入賞したことも何回もあるのに最近は負けが多い。
棋力、体力の衰えは、年のせいだろう。

ムササビ

 夜は16:00から津久井城山公園でムササビを見る。
寒いので防寒をしっかりして出かけた。
参加者30人ほど、研修室で研修してから、ムササビの観察に出かける。
夜道の山道は息切れで苦しい。
心筋症になるかと思った。
しばらく休んで回復するのを待ってさらに歩いた。
しかし、運よくムササビの滑空を見ることができた。

神奈川県立津久井城山公園
いきものがたり~ムササビの話~
日時:1月29日(日)16:00~18:30
場所:根小屋地区研修棟 集合
内容:公園に棲む動物ムササビについて観察しながらお話しませんか?
*防寒着 *足もとを照らせるライト

平成29年1月28日(土) 先勝

 昨日は特段のことはなかった。天気はよく、床屋に行き、米やコ-ヒーなどをスーパのOKで買った。
毎日がロー・プライスの店だが、割と安い。サービスは悪いがその分安いというスーパーである。

 健康は要注意の年だが、足からきて十二指腸、心臓の手術をしたが、がんや高血圧や動脈硬化による虚血性疾患が主な原因である。
2月に白内障、3月には冠動脈の手術があるが、息切れや胸が苦しいなどの症状はある。心臓の手術が終わるまでは要注意で無理を控えなければならない。
これからの健康は脳の虚血性疾患が心配である。血液サラサラの薬や血管を広げる薬は毎日飲んではいるが、四肢にしびれがきたら気をつけなければならない。
近く健康診断を受けるが、とくに注意してみてもらうようにしよう。
妻にも十分注意してもらわなければならない。
救急車についてはいろいろ言われているが、弟は救急車を利用することにためらって心筋梗塞の重病になった。
命あっても物種、命がまず大事、積極的に利用するようにしよう。

進交会新年会

 今日は進交会の新年会、その後は2次会のカラオケになる。横浜市大の同窓会の新年会だが、9人くらいの同期がくる。
大学卒業後、55年が経過した。みんな後期高齢者だからだんだん参加者は減るだろうが、今年は9人、よく集まった。
一期一会である。これが最後と思い定めて付き合うようにしよう。

受付開始は11:20、ぎりぎりに着いた。友人はほとんど来ていた。セレモニーが延々と続き、屋と宴会に入った。
だが会費7,000円の料理は肉中心の洋食ばかりで期待外れだった。
もっとも例年のことだからまり期待していなかった。もう、そろそろ会場を変えたほうがいい。
だが最後の福引ではホテルニューグランドの食事券1万円が当たった。
まぁ 終わり良ければ総て良しである。
禍福は糾える縄の如し、いい後には悪いことがある。
横浜駅で解散したが、歩き心地がよくない。ペタペタと靴の底が地面をたたく。よく見ると靴底が剥がれて今にも全部剥がれそうである。
駅前の高島屋百貨店に新しい靴に買い替えようとした高くて買う気になれない。いつもの3倍ぐらい高いのである。仕方ないから足をひきするように歩いた。淵野辺駅に着いたらとうとう全部剥がれてしまった。びっこを引きながらどうやら家にたどり着いた。
妻に接着剤で貼ったらどうかと聞いたら「もうだめ」といわれた。仕方ない、、新しく買わなければならない。
参加者 8人、杉山、重信、高井、曽我、竹田、横山、川辺さん、私
阿部さんは急に都合が悪くなって欠席となった。
その代わりに後輩の鳥井さん(田辺一邑)が参加した。
2次会はさらに減って、曽我、横山、川辺さん、鳥井さん私の5人になった。西口のカラオケ店「歌うんだ村」で2時間遊んだ。
人数が少ないからたくさん歌えた。
私は、青春の城下町、雨降る波止場、憧れは馬車に乗って、木曽川みれん、一途な女、乾杯、ひとり長良川を歌った。

美味求心

 進交会の新年会で友人(重信)からレストランの紹介があった。
年金暮らしの同窓会の会食だから、安くてうまいのが条件である。
大学同窓会の会食はお花見、暑気払い、忘年会などがあるが、せっかくの紹介である。
一度利用してみよう。

東京ガス 四谷クラブ
地下鉄丸の内線 四谷3丁目下車5分
和食 会費4,000円
※忘年会がよい。

ホテル横浜キャメロットジャパン2F 「地中海料理 スタビアーナ」
(ジョイナス地下1階/旧ダイヤモンド地下街) 南12番出口
ランチバイキング 2200円、シニア1800円(60歳以上・要証明書)
新鮮な食材を使った地中海料理(イタリアン/本格フレンチ/フランス料理)
※暑気払いがいい。

ホテルニューグランド 食事券
進交会の新年会の福引券でホテルニューグランド 食事券10,000円が当たった。
折を見て家族で食事に行く。いろんなレストランがホテルにあるが、やはり和食、寿司がいいようだ。
※時期は㋂下旬 お花見の時期がいい。

【熊魚菴 たん熊北店】 特等席で愉しむ寿司
期 間:通年 時 間:(昼)11:30~14:30   >料 金:(昼)  にぎり ¥3,780

【熊魚菴 たん熊北店】 特等席で愉しむ寿司

期 間:通年 
時 間:(昼)11:30~14:30  
料 金:(昼)  にぎり ¥3,780~(税込価格)


2017年1月27日 コラム ある日突然、脳梗塞? 健康には自信があったのに……

 タレント、国際薬膳師の麻木久仁子。

 芸能生活も早いもので、34年になりました。病気知らずで仕事に 邁進まいしん していた若い頃は思いもよらなかったことですが、50のアラフィフにさしかかって、脳梗塞・乳がんと立て続けに患いました。
生活習慣や食習慣、仕事との向き合い方など、 否応いやおう なく見直しを迫られることになりました。そんな中で感じたことを、少しずつ書いていけたらと思います。よろしくお付き合いくださいませ。

予想もしない体調不良

 予想もしていないことでした。ある日突然、右腕の付け根から先と右脚の付け根から先が、ジーンと しび れたのです。畳に長い間正座して急に立ち上がると、足の感覚が 麻痺まひ してジーンとした経験はみなさんあると思いますが、あの感覚が右腕、右脚にきたというような感じでした。

 とにかく力が入らないので、歩くこともできません。しばし立ちすくんでいると、30秒くらい って、ふわっと痺れがどこかへ消えていきました。「今のは一体なに?」と実に不気味で。2010年暮れのことです。

 この、右側の手脚だけがひどく痺れては、ふいっと治るということが、1日に何回か起こったのです。仕事から帰宅して自宅の玄関先で痺れに襲われ、鍵を鍵穴にさすこともできなかったり。クイズ番組でちょうど自分の番にやはり痺れがきた時には、解答を書こうにも身動きもできず手にマジックを握ることもできませんでした。たびたび痺れがきては、消えるという繰り返しなのですが、次の発作がきたときにはドンと大きなものがくるかもしれないと漠然と怖くなり、万が一のときにも電話だけはかけられるようにと片時も携帯電話を離さないようにしていました。

 「体の片側だけになにか異常がみられたら、脳の疾患を疑え」ということは、テレビの情報番組などでもよく言われていることです。「これはやはり頭なのかな」――。とにかく大学病院の脳神経内科で診察を予約しました。数日後、病院へ行き、先生に症状を説明したところ、すぐに脳の磁気共鳴画像(MRI)を撮ることになりました。「ああ、ありますあります。脳梗塞ですね」と先生。

 幸いにも小さいもので、まあ場所もよかったのかもしれません。とにかく命に別状なくすみましたが、それにしても脳梗塞とは。私は当時48歳。人間ドックなどで何か異常を指摘されたことは一度もありません。血圧は低く、動脈硬化もみられず、高脂血症もなく、糖尿病もなく、悪玉コレステロールの値も低い。入院したのは出産の時くらいという、その時までは、まあ病気とは無縁の生活でした。それがいきなり、48歳で脳梗塞ですから、不意をつかれたような思いでした。

 脳梗塞のリスク要因はいろいろありますが、なかでも加齢は大きな要因だそうです。ですから高齢になればどなたも脳梗塞の初期症状を見逃さないように心がけたほうが良いそうです。が、40代だと脳梗塞としては若年だそうで、要するに脳梗塞になるには若いとのこと。しかも、これといったリスク要因が見当たらないのですから、先生が首をひねることになりました。

 痺れをおさえる薬を飲みながら、ありとあらゆる精密検査です。結果として脳梗塞という症状が表れるに至った、なにか隠れた病がないかどうかを、全身くまなくチェックしてくださったのです。が、結局なんの異常もみつからず、原因は不明のまま終わってしまいました。

「大したことはない」が命取りに!

 さて、軽く済んで幸いだったわけですが、後になっていろいろとお医者様のお話をうかがえば、私の体に表れた、繰り返される痺れの発作は「脳虚血発作」というもので、一時痺れても、症状が治るために大したことはないと軽く考えて受診しない方もいるそうです。しかし、実はこれが 曲者くせもの で、5%くらいは本番の脳梗塞になる可能性があるそうです。その場合、現在では良い薬があって、発症してから4.5時間以内に血液の固まりである血栓を溶かす薬の投与を受けると救命の可能性や症状軽減の可能性が高まる場合もあるそうですが、「いやいやこの程度のことで病院なんて大げさかも」とためらって時間を浪費すれば、たちまち手遅れということにもなりかねないとか。

 私の場合、仕事の予定などもあり、4.5時間どころか4~5日後の受診ですから、大事に至らなかったのは運が良かったのかもしれません。後から知って、後からぞっとしたという 呑気のんき さでした。「体の片側のみに違和感を覚えたら、まずは受診」。なまじ健康に自信があったりしますと、ついつい危険の兆候を見落としたり、軽く考えたりしがちですが、それこそが落とし穴なのだと、今では肝に銘じています。

 医療費高騰の折、軽い症状で受診することへの批判もありますが、こと脳卒中に関しては、「軽いうちに手を打てば、リハビリなどまで含めてトータルに考えると、結局は安くつくのではないかしら」などと思っています。なにより、患者さんの救命、リハビリ後の社会復帰まで考えれば、早め早めに手を打つことが、患者さんにとっても社会にとっても意義があると思います。

 なにかいつもと違う感じがするという、自分自身の感覚を大切にすることが、日頃の健康管理の意識を高めることにもなるのではないでしょうか。そして同時に、大切なご家族やご友人など身近な方の異変にも、お互いに気付き合うことにつながるような気がします。



平成29年1月26日(木) 仏滅

城ヶ島

 今週は天気がいいようだ。今日はとくにいい。気温も朝は寒いが、日中は昨日より高くなるという。
今日は久しぶり息子と車で三浦三崎へ行く。昨年の年末の買い出し以来である。
今日は、長井漁港の長井水産の魚を買いに行くのが主な目的である。

 朝7:30ごろ、出発して長井に着いたのは9:30ごろ、平日なので観光客も魚も少ない、買いたかった海鮮丼の弁当やつみれ汁もない。
それでも、刺身のスズキ、イナダの干物、イワシのつみれ、明太子、大根、白菜など5000円ほど買った。
スズキは1200円、大きいので今日明日2日分の刺身になる。
干物や鍋のつみれなどを加えれば、1週間くらいの食材になるだろう。
長居は無用と次は城ヶ島である。

 昼食は城ヶ島でマグロ丼を食べる。@1200円だが、とても美味しい。
 今、城ヶ島公園は、水仙まつりの時期である。ちょっと遅れの見ごろである。
水仙は伊豆半島の爪ヶ崎が有名だが、ここも有名で首都圏から大勢の人がやってくる。
今日は平日だが、それでも中高年の観光客でにぎわっていた。
女性が多いので賑やかである。もう少し若ければいいのだが、おばさんばかりである。
ここの展望台からは富士山、伊豆の山々、千葉館山の鋸山、相模湾、東京湾などがよく見える。

 海岸への途中で、ウミウ展望台から美しく雄大な景色とウミウの大群をながめ、海岸で馬ノ背洞門を眺め、城ヶ島灯台まで歩いた。
砂浜や岩石だらけの1キロくらいの散策コースだが、、暖かったので快適な散策だった。
3時半に観光を終え、江の島経由で家に帰った。帰着18:00、さっそくスズキを刺身で食べた。
新鮮でとても美味しい。明日もまたスズキの刺身である。

城ヶ島水仙まつり

三浦半島の最南端に位置する城ヶ島では毎年、1月上、中旬から2月中旬頃までに約70万株の八重水仙が咲き誇ります。
県立城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近までの水仙ロードでは、甘い香りに包まれながら散策を楽しむことができます。
また、期間中には城ヶ島島内にて様々なイベントが催されます。
是非みなさまお誘い合せのうえ城ヶ島にお越しください。

期間 日時 2017年1月7日から2017年2月12日

平成29年1月25日(水)

 トランプ大統領が歯をむき出してきた。話してわかる相手ではないらしい。
アメ車との貿易不均衡を理由とする日本車の輸入制限である。
アメリカの日本車の輸入制限は、過去にもあったが、歴史は繰り返すである。
小型車を中心とする日本車と大型車中心のアメ車とは値段も違えば燃費も違う。小柄の体格の日本人には小型車がよく似あう。
値段も安いし、燃費もいいし、故障も少なく、修理工場も多い。
もともと日本人にアメ車を買わせようというのが無理なのである。
他人を威圧したりするのにはいいから、やくざや一部の金持ち、社長専用車などに使われるが、庶民には日本の小型車が最適である。
私も前は2,000㏄のスカイラインに乗っていたことがあるが、今は1500㏄の小型車である。
高速道も快適に走れるし、購入費、燃費、税金が安くこれで十分である。

今日は午後からカラオケ、月末だから自由曲が中心、次の曲あたりがよいだろう。

懐メロ 「宗右衛門町ブルース」 ダークホース   くれないの雨 三門忠司   くれないの雨C (DAM C)   博多時雨/三門忠司   函館の人  カラオケ  函館の女 北島三郎   一途な女元曲大川栄策   木曽川みれん 歌手:水田竜子  


平成29年1月24日(火)

 今日は歯医者16:00から やや歯がしみる。虫歯は治療したはずだがよくわからない。
歯磨きをもっとしっかりしないといけないだろう。

 雨どいの修理について (株)ユニティ 電話 045-276-2069 根岸と打ち合わせる。
母屋と離れの修理だが、金額は全労災の保険の範囲でする。また雨戸の修理を含める。
時期は雪が終わる2月後半か㋂はじめごろがいいだろう。

※夜はしゃぶしゃぶ、肉はあるが、野菜が少ない。食材を追加しなければならないだろう。
しゃぶしゃぶは材料不足で見送り、チキンフライトエビフライにする。キャベツも必要。
 しゃぶしゃぶは豆腐、白滝、きなど追加する。ほかににんにく、しょうが、春菊などを加える。
冬は鍋がおいしい。
みそ味、しょうゆ味、里芋、大根、たら、さけ、アンコウ、ホタテなどもよい。お米も底が見えてきた。
角上や業務スーパーに買い出しに行く必要がある。

平成29年1月23日(月)先勝

 天気は晴れ、明け方は寒かった。
カーテンを3重にしたり、パジャマに半天を重ねたり、行火を入れたりしているが、それでも寒い。
起きるときは枕もとのストーブをつける。今年はまだ雪がないが、早く暖かくなってほしい。

 順二は早くから出かけた。
厚木の七沢病院だという。股関節の病気でなかなか治らない。
主治医は有名な医師らしいが、治療はあまり進まない。手術をしても完全には治らないという。
大事な息子である。何とかして治してやりたいが、医学の進歩を願っている。

 今日はごみの日、週3回が2回になり、ごみの量が増えた。カラスも増えた。
今年は我が家が当番で家の前がごみの集積所になっているが、カラスがごみをあさって家の前がゴミだらけになる。
いろんな手段でカラスを追い払っているが、完全な方法がない。
ゴミを覆う網を二重にしたりしているが、外から網を突っつくらしい。
近所の人もいろいろ気を使ってくれるが、後の始末や掃除が大変である。
3月いっぱいで当番が終わるので早く次の番に回したい。

 昨日はてんぷら、今日は刺身で冷蔵庫を整理したい。
刺身は年末に三浦三崎の魚市場で買ったマグロの最後である。
6,000円で大きなめばちマグロの赤身を買ったが、これで全部消化したことになる。
美味しいマグロ三昧もこれでお終いである。
後は、角上のマグロや回転ずしで新鮮な魚を楽しむことになる。
積雪による雨どいの修理について全労災から連絡があった。

母屋 20+3=23万円、離れ 3万1,050円 計2,601,050円
 1/23 13:20 

追って書類で通知がある。

また、追ってこの金額で私宛振り込みがある。
修理はこの範囲で行うことになる。

全労災現地検査  1/19 (木)11:00 西村 045-201-6033  (株)ユニティ 電話 045-276-2069 根岸 携帯 080-1297-0319

全労済を使っての雨樋修理、その共済金は下りるのか?

全労済(全国労働者共済生活共同組合連合会)の提供している、云わいる「火災保険」は「新火災共済」か「自然災害共済」に加入していれば、この事案の雪による損害にも対応して保険金が支払われます。
 但し、下記のように全労済の雪害(降雪、雪崩、降雹の損害)による支払い限度額は、損害額が50万円を超えて100万円でも、20万円です。 屋根屋が雨樋の修理金額の見積を出しても全労済がその全ての損害を認めるかどうかは、全労済の調査員の査定によります。 また損害額が10万円以下の場合は支払い額はゼロになります(約款を参照のこと)。

 ●まず損害の報告をする為に一般に「事故報告書」を作成し、雪による破損を元に戻すために屋根屋から修理見積を取ります。その見積を添付して全労済に提出します。 写真も添付するよう求められると思いますので、屋根屋に頼んで撮影してもらってください。
 損害が認められれば共済金(保険金のこと)がお客様の指定銀行口座に振り込まれます。 振り込まれたら修理の開始です。 おまかな流れはこのようになるとおもいます。 「新自然災害共済」ではこれ以上の共済金になります。 下記参照のこと。

火災総合保険『THE すまいの保険』 補償内容:風災、雹災、雪災

]知らないと損!屋根修理を火災保険で無料にする方法

雨樋を修理する時に知っておきたい7つのポイント

雨樋修理費用

業者による雨樋修理工事の費用目安と、その費用が合法的に無料にできる方法を紹介します。

6-1.業者による費用の目安

雨樋交換修理工事 15万円~50万円

足場工事 10万円~

雨樋の修理・補修や交換にかかるリフォーム費用は、1~60万円が相場です。
たいていのリフォーム会社では、雨樋本体交換は1m単位、修理は1ヶ所単位で工事費を計算しています。
工事内容によって金額がかなり変わりますが、目安としては以下の通りです。

雨樋の交換・修理(1m) 3~5千円前後
雨樋の継ぎ手の補修(1ヶ所) 5千~2万円
雨樋の清掃 1~3万円
雨樋の全交換(全体) 15~60万円

火災保険が使えても その【足場】本当に必要?ハシゴで工事出来れば、●十万円も安くなることも!まずはご相談ください
0120-119-315 雨樋修理専門119 相模原市南区若松3-46-14-206

平成29年1月22日(日) 

 アメリカ大統領の就任演説で今日の新聞はいっぱいである。一面は世界に有識者のコメント、就任演説を評価するものは一つもない。
2面以下に演説の原文があるが、アメリカの国益を最大限に主張するものばかり、誤りもあるし、誇張もあるし、独善的なものばかり、アメリカの国益をいいながら、支持者の利益に偏った主張ばかりで真にアメリカの国益になりそうもない。
 アメリカ自身の国民がそう主張しているのだから間違いない。反対者も多いし、議会との意見にも合わない。
国民の大部分を反対(敵)に回し、同盟国を失い、多くの世界の国々からもそっぽを向かれ、これからの自己の政策を主張通りに実現していくことができるのだろうか。
ただ、このような偏った大統領が生れるのも世界の変革期になっているのかもしれない。
人類が成熟期から衰退期になり、末期になり、終末を迎え、不平、不満が渦巻き、混乱の時代になり、次の世界が見えない。
「大国の興亡」という名著がある。しかし、人類の歴史を振り返っても未来はよくわからない。
5年先、10年先のアメリカ、ヨーロッパ、イスラム諸国、日本、中国、世界がどうなるか見ものである。

 前に「他人を攻撃しないではいられない人」という本を読んだ。
学校や会社のいじめが多い時代の中で起こりやすい現象である。
性格的病弊で治すことは困難で生涯その病弊をまきちらしながら生きていく。

 私の友人にもいるが、ほんとに厄介な性格である。
グループの集まりで自分が幹事でもないのに、やたらに仕切ろうする。
人の弱みを見つけ人前でわざわざ言う。そして大きな声で人を説得しようとする。支配欲のあらわれである。
宿泊をする友人同士の旅で同室の人の鼾がうるさくて眠れなかったとみんなに言う。いわれた人は参加しなくなるし、幹事は気分を害する。
私が幹事だから一緒に寝てみたが、少しも気にならなかった。
それからはその人を一人部屋にしたり、誘うのをやめたりする。話しても無駄、敬遠するのが一番である。
 そういった人が政治家などにも見かけるが、ヒットラーのように時には戦争やテロを引き起こす厄介な性格である。
トランプ大統領もそんな性格の持ち主のようだ。

 近く入院する。白内障、心筋症冠動脈など通算して、10日間くらいになる。
その期間、「大国の興亡」などを読んでみよう。

『大国の興亡』、(
The Rise and Fall of The Great Powers)は、1987年にランダムハウスから刊行された歴史家ポール・ケネディの著作。
本書の主題は、1500年から1980年代までの大国の政治的・経済的台頭、およびその衰退の理由を探求することにある。
1980年代、双子の赤字を抱え、西欧や日本との経済摩擦に苦しみ、国際政治における支配的地位が揺らぎだしていたアメリカ合衆国で、とりわけ広範な読者を獲得した。
1988年にWolfson History Prizeを受賞した。

 世界の覇権はアメリカから新興の大国中国に移るという説もある。
パックアメリカーナからパックスチャイナ、パンアメリカンからパンチャイナである。
中国は古くて新しい国である。
5000年の歴史の中で王朝の興亡を繰り返した。世界の大半を支配した歴史もある。
 これから永い眠りから覚めて拡張期に入るのかもしれない。
日本もアメリカ一辺倒から中国へ軸足を移さなければならないのかもしれない。
 中国へは何度も旅した。本当に大きな国である。偉大な文化・伝統・歴史は永らく日本の道しるべだった。
温故知新、これから中国がどこへ行くのか慎重に見極め、出遅れないようにしなければならない。

 海外旅行は公務出張、観光レジジャーでいろいろと旅した。生れ育ちからすれば夢のような幸せである。
人生山あり谷ありで不幸な境遇にあったことも随分あるが、収支は、結末は幸せだったのかもしれない。
香具師の子供に生まれ、母子家庭になり、定時制高校から苦学して大学に行った。しかも昼間の一流大学である。
競争率の厳しい試験を通って神奈川県の公務員になり、順調に昇進して退職金ももらい、今は年金生活である。
妻も大学の同級生、私には過ぎた妻である。息子もよい息子である。一緒に旅することもしばしば至福の時間を過ごした。
家も車もあるし、生活に不自由はない。
今は年も80を超え、間もなく大往生だが、まぁよい人生だった。

中国周遊の旅で旅したところ
上海、北京、西安・蘭州、大連・江南(上海 無錫、紹興、杭州、烏鎮、蘇州)
中国の旅はよかった。風光明媚な観光地や世界遺産もよいが、歌や踊りのショーが素晴らしい。
オプションが多いが、全部申し込んだ。旅の最終日、想い出の夜のイベントである。
杭州や西安の旅の終わりは、夜のショー、目を見張る美女が歌い、踊る。
目くるめく音楽、夢のような世界である。
もう一度で行きたいが、もう無里のようだ。

 ほかにもいろいろと海外旅行した。
妻は、スイス、スペイン、オランダ、インドネシアにも行った。
南米や北欧、南極はまだだが、もういい。
年に一度海外旅行をしていたが、年を取り、体力も衰えた。
初めがあれば終わりもある。持病も増えた。もう行けないが充分である。

アジア、
ベトナム、タイ、台湾、
ヨーロッパ
ドイツ、スイス、オーストリア、イタリー、イギリス、フランス、ベルギー、ハンガリー、トルコ
アメリカ、カナダ
他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 片田 珠美

内容紹介

 暴言を吐く、支配したがる、けなして自信を失わせる、優しいようで水面下で工作している、一見目立たない人を含めて、あなたの周りにはとんでもない人が隠れているかもしれない。
本書では、精神科医として「ターゲット」にされて、痛い目に遭った患者たちから聞いた、人を陥れる「攻撃欲の強い人」を事例で紹介。ターゲットの心をどんなふうに壊していくのか、その手法を取り上げて分析する。
「攻撃欲の強い人」とはどんな人か。多くの場合、攻撃される側は、ターゲットが抵抗できないが、それは一体なぜなのか。何のためにそんなことをするのか。結果どんな影響を及ぼすのか。はたして、攻撃欲の強い人と、どう向き合い対処すべきか。本書で明らかにする。
自分のために、人生を台無しにされないために――職場や家族に潜む「害になる人」の精神構造を知る!
そんな「攻撃的な人」なんて、周囲から見れば、ひと目でわかるし、みんな関わらないようにするんじゃない?
あなたはそう思うかもしれません。
僕も以前はそう思っていました。
でも、実際に被害を受ける立場になってみると、そういうのって、なかなかわからないんですよね。
 攻撃欲が強い人が欲しているのは、破壊である。他の誰かがうまくいっているのが許せない。それゆえ、他人の幸福や成功に耐えられず、強い怒りや敵意に突き動かされて、とにかく壊そうとする。
 そこに利害がからんでいる場合もある。自分自身の願望や利益しか頭にない彼らは、自分が望むものを手に入れるうえでの邪魔者に対して、攻撃の刃を向ける。たとえば、あるポストに自分が就くために、ライバルを陰で中傷したり、足を引っ張ったりして、け落とそうとするような場合が典型例だろう。自分の行動がどれだけ混乱を巻き起こしたり、迷惑をかけたりするか、などということには決して目を向けようとしないわけである。
 このようなエゴイストはなるべくなら近くにいてほしくないものだが、意図がわかりやすいため、実は対処もしやすい。厄介なのは、自分の利益がからんでいるわけでもないのに、あなたを打ちのめし、あなたがやっていることを台なしにし、ときには、あなたの人格そのものまで破壊しようとするようなタイプである。 しかも彼らは、悪意を隠して攻撃する。もしくは自分自身の悪意に気づいておらず、無自覚のまま、非常に残酷なことをやってのける場合もある。しばしば、「あなたのためを思って」とか、「こういう理由があってやっているんだよ」とかいった言い方で接してくるが、その善良で優しそうな仮面の下に何らかの悪意を隠し持っている。
ナイフみたいに尖った人で、「あいつには近寄らないほうがよさそうだ」という共通認識ができあがっていればいいのですが、「攻撃的な人」は、誰に対しても、その攻撃性を剥き出しにしているわけではないことも多いのです。

 自分の近くにいる人の攻撃欲を見ぬくことはとても難しい。
「いやいや、化けの皮なんてすぐにはがれる」とお思いになるかもしれない。でも実際には、自分が攻撃を受けていることに気づかないままでいる人はとても多い。
 他の人がターゲットになっている場合は、比較的簡単に見破ることができる。気づきにくいのは、自分自身がターゲットにされているケースである。先ほど紹介した女性の事例からもわかるように、自分が痛い目に遭うまでは、はっきり認識するのが難しく、時間がかかることが多いのだ。
 しかも厄介なことに、攻撃欲のある人は、攻撃していることを周囲に気づかれないように隠蔽する達人であることが多い。先の女性も、「先輩は、私の憧れです」などという歯が浮くようなおべんちゃらを真に受け、安心して愚痴をこぼしたり、新しい企画について相談したりしていた結果、気づいたときにはもう手遅れだったわけである。
 このように、相手を直接攻撃するわけではなく、遠回しに打ちのめそうというタイプから身を守ることは、なかなか難しい。そういう人は虚実とり混ぜて語るし、誠実そうにふるまっていたかと思うと突然計算高さをのぞかせる。こうした二面性もあるので、一体どういう人なのかわかりにくく、周囲がころっとだまされることになりやすい。
みんな、それなりに「自分は人を見る目がある」と思い込んでいるわけです。
そういう「攻撃欲のある人」の中には、特定のターゲットに対してのみ、その「攻撃性」を全開にするタイプの人もいます。
ターゲット以外の人には、穏やかで、礼儀正しそうに見えたりもするため、「あの人にそんなことされるなんて、お前のほうに落ち度があるんじゃないの?」なんて、周囲からはまともに取り合ってもらえず、かえって孤立を深めてしまうこともあります。

では、どういう人がターゲットにされ、そして、どのような手法で、「攻撃的な人」は、ターゲットを追い込んでいくのか?“
 攻撃欲の強い人は、世間で一般に「善」として受け入れられているようなことをよく引き合いに出す。 正直でなければならないとか、寛大でなければならないといった、それが適切かどうか、日頃は誰も疑ってみないような考え方を持ち出すことが多い。子供の頃からしつけや教育の中で教え込まれてきた支柱であり、おとなしく従順な人ほど、こういうことがきちんと守られなければ社会は成り立ちえないと信じ込んでいるからである。
 そこにつけ込んで、自分に都合のいいようにねじ曲げて解釈するのが、攻撃欲の強い人である。もし、あなたが何かを頼まれて、断ったら、「友達が困っているのに助けないなんて、冷たい」といった言葉を吐いて、罪悪感を覚えさせるように仕向けるわけである。
 相手に罪悪感を抱かせるうえで何よりも有効なのは、自分が被害者のふりをすることである。そうすれば、自分の責任は全て否認できるのだから。そのため、何か具合の悪いことがあっても、悪いのは常に他の誰かであり、自分はあくまでも被害者なのだという印象を周囲に与えようとする。
 ターゲットにされやすいのが、誰かが困っているとすぐに同情して、助けてあげたい、慰めてあげたい、守ってあげたいなどと思うような人なのは、決して偶然ではない。こんなふうに優しい人は、少しでも責められると、悪いのは自分なのかと罪悪感を抱きやすいので、攻撃対象として打ってつけなのである。
 そのうえ、攻撃欲の強い人は逃げるのもうまい。もし、あなたが、「私が一体何をしたというのだろう? なぜ私がこんなに責められなければならないのだろう?」と疑問を感じて、質問しても、巧妙に話をそらせたり、論点をすり替えたりする。ときには、別のことであなたを攻撃して、あなたの心の中にさらなる混乱の種をまくかもしれない。
 だいたい、質問にはちゃんと答えず、はぐらかす達人である。そのため、あなたが、自分には落ち度がないのに責められることが納得できず問いかけても、のれんに腕押しだ。あなたは、痕跡を残さずに殴られ続けているような気になるかもしれない。
 要するに、攻撃していることを隠蔽しながら攻撃するのが常套手段である。もし、わかりやすいやり方で直接攻撃するようなことをすれば、反撃されるかもしれない。説明を求められるかもしれない。場合によっては、相手が防御したり、逃げ道を見つけたりするかもしれない。そうさせないために、自分は責めているわけでも、攻撃しているわけでもないと否認しながら、ターゲットを身動きできない状態に追い込んでいくわけである。

 ターゲットを孤立させるのも、攻撃欲の強い人の常套手段である。
 従事している仕事や活動をけなしたり、せっかく築いた人間関係にけちをつけたりして、徐々に他の人とのつながりを断ち切るように仕向けていく。そのために脅すこともあれば、いさかいの種をまくこともあるが、いずれにせよ、周囲との関係に亀裂を入れようとする。
 これは、ターゲットが他の人との交流によって考えを変えたり、支えてもらったりするようになるのを防ぐためである。そんなことになれば、影響力を行使しにくくなるので、シャットアウトするわけである。
 というのも、攻撃欲の強い人は、自分がその場を支配できないとか、影響力を行使できないという状況に直面すると、強い不安にさいなまれるからである。そこで、そういう事態を極力避けるために、自分の思い通りに操作できるよう策を弄することになる。
 ターゲットの家族、友人、同僚、さらには仕事や趣味にまでけちをつける。ターゲットが好意的な判断を下しているものでも、批判したり、けなしたりして、締め出そうとする。「あんな親だと、うまくいかないのは全て親のせいにできるよね」「なぜ、あなたがあんなことに貴重な時間を使うのか、わからない」といった言い方で、ターゲットが周囲の人々に対して疑惑や不信感を抱くように仕向けるのである。
 このように孤立させようとするのは、自分のあずかり知らぬところで、ターゲットが能力を発揮したり楽しみを見出したりすることに耐えられないからでもある。
基本的に、ターゲットにされるのは「反撃してきそうもない、おとなしく、常識的な人」なのです。
いわゆる「いいひと」「優しいひと」。
そして、「攻撃的な人」というのは、彼らの弱点をピンポイントで突いてくるのです。
「正義」とか「常識」とか「道徳」とか。
その言葉を冷静に考えてみると、それは本当の「正義」とか「常識」というよりは、「攻撃的な人」が、自分の都合の良いように解釈した「偽りの常識」なんですけどね。
「攻撃的な人」は、「人の悪口を言ってはダメ」とあなたの口を塞ぎながら、罵詈雑言を浴びせてくる。
こちらから「あなたも悪口を言っているじゃないか」と指摘しても、「これは正当な『批判』だから」という答えが返ってくるのです。
他人の行為に対するモノサシと、自分の行為に対するモノサシが、全然違う。
「いいひと」の場合は、そういう「正論」とか「常識」という言葉そのものに逆らうことに、罪悪感を抱きがちです。
そもそも、ターゲットとなる「いいひと」は、いや、大部分の「ふつうのひと」は、「理由もなく、他人を攻撃する人」「攻撃することそのものが快楽になっている人」の存在そのものが、理解できない。
「そんな酷いヤツ、本当にいるの?」「実は、お前が何か悪いことやって、怒らせているんじゃないのか?」とか思ってしまいます。
でも、このへんな生き物「他人を攻撃せずにはいられない人」は、まだ日本にいるのです。けっこうたくさん。


著者は、こういう「他人を攻撃せずにはいられない人」への対処法についても触れています。

最良の解決策

 ある人が攻撃欲の強い人だということに気づいたら、最良の解決策は、できるだけ避けるということである。
 たとえば、同じ職場で働いている場合、勤務の時間帯を変更するとか、向こうがよく行く場所には足を向けないようにするとかして、なるべく顔を合わせないようにする。場合によっては、異動や転勤を申し出るという選択肢だってあるかもしれない。
 そこまでするかと思われるかもしれないが、私の外来に通っていた会社員の女性は、背後を通り過ぎる際に「死ね」とつぶやいたり、すれ違いざまに「邪魔」と叫んだりする先輩に悩まされて眠れなくなり、しばらく休職した後、自ら希望して別の支店に転勤した。
 転勤後、受診した際に、「支店を変わって、本当に良かった。ずっと胸につかえていたものが、やっと取れたような気がします。会社に行っても、あの人の顔を見ずにすむのかと思うと、伸び伸びと仕事ができます。ときどき、研修会や会議などで会うこともありますが、もう私とは関係ありませんから」と語った。ちなみに、例の先輩は、その後、新たに配属された女性社員をターゲットにして同じような嫌がらせを繰り返したため、パワハラ委員会に告発されたということである。

 この事例からは、ふたつのことがわかります。
ひとつは、ふたりの間で話し合いとかをして解決をはかるよりも、物理的に「距離を置く」ほうが、簡単だし、即効性があるということ。
ふたつめは、「他人を攻撃せずにはいられない人」は、「あなたが憎い」というよりは、「ターゲットになる人であれば、誰でも良い」ということ。
要するに、「あなたに落ち度があるから、ターゲットにされる」のではなく、「自分の攻撃欲を満たしたいので、それに適した人間に目をつけているだけ」なんですよ。
避けられる人なら、避けるのが得策です。
しかしながら、「じゃあ、身近な人、そう簡単に避けるわけにはいかない人が、こういう『攻撃性』を自分に向けてきたらどうするのか?」というのは、非常に難しいのですよね。
家族間や夫婦間の関係悪化の理由のひとつには、こういう問題もあるのかと思うと、「離婚は悪い」と決めつけることもできないな、とか、考えてしまいます。

とりあえず、「そういう人」が存在することと、その「手口」を知ることができれば、対応も少しはラクになるはずです。
そういう目に遭っているのは、けっして、あなたただけじゃないし、あなたが悪いわけでもない。
「他人を攻撃せずにはいられない人」に悩まされている人は、ぜひ、御一読を。


平成29年1月21日(土) 大安

梅一輪、一輪ほどの温かさ

 庭の梅も咲き始めた。しかし、そんな感じはしない。まだ早いのだろうか、寒さは今から、もっと寒くなりそうである。
しかし、蝋梅や水仙は見ごろを迎える。天気のいい日、暖かい日を見計らってお花見に行きたい。
車も修理して新車同様になった。ドライブを兼ねて息子と出掛けたい。
湯河原、河津、伊豆、松田寄、二宮、秩父など日帰りでお花見とグルメの旅である。

松田町寄ロウバイ園 第6回ロウバイまつりの開催期間、平成29年1月14日(土曜日)~2月12日(日曜日)

下田第51回水仙まつり 平成29年12月20日(火)~2月10日(金)

第27回河津桜まつり 平成29年2月10日~3月10日

湯河原梅林「梅の宴」 平成29年2月4日(土)~3月12日(日)

YouTubeで楽しむ季節の見頃の映像

○埼玉県・宝登山ロウバイ園(2010年)
https://www.youtube.com/watch?v=WUHQ19I6e7o

○静岡県下田市・爪木崎のスイセン(2010年)
https://www.youtube.com/watch?v=bmcEMe5xa-I

○城ヶ島公園のスイセン(2012年)
https://www.youtube.com/watch?v=hbc9kANAdtI


 アメリカの大統領も新しくなった。これも中古の大統領がニューバージョンで登場したようなものだ。
こっちのほうはあまり期待できない。金持ちだが、人格、品性が卑しく、アメリカ大統領の中で最低の大統領という評判がある。
上流、中流の階級よりも下層階級の支持で大統領になった。
貧困な白人、失業者などの支持が多いという。不平、不満、貧困、不幸な人々を食い物にのし上がった大統領である。
過去に世界を大きな戦争に巻き込み、大勢の人々を不幸にした扇動政治家の匂いがする。
任期途中でコケるような気もする。むしろコケたほうがいい。

 アメリカの国益優先をうたっているが、世界中の顰蹙を買うだろう。
世界の経済大国、軍事大国がその責任を放棄するわけだから、国際協調や国際平和は二の次になる。
日本の国益も軽視ないし無視されることになる。とすれば日本もアメリカに頼るわけにいかない。
日本の国益優先になる。中国や朝鮮との関係を修復して朝貢外交の昔の戻ることを検討する。
みんなそうなったら世界平和も人類の繁栄も二の次になる。
ヒットラーはドイツの国益優先だった。トランプ時代はヒットラーのナチ時代に逆行する恐れもある。
世界の大国アメリカも衰退の時期を迎えた。攻めから守りに入った。これから世界のリーダーがいなくなって困難な時代になる。
今後の世界の行く末がどうなるか見ものである。
ローマ帝国、イスラム、オスマントルコ、中国、ヨーロッパ、イギリス、アメリカ、ロシアなどと続いた世界の大国の興亡の行く末がどうなるかまだ不明である。
50年後、100年後の世界はどうなっているんだろう。
せいぜい長生きをして人類の歴史がどうなるか見てみたいものだ。

平成29年1月20日(金)

忠臣蔵 第6話「山科 永遠の別れ」2004

 今日は昨日と違い特段のことがない。夕方に車の引き取りに行くだけ。
それで忠臣蔵を見た。いろんな忠臣蔵のバージョンがあるが、これはテレビ東京2004のの大河ドラマ、正統的な忠臣蔵である。
演出や筋もエピソードもすべて知っているが、俳優が違っている。2004年版の大石は松平健である。
浅野内匠頭、徳川綱吉、吉良上野介、堀部安兵衛役のそれぞれの芸を見るのも面白い。
主役、脇役それぞれの俳優の芸を見るのが楽しみである。

キャスト

大石内蔵助…松平健
大石りく…田中好子
大石主税…山崎裕太
浅野内匠頭…沢村一樹
阿久里(瑤泉院)…櫻井淳子
戸田局…野際陽子
片岡源五右衛門…羽場裕一
大高源吾…石丸謙二郎
吉田忠左衛門…寺田農
寺坂吉右衛門…梨本謙次郎
堀部安兵衛…宇梶剛士

吉良家(上杉家
吉良上野介…伊東四朗
千坂兵部…夏八木勲

 2003年の大石は中村吉右衛門だが筋やせりふはは全く同じである。
暇があればこれも見てみたい。

キャスト
大石内蔵助:二代目中村吉右衛門
りく:黒木瞳
大石主税:細山田隆人
大石くう:戸田紗耶未
大石るり:金城優花
小波:松浦亜弥
浅野内匠頭:上川隆也
瑤泉院(阿久利):牧瀬里穂
堀部弥兵衛:浜田雄史
堀部安兵衛:伊原剛志
堀部安兵衛:伊原剛志

吉良上野介:橋爪功

忠臣蔵決断の時 第1話 刃傷松の廊下2003


車の引き取
 夕方 5時ごろ、ネッツトヨタで車を引き取る。請求金額は、バンパカバー、アブソーバー取替など83,786円、保険会社から 全部支払われるから自己負担はない。
 トヨタ アレックス 登録no 相模 502--た 2323 現在走行距離57,252 車検29/3/12 年式18/3/13
新車ではないが、愛車である。修理して新車同様にきれいになった、
10万キロくらいまでは乗りたいものである。

平成29年1月19日(木)

 今日は忙しい。
①9:30までに車を修理に出す。車の修理は明日5時半に引き取る予定。これで11月からの懸案は解決する。

②屋根樋の修理、
工事担当の根岸立会、11時に全労災(西村)による積雪による屋根の修理の現場確認があるからそれまでに家に帰らなければならない。
一応うまくいったが、修理による全労災の査定で母屋と離れの2ゖ所でどのくらいになるかが問題だが、その範囲で自己負担なしで工事する。

白内障治療

 昨日の相模野病院の眼科の検査は2時間かかったが、入院の手続きも終わった。

①2月6日(月)~2月8日(水)相模野病院 白内障入院3日間 入院日時 2月6日(月) 13:30 15分前に入院
②2月20日(月)~2月22日(水) 相模野病院 白内障入院3日間
 2月20日(月) 13:30 15分前に入院

留意点、
ゴーグル持参
 大部屋希望、部屋靴の用意、左目、右目の順に手術 近いところは裸眼、遠いところは眼鏡使用になる。眼鏡は当分そのままでよいようだ。
眼球奥に別の症状があるが今回は対象にしない。

平成29年1月18日(水)

 今日はカラオケの会と相模野病院の検査がある。日程を調整して両方出るようにする。
カラオケの会は1時から4時までだが、病院のの予約は3時。2時までカラオケの会、早退して病院に向かうことにする。
その後白内障の検査がある。入院を控えて細かい検査があるようだ。

みなの会

 進交会の新年会やみなの会の同窓会について連絡したが、進交会の新年会の参加者は10人程度。後期高齢者ばかりなのでまずまずの参加である。

(連絡の状態)

※通知

横浜市大37年卒同窓会
みなの会各位
                            1/28

 1月も後半になり、寒さも厳しくなってきました。
欧米では、冬は社交の季節で社交界のイベントや音楽会などが盛んにおこなわれるそうです。
とりあえず、私たちもいろんな集まりには積極的に出かけるようにしてはどうでしょうか?
 まずは、進交会新年懇親会(1/28)、進交会教養講座(2/18)、東京都美術展(2/15、3/15)の特別展などはどうでしょうか?
現在、進交会新年懇親会(1/28)には10人、杉山、重信、高井、曽我、竹田、曽我、阿部、横山、川辺さん、私が出席の予定です。
時代の変化で今は同窓会ブームだそうですが、当日は進交会新年会終了後、みなの会だけで2次会(カラオケボックスなど)を行う予定です。

(みなの会イベント)
①1月28日(土)進交会新年懇親会 崎陽軒 受付11:00 開宴 11:30  会費7,000円
②2月18日(土)進交会教養講座「野毛の街の賑わい復活」 14:00~ 受講料 500円
③2月15日(水)または3月15日(水)東京都美術館特別展「ティツィアーノとヴェネツィア派展」9:30~  シルバーディ 無料  会期 1月21日(土)~4月2日(日)
同時期開催 都美セレクション 新鋭美術家 2017 シルバーディ 無料
④5月17日(水)東京都美術館特別展 ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 シルバーディ 無料   会期 4月18日(火)~7月2日(日)
⑤その他 (音楽会、お花見、暑気払い、忘年会、旅行など)

※メール回答
①新年会よろしくお願いします。教養講座も久しぶりですので楽しみです。美術展もしばらくご一緒していませんので是非行きましょう。
2月にするか3月にするかは新年会の時にみなさんの都合を聞いてきめましょう。出かける機会が多いほど元気でいられる気がします。(川邉)

②私は定年後、日米を半々ずつの生活をしております。今年は1月24日に出発、9月に帰国予定です。せっかくのお誘いもそんなわけで出席できず申し訳ありません。
今後とも宜しくお願い致します。(島村知佐)

③1/28日の2次会は参加可能かも知れません。2次会の会場が決まった時点で、E-mail(r.fukao@ezweb.ne.jp)又は080-5447-0204に連絡頂ければ、参加可能かもと思っています。( 深尾亮爾)

※メール回答
①新年会よろしくお願いします。教養講座も久しぶりですので楽しみです。美術展もしばらくご一緒してませんので是非行きましょう。
2月にするか3月にするかは新年会の時にみなさんの都合をきいてきめましょう。出かける機会が多いほど元気でいられる気がします。
新年会、横山さんも参加の予定です。(川邉)

②私は定年後、日米を半々ずつの生活をしております。今年は1月24日に出発、9月に帰国予定です。
せっかくのお誘いもそんなわけで出席できず申し訳ありません。
今後とも宜しくお願い致します。(島村知佐)

③1/28日の2次会は参加可能かも知れません。2次会の会場が決まった時点で、
E-mail(r.fukao@ezweb.ne.jp)又は080-5447-0204に連絡頂ければ、参加可能かもと思っています。( 深尾亮爾)

④皆さんおめでとうございます。2017年は私達や、私達日本とっても波乱含みの年になりそうです。皆さんいお逢いしたいのですが、3年前、階段から足を踏み外した結果、腰と膝を損傷し、リハビリでやっと歩けるようになりました。
この間、読書と音楽鑑賞と野球観戦で過ごしました。読書では20万年前からアフリカで生まれた人類が如何にして現在の姿になったか考古学と文明史的観点から興味を持ち、さらに進めて日本人起源と日本人とは何か、そうして日本人の特性と日本人の心とは何かを探ろうとしましたが、学者先生ではないので、色々な学説を読んだ結果に終わりました。
本日、朝日新聞の一面「日本人つてなんだろう」の記事が今後の日本の方向性を問うのだろうと感じました。自分の人生を振り返り、少し哲学的に自分とはなんだったんだという気持ちなり,
自分小史をノートに書き始め、幼き日の思い出、小中高時代、大学時代現役時代、退職後から現在までを書き留めました。妻に話したらそんなの誰が読むのと言われ、ギャフン 以上 近況報告と年頭感です。皆さん何時までもお元気で。(大川)

平成29年1月17日

 
毎月、毎日の予定はまず手帳に記入し、次に傍のカレンダーに記入する。
大事なものは赤丸で囲み、日時、場所などを書く。
病院の予約や会合の日時などである。前日の夜や朝起きたらまず確認する。
同窓会の日程などは自分の都合を優先する。
私が幹事だからである。その代わり欠席はできない。
しかし、それでも日を間違えたり、忘れたりすることはよくある。

 昨年は同窓会の新年会の日をすっかり忘れていて、友人から電話がかかってきて初めて気が付いた。
慌てて出かけたが着くまでに2時間かかった。着いたときは新年会はもう終わりだった。
食べるものもなかった。それでも会費の7,000円を払い、参加した。
パソコンをしていると時間や日を忘れるのである。
今年は1月28日(土) 受付 11:00 開宴 11:30

※最近息切れ、絞扼感、胸の切迫感がある。
ストレスや気のせいかもしれないが、慎重に行動する必要がある。
要注意の冠動脈の閉塞から心筋梗塞のおそれがあるので、症状があれば即救急車で対応する必要がある。

1月18日(水) 13:00 カラオケの会 15:00 相模野病院白内障検査
1月19日(木)9:30~20日17:00(金)車修理  19日屋根修理現場調査11:00
1月24日(火)16:00 歯医者
1月28日(土)進交会新年懇親会 受付 11:00 開宴 11:30
1月29日(日)星が丘囲碁の会 9:30 紅陽会新年会 10:00  ※ムササビを見る会 16:00~ 津久井城山公園
2月5日(日)14:00 ディブェティーレテェンバーオーケストラ演奏会  府中の森芸術劇場
2月6日(月)~2月8日(水)相模野病院 白内障入院3日間
2月10日(金)13:00~ 歌の集い 公民館
2月13日 9:30 北里大学病院消化器内科 検査・診察
2月18日(土)進交会教養講座 14:00
2月20日(月)~2月22日(水) 相模野病院 白内障入院3日間
3月5日(日)公民館まつり 10:00
3月6日(月)相模野病院 市特定健康診断胃カメラ がん検診、大腸がん、肺がん検診
3月15日(水)ティツィアーノとヴェネツィア派展  9:30 会期 2017年1月21日(土)~4月2日(日)
3月21日(火)~3月23日(木) 相模野病院 冠動脈カテーテル手術入院3日間

進交会新年懇親会
1 1月 28 日(土) 日(土) 受付 11:00 開宴 11:30
2.会 場 : 崎陽軒4階 【横浜駅東口
3.会 費 : 7,000円



川邉 四十九法要

平成29年1月16日

 昨日1月15日(日)は故川辺国彦さんの四十九日法要だった。
場所は冨士霊園、集合時間は11時、納骨と四十九日法要は墓前で12時から行った。
親族・家族10人の参加で行われた。
週末は特に寒気が厳しく、道路の凍結や降雪が懸念されたので車にするか、電車にするか当日の朝まで迷った。しかし、天気は晴れなので車で出かけた。
圏央道相模原愛川ICから東名高速道路経由で御殿場ICまで約1時間半、無事に冨士霊園に着いた。
 私たち以外は東京新宿からの霊園直通の送迎バス利用だったが、時間通り、11時に着いた。
レストランでお茶を飲んで、墓前には12時に集合、納骨と四十九日法要は滞りなく終わった。
故人の病院生活も長かったが、坊さんのお経も長かった。
富士山下しの風が寒く体が震え、合掌する手もかじかみ、早く終わらないかと思ったが、ともかく無事に法要は終わった。
後は霊園のレストラン冨嶽亭で会食、1時間ほどで総ての日程は終わった。
他の人たちはそのまま霊園のバスで新宿へ帰った。

法要
12時~12時半(墓前にて供養)       
参会者:荻原昭英(3人) 川邉豊子(2人) 片山寿美子(1人) 川邉国幸(2人) 川邉幸枝・修 計10人

 私たちは冨士霊園に眠る叔父と叔母の墓参をした。お墓参りは約1時間、
すべての終了は3時、これでしばらくはご先祖様とお別れである。

場所   :富士霊園
墓所番号:15-2-3657-00)
日時   :平成29年1月15日(日)


富士霊園
川邉 墓所番号:15区-2号-3657

叔父 丸岡三郎  
墓所番号:7区-5号-222

叔母 丸岡ヒロ
墓所番号:3区-2号-3637

高速道料金 1,430円 
09:00出発 相模原愛川IC 圏央道 10.1km 8分 東名高速道路 49.8km 35分 09:45到着 御殿場IC10:00 冨士霊園10:40
歯医者

 今日は2時から歯の治療、わりと歯は丈夫である。
年の衰えは目、足、歯にくるというが、私の歯は前歯に差し歯が一本あるだけで入れ歯などはない。
小さいときに甘いものが食べられなかったせいである。
 金持ちは、金歯をたくさん入れてリッチなところを見せるが、それにも縁がない。
歯が丈夫だということで歯磨きに時間をかけない。それでも最近は虫歯が多くなったようだ。
今日は右の虫歯を治して、次に左を治す。これでしばらくは歯は大丈夫である。
病気も下肢、十二指腸、心臓冠動脈としだいに上に上がってきて、来月は眼の治療である。
究極的には脳疾患に至るのだろう。3大成人病は、がん、心臓病、脳卒中である。
今年は下肢、心臓冠動脈の動脈硬化・閉塞カテーテル手術をやった。
来年度の目標はがん、脳梗塞、脳出血予防である。

平成29年1月12日

 49日冨士霊園11:33集合は電車か車で行くことになるが、天気次第。

現在の天気予報は、1/15 (日)晴れ、曇り 7~1℃ 降水確率10%、気温は低いが天気はよさそうである。車でもよさそうだ。
その場合家の出発は8:30 電車の場合は7:40くらい、相模大野8::30分になる。
昼は丸亀製麵で讃岐うどんを食する。食後、北公園蝋梅など散策。
電話のやりとり、全労災、(株)ユニティー アフラック 
横浜オペラ第2回公演「珠玉のアリア集 オペラ名曲選」
2017/01/14(土) 14:00 開演
関内ホール (神奈川県)


 この公演は明日である。有料で4,000円の入場料でだいぶ前に招待の申し込みをしていたが、前日になって招待の案内がきた。
たぶん空席の穴埋めで桜みたいなものだが、年金ぐらし、時間はあるが、金はない。
当日は格段の予定はない。ありがたく招待を受けることにする。

演目
ヴェルディ:「リゴレット」より 女心の歌
プッチーニ:「トスカ」より 歌に生き愛に生き
ロッシーニ:「セビリアの理髪師」より 今の歌声は / 噂はそよ風のように
モーツアルト:「皇帝ティトの慈悲」より 行こう、だが愛しいひとよ
プッチーニ:「蝶々夫人」より ある晴れた日に / 花の二重唱
ヘンデル:「ジュリアス・シーザー」より 涙するために生まれ、ため息つくために生まれ
ヴェルディ:「椿姫」より パリを離れて
モーツァルト:「ドン・ジョバンニ」より お手をどうぞ
ビゼー「カルメン」より
ハバネラ(恋は野の鳥) セギディーリャ(セヴィリアの砦のところに)
おまえが投げたその花は  闘牛士の歌 その他
指揮 菅野宏一郎
ゲスト出演者
テノール:城 宏憲
バリトン:ジョン・ハオ
ソプラノ:太田小百合
メゾソプラノ:渡邉智美 鮎澤由香理 山下あゆみ
横浜オペラ合唱団
東京室内管弦楽団
横浜少年少女合唱団

日本のオペラの発祥の地、横浜で開催する横浜オペラ、今年1月の第1回公演のパーセル「アーサー王」に続いて今回は皆様のよくご存知のオペラの「名曲選」! 横浜発祥の文化を再発見し、それを皆様と共有していきたいと思っております。
入場料
一般 4000円  


平成29年1月12日

 町田の忠生公園の蝋梅を見に行く。
ちょうど見ごろ、蝋梅の香りもいっぱいである。
帰りに「角上」へ寄る。ここは新潟の寺泊を本拠とする大型の魚専門スーパーである。すずきと鯵を刺身に作ってもらった。
大き目のスズキが800円、鯵が2匹で320円、これで今日明日2回の海鮮丼ができる。
よく買いに行った近隣の魚やが競争に負けて閉店してしまった。
売り場面積、駐車場が広く、品ぞろえ、鮮度、価格、宣伝、サービスのいずれも既存の魚屋を超える。
消費者にはいいが、既存の魚屋は大きな影響を受ける。
時代の変化についていけない中小商店には厳しい時代である。

平成29年1月11日

カラオケの会


 快晴 先勝 すべからず先手必勝、とかく解決困難な課題や面倒な仕事は後送りにする。
だんだんと問題はたまり、忘れる。解決も難しくなる。
わかっているが、とにかく問題は先送りにする。
今日できることは今日する。
これを今年の方針としよう。

 午後からカラオケの会。今年初めての会だが、なにを歌うか決めておこう。
新年会は29日だが、囲碁の会と重なる。残念だが欠席である。
年々歳々 参加者は減ってくる。
高齢者が多いから体調がしだいに悪くなってくる。
寒さが厳しくなる、歩くのも大変、認知症や成人病待ちのひとも多い。
カラオケや人に会うことは心身の健康に役立つが、不老不死は無理、声も出なくなる。
いずれは寿命を迎える。
そんな人が多いが、私も83歳、健康長寿を願って今年もカラオケの会に参加する。
心筋梗塞

 隣に住んでいる弟が心筋梗塞で入院した。夜中に急に発症し、救急車で東芝林間病院に入院した。
かなり時間がたっていたので病院からもなぜもっと早く来なかったのかといわれたという。
緊急のカテーテル・ステント手術で治療は間に合ったが、入院期間は2週間くらいになる。健康診断では何もなかったという。
 心筋梗塞は早期の治療が不可欠だが、どうやら間に合ったようだ。

 今の健康診断は、がん検査に重点があり、動脈硬化・閉塞などの循環器系の脳疾患・心疾患の検査が含まれていない。
私の場合もそうだったが、カテーテル検査などで自分で早期発見に注意しなければならない。

対策

狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患は、心臓を養う冠動脈の動脈硬化により血管の内腔が狭くなり、血液の流れが制限されて生じます。
冠動脈が閉塞すると約40分後から心内膜側の心筋は壊死に陥ります。これが心筋梗塞。
 壊死は次第に心外膜側へ波状に広がり6~24時間後には貫璧性梗塞となります

症状
 急性心筋梗塞は多くの場合、胸部の激痛、絞扼感(締めつけられるような感じ)、圧迫感として発症します。
胸痛は30分以上持続し冷や汗を伴うことが多く、重症ではショックを示します。
胸痛の部位は前胸部、胸骨下が多く、下顎、頸部、左上腕、心窩部に放散して現れることもあります。
随伴症状として呼吸困難、意識障害、吐き気、冷や汗を伴う時は重症のことが多い。
 高齢者では特徴的な胸痛でなく、息切れ、吐き気などの消化器症状で発症することも少なくありません。
また、糖尿病の患者さんや高齢者では無痛性のこともあり、無痛性心筋梗塞は15%程度に認められます。

病気に気づいたらどうする
 重症な病気なので、前記のような強い胸痛があればすみやかに救急車で専門医の診察を受けることが大切です。
また、普段から病気にならないよう、生活習慣の改善に努めることが何より重要です。

北里大学病院  十二指腸乳頭線種内視鏡手術検査 予約

電話予約センター042-778-8855
平日:8時30分~17時00分  土曜:8時30分~12時00分 (第1・3・5週のみ)
奥脇 興介  外来担当 消化器内科 月 木曜
入院 北里大学病院  28/7/2~13 12日間  十二指腸乳頭線種内視鏡手術 消化器内科 奥脇医師 内視鏡的完全切除
予約日時  2月13日(月)9:30

平成29年1月10日(火)

雨樋の修理  懸案事項

 1月も10日が過ぎた。
年末年始の休みや3連休も終わり、懸案事項を処理しなければならない。
最近忘れることが多い。カレンダーで毎日確認する必要がある。

①車の修理 保険支払い
②新年会の回答 参加者確認 1/28
③紅陽会 カラオケの会 1/11 1/25  歌の集い2/10 公民館13:00~  囲碁の会 2/17(金) 9:45 芸能大会3/5(日)10:00
④49日 冨士霊園 1/15 :11:00-
⑤相模野病院白内障検査、入院手続き 1/18
⓺北里病院 十二指腸線種検査 2月13日(月)9:30
⑦歯科治療 1/16
⑧49日 1/15 11:00 冨士霊園
⑨囲碁の会 星が丘 1/14 13:00~  1/29 9:30~
⑩ムササビを見る会 津久井城山公園  1/29 16:00~ 
⑪家計帳簿の記帳
⑫みなの会イベント
 2/18(土) 14:00~ 教養講座「野毛の街の賑わい」 進交会館  
 ティツィアーノとヴェネツィア派展 都美術館 2/15(水) 3/15(水) 9:30

⑬3月6日(月)相模野病院 市特定健康診断胃カメラ がん検診、大腸がん、肺がん検診
⑭3月21日(火)~3月23日(木) 冠動脈カテーテル手術入院3日間


⑮1/10 11:00ごろ、「雨樋の修理 雪の害による樋のゆがみ、雨漏れの修理を火災保険で修理可能なので修理をしてはどうか」と飛び込みで話があった。
火災保険で風水害の損害が、保険の対象になるという。本人負担はなく、保険で全額修理できる。
対象は2014年2月14日の大雪と2016年 1月18日の大雪による損害である。2014年の大雪のほうが大きかったが、両方が原因だろう。
外から見て、雨樋は歪んでいるし、雨のときはそこから大粒の雨が落ちてくる。どうしたらいいかわからないから放置していた。保険で修理できるなら耳寄りな話である。

 全労災に電話したところ、10万円の免責があるが、風水害による保険の適用があるので1週間くらいで調査にくるという。
リフォーム会社は面積分を含んで見積もるので本人には無料で修理することができる。2階なので足場を組むため20万円くらいかかるという。
雨戸の修理もその中でできないか聞いたところ何とかなりそうである。

全労災現地検査  1/19 (木)11:00 西村 045-201-6033   (株)ユニティ 電話 045-276-2069 根岸 携帯 080-1297-0319 

積雪による雨どいの修理について全労災から連絡があった。
1/23 13:20


母屋 20+3=23万円、離れ 3万1,050円 計2,601,050円 追って書類で通知がある。
また、追ってこの金額で私宛振り込みがある。
修理はこの範囲で行うことになる。

2016/01/25

 昨年 平成28年1月18日の関東地方の雪は重かった
1月17日~18日にかけて、九州、四国、本州の南岸を進んだ低気圧の影響で、関東地方は17日夜から18日昼頃にかけて、雪のところが多くなり一部で大雪となった。
一方、低気圧が近くを通過した房総半島から茨城県にかけては、50~90㎜に達する大雨となったところがあった。
この雨と雪の境界に近い東京都区部では17日夜から降り出した雨が未明から「みぞれ」に変わり4時間ほど続き、最大6㎝の積雪を記録した(東京(大手町))。
 1月18日の関東地方の雪は重かった
各地の最深積雪の分布を見ると関東地方西部を中心に30㎝を超える大雪となった所があった。
この大雪によって、雪の重みによるビニールハウスの損傷、倒木や電線の切断等による停電の被害が出た。
積雪による交通障害も発生し、歩行中の転倒などで負傷者の多く出た。このように着雪等による被害が出たのは湿った重たい雪が原因である。
関東地方の大雪被害と言えば、平成26年2月8日と14~15 日の2回の大雪が挙げられる。
今回はこの2回の大雪と比較すると、積雪量は少なかったが、それでも倒木等の被害が出た。

平成26年(2014年)2月14日~2月19日     
発達した低気圧による大雪・暴風雪
 2月13日に発生した低気圧が、16日にかけて発達しながら本州の南岸を北東へ進んだ。そ の後、低気圧はさらに発達しながら三陸沖から北海道の東海上に進み、19日にかけて千島近 海でほとんど停滞した。
 この低気圧の影響で、西日本から北日本にかけての太平洋側を中心に広い範囲で雪が降 り、特に14日夜から15日にかけてを中心に、関東甲信及び東北地方で記録的な大雪となった

 1010 10数年ぶりの大雪 14/02/14

記録的な大雪 横浜で28センチ、相模原で56センチ気象庁の予測をはるかに超える積雪である。
首都圏各地に大きな被害をもたらしたが、我が家にも雨樋の歪み、雨水の雨樋からの漏れなどの被害をもたらした。

平成26年2月16日

 15日 朝7時半に起きた。見たこともない大雪である。
家は雪に埋もれ、車庫は今に崩れそうである。
記録的な大雪は横浜で28センチ、相模原で56センチ、気象庁の予測をはるかに超える積雪である。首都圏各地に大きな被害をもたらしたが、我が家にも被害をもたらした。

(株)ユニティ 緑区十日市場855*3 電話 045-2762-2069 根岸

企業情報
会社名 株式会社ユニティー
設立日 1995年09月
資本金 10,000,000円
代表者 成松光一郎
従業員数 6名(現在)
事業内容
総合エコ・コンサルティング(空調機器ソリューション・LED照明機器ソリューション・太陽光発電機器ソリューション・セキュリティ機器ソリューション)
助成金コンサルタント
住宅及び店舗の増改築及び改装並びに内外装ソリューション

災害事故保険申請支援協会

全労災 山田 045-473-5588

住まいる共済住宅損害担当 0120-131-459 近藤

気象台 速報
平成29年1月10日

積雪による屋根の被害


住所 相模原市中央区陽光台5-15-5
氏名 荻原 昭英
電話 042-755-0457
損害部分 屋根雨樋の歪み、水漏れ
全労災 組合員番号 305554264 (AC) 商品番号K314

風水害等給付金付火災共済

状況 
積雪により、2階屋根を中心に雨樋が大きく歪み、雨が降ると雨水が雨樋を流れないでそこに溜まり、そこからあふれた水が下に落ちてくる状態が続いている。
原因は①平成28年1月18日の大雪と②平成26年2月14日の大雪である。

保険の対象 風水害による建物の損害(雨樋の歪み、水漏れ)
 
①平成28年1月18日の大雪 気象庁発表
1月17日~18日にかけて、九州、四国、本州の南岸を進んだ低気圧の影響で、関東地方は17日夜から18日昼頃にかけて、雪のところが多くなり大雪となった。
一方、低気圧が近くを通過した房総半島から茨城県にかけては、50~90㎜に達する大雨となったところがあった。この雨と雪の境界に近い東京都区部では17日夜から降り出した雨が未明から「みぞれ」に変わり4時間ほど続き、最大6㎝の積雪を記録した。
各地の最深積雪は、関東地方西部を中心に30㎝を超える大雪となった所があった。
この大雪によって、雪の重みによるビニールハウスの損傷、倒木や電線の切断等による停電の被害が出た。
積雪による交通障害も発生し、歩行中の転倒などで負傷者の多く出た。このように着雪等による被害が出たのは湿った重たい雪が原因である。

②平成26年(2014年)2月14日 気象庁発表
発達した低気圧による大雪・暴風雪
2月13日に発生した低気圧が、16日にかけて発達しながら本州の南岸を北東へ進んだ。
そ の後、低気圧はさらに発達しながら三陸沖から北海道の東海上に進み、19日にかけて千島近 海でほとんど停滞した。
この低気圧の影響で、西日本から北日本にかけての太平洋側を中心に広い範囲で雪が降 り、特に14日夜から15日にかけてを中心に、関東甲信及び東北地方で記録的な大雪となった
10数年ぶりの大雪記録的な大雪 横浜で28センチ、相模原で56センチ気象庁の予測をはるかに超える積雪である。

※この大雪・暴風雪は、首都圏各地に大きな被害をもたらしたが、我が家にも雨樋の歪み、雨水が滞留、歪み部分から雨水の漏れなどの被害をもたらした。
修理には故障した雨樋の取替、水漏れ対策、流水の円滑化などが必要である。


平成29年1月9日(月))

 大安で成人式、日は良いが天気はあまりよくない。午前は弱雨 午後晴れである。
成人式もせっかくの晴れ着が雨でぬれる。心は晴れても外は雨である。
外は雨でも心は晴れといったほうがいいかもしれない。
物はいいよう、いい方で感じは逆になる。
 私の若いころは成人式などなかった。戦前、戦中は満20歳になれば徴兵検査があった程度である。
戦後も国も私たちも貧しく、成人式どころでなかった。

 ※ウィキペディアによると、日本における今日の形態の成人式は、第二次世界大戦の敗戦間もない1946年(昭和21年)11月22日、埼玉県蕨市において実施された「青年祭」がルーツ。
蕨市の「青年祭」に影響を受けた日本国政府は、1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法により、「おとなになったことを自覚し、みずから生きぬこうとする青年を祝いはげます」の趣旨のもと、翌1949年(昭和24年)から、1月15日を成人の日として制定した。
それ以降、ほとんどの地方で成人式はこの日に行われるようになった。その後、1998年(平成10年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)に伴って、2000年(平成12年)より、成人の日は1月第2月曜日へ移動している。

 今日は昨日買ったコーヒー豆を取り換えに行く。
よく見たつもりが家に来たら粉でなく、豆だった。
「たかがこーヒ―、されどコーヒー」とその都度、コーヒーをひくのは、香り豊かでいいかもしれないしが、それほどコーヒーは好きでないし、コーヒーミルも昨日処分してしまった。
コーヒーミルがあってもいちいちコーヒーをひいて飲むのは面倒である。結婚式でもらったものだが使ったことはなかった。
 そこで面倒だが取替に行く。自転車で20分くらいかかる業務スーパーである。
時間を見計らって出かけたが、あいにく雨で引き返した。
うまくいかないものである。

2017年の鏡開きはいつ?

 鏡開きとは、江戸時代の初めから受け継がれている行事でお正月の間に飾っていた鏡餅をお汁粉やお雑煮にして食べる行事のことを指す。
この鏡開きの日は「松の内」という期間が関わってくる。
松の内とは正月の飾りを飾っておく期間のことで、関東は1月7日まで、関西は1月15日まで。
この松の内が終わってから鏡開きをする。
我が家では、鏡餅を大晦日に買った。大晦日だか大安売りだったという。何時どうやって食べるかと聞かれたので調べた。
関東では11日、食べ方は雑煮でもいいが、お汁粉のほうばがいいようだ。

関東→1月11日(月)
関西→1月20日(水)
京都は1月4日(月)


平成29年1月8日③レ

 昨日から3連休、今日は中日で横浜の消防出初式へ行く計画だったが、寒いし、天気は曇り雨の予報で取りやめる。
東京と横浜の出初を1年おき見に行くこともいいだろう。

 年末年始に買った食料もそろそろなくなってきた。毎日おせち料理や餅を食べていたが、それもなくなった。
コーヒー、パン、削り節、卵、魚など日配食品が中心である。

 今日は食料の買い出しに行く。
後はパソコン、テレビ三昧である。
妻はは、山の会の新年会、鬼のいない間に夜の食事を用意をする。
男子厨房に入って、しばらくぶりで天麩羅を作ってみよう。
たかが天ぷら、されど天ぷら、からっとおいしく揚げるのは難しい。とくにかき揚げが難しい。
かき揚げがバラバラになって揚げ玉になってしまうこともよくある。
材料はあり合わせ、それでもエビ、イカ、レンコン、ゴボウ、ニンジン、ジャガイモ、春菊、たまネギなどがある。
天麩羅粉、舞茸は買い増しをする。
妻は健康上、天麩羅が好きでないらしいが、息子と私は天麩羅が好き、自分でも好んで料理する。

 私は小さいときから食事を作ってきた。
親が仕事で留守が多かったから自然と料理を作った。
小学校のころは戦争で田舎に疎開していたが、親がいないときは自分で小麦粉をこねてうどんを作り、大根、芋などの野菜を入れて「お切子うどん」を作った。
中学のころは祖母の夕食作りを手伝った。それが条件で田舎から東京の祖母や叔父の家に引き取られた。
 だから今でも料理を作るのは得意で、趣味である。料理の本もたくさんあるし、料理教室にも行った。テレビの料理教室なども好んで見る。
テレビの「深夜食堂」のメニューなども参考にする。
 妻は横浜市の公務員で、私が仕事を止めた後も公民館の館長などをしていた。それで妻が遅くなるときは私がもっぱら料理を担当した。
いわゆる専業主夫である。
今は妻も仕事がないから、厨房の占有を巡って厨房争いをするほどである。

平成29年1月7日

 土曜日だがとくに予定はない、ほんとの休日である。
昨日は東京消防出初式、往復6時間、出初式3時間、初詣2時間、疲れた。足が重く、背中の荷は重かった,ショルダーバックからリュックサックにして軽いと思ったが、やはり長時間はこたえる。
12時間の日程も時間も長かった。
今日は何もしないで休養の日とする。
 関東自動車共済の更新の書類もきた。これで今年1年の自動車の保険が継続できる。
昨年11月の自動車事故の決着も付けなければならない。
保険料は事故で保険を使うから高くなるが、それは後の整理になる。

明日(1月8日)は、横浜の出初式だが、天気は、曇後雨、降水確率80% 、気温も低そうだから割愛にしたい。

 遅ればせの年賀状がきた。
みんなみなの会の学友ばかり、ほんとなら年賀状をなくしたいのに私が先に送ったから仕方なく送ってきたのかもしれない。
話し合って来年から年賀のやりとりをなくしてもいいのかもしれない。

邦画天地明察 2:30
映画 邦画 剣客商売1 1:30
  剣客商売/いのちの畳針

東京消防出初式 2017  

平成29年1月6日

 消防出初式はいろんなところで実施されるが、東京の出初式は江戸時代からの伝統を引き継ぎ、日本で最大級の出初式である。
消防にかかわる人々の士気高揚と宣伝が主な目的である。
火事だけでなく、地震、噴火、救急、台風、津波、交通事故、爆発、衝突、墜落、水害、災害と名の付くものであればすべて消防活動になる。近年ではテロ活動に基づく災害も馬鹿にならない。
東京オリンピックを控え、世界から人が集まる大きなイベントは警察、消防、民間が協力して災害の発生を防ぐ必要がある。
 そんなこんなで東京の出初式を見に行った。
今は神奈川県に住んでいるが、生まれも育ちも東京、関心や興味もある。
息子を誘ってこのビッグイベントを鑑賞した。
家を出たのは朝5:30、会場に着いたのは8:20、約3時間かかった。展望の良い観覧席に座り、出初を見学した。
天気もよく、あまり寒くない。
いろんなセレモニーがあったが、やはり 徒列部隊等分列行進、機械部隊分列行進、木遣り行進・はしごのり演技 消防演技、一斉放水演技及びはしご隊演技などが迫力があって面白い。

 午後は浅草へ回り、いきなりステーキ雷門店でワイルドなステーキを食べた。
私は200g(1,100円)、息子は300g(1,350円)のステーキを食べたが、肉も厚く大きく、ボリュームがあって満足した。
最後は浅草寺初詣、家に帰ってきたのは午後5時半、ちょうど12時間の旅である。

「東京消防庁出初式」
日時、2017年1月6日(金)、
会場 東京都江東区の東京ビッグサイト
開場8時、開式は9時30分
例年、部隊検閲、東京消防庁音楽隊とカラーガールズの演技、防少年団祝賀パレードのほか、徒列部隊、機械部隊の分列行進、消火・救助・救急演技、江戸消防記念会による伝統の木遣り行進やはしごのりなどが実施されています。
航空消防救助機動部隊(エアハイパーレスキュー)が東京消防庁航空隊に結成され、ヘリコプターからの降下訓練や AS332L1、AS365N3、EC225LPなど複数の保有機種による編隊飛行の実施なども恒例となっています。
また例年はビッグサイトの展示場を使用して、東京消防庁や関連機関の機材や車両などを屋内で展示しています。

プログラム
開式宣言
国旗掲揚
消防総監訓示
東京都知事告辞
来賓祝辞
東京消防歌斉唱
部隊検閲
航空消防救助機動部隊発隊セレモニー
表彰
東京消防庁音楽隊演奏及びカラーガーズ隊演技
小隊操練
消防少年団祝賀パレード
徒列部隊等分列行進
機械部隊分列行進
木遣り行進・はしごのり演技(一般社団法人江戸消防記念会)
消防演技
一斉放水演技及びはしご隊演技
国旗降納
閉式宣言

年賀状始末記

平成29年1月5日

 今年の年賀状は26枚、送ったのが49枚だから差引き23枚、23人が年賀状のやりとりを止めたことになる。
私も年、チジミ志向の年だから、年賀状を送るのはだんだんおっくうになる。経費も掛かるし、面倒である。
いつもはパソコンで印刷するのに、裏書の挨拶文はできたが、宛名印刷がうまくいかない。
パソコンを新しくしたら、従来の印刷ソフトが使えなくなり、新しいソフトはいろんな機能が付加されて使いにくくなった。
挙句の果てにプリンターが壊れてしまった。
結局、宛名は手書きになったが、字を書くことはほとんどないから、字は忘れるし、形が悪くなった。
だからといって自分から年賀状を止めるとは言いにくい。
去る者は追わず、来るものは拒まず、せっかくの恩愛や友情の絆を自分から切ることなどできない。
自分から切る人もいるが、私は、相手が切ってくれるのを待つことにする。
相手も年である。年賀状を止めたい人も訃報を出さないでいる人もいるだろう。
妻も「だいぶ年賀状が少なくなった。今年来ない人は来年送らない」といっている。
幸い、私の年賀状も大分少なくなった。来年の年賀状はかかなりカットできるだろう。

年賀状宛先
○年賀のあったもの   (平成29年1月5日現在)
●  (平成29年1月6日現在)
△  (平成29年1月8日現在)
× 住所不在
※ 訃報
NO 氏 名 NO 氏 名
1 ○ 川辺久子
2 ●阿部貞夫
3 ●大川譲二
4 △竹田正明
5 ●曾我好秋
6 ○ 杉山茂光
芹沢幸生
8 ○深尾亮爾
9   濱川悦久
10 ●坂本 実
11 △松本 惇
12  坂井 弦
13  原田高明
14  綱頭昌
15 ○重信史郎
16 △ 横山 功
17 ○国府保彦
18 ○丸岡ミヤ
19  丸岡淑子
20 ○柳澤晃志
21 ○安藤美沙子
22 ○安藤尚之
23 ※安藤典之
24 ○阿部周造
25  瀬戸重治

26 ○細見宏一郎
27 ○神戸三男
28 ○竹田弘之
29 ○望月建治
30 ○宇野 繁
31 ※鵜野沢信一郎
32  大川照雄
33 ○常盤宗孝
34 ○三浦康昭
35 ○富田 実
36  市林長雄
37 ○家永紀彦
38 ○洞沢艇二
39 ○山中義昌
40 ○針谷 勇
41 ※川辺豊子
42※ 川辺幸枝
43 ※川辺国幸
44 ※片山靖夫
45 ※片山 武
46 ※松井由美子
47 ○土屋明久
48 △鈴木則子
49 ※河野照之
50 ○長野 靖


※古宮清隆 市村大三 送らない
※芹沢 住所 わからずもどる
太文字 来年カット 10 送付40
東京消防出初式 1月6日(金)

明日は東京の出初式
江戸時代からの伝統の出初式である。天気もよさそうなので早起きして出かける。
午前中で出初を終わり、午後は東京の初詣などをする。

8時00分~ 開式9時30分 閉式11時49分
場所 東京ビッグサイト(東展示場東側埋立地) 【東京都江東区有明3-13】



新年の挨拶・近況や雑感

平成29年1月4日

 今日は官公庁御用始め、仕事始めともいう。
年末年始の休みを別にすれば、私は休み初めである。
もっぱら他人の休日に働く人もいるし、後期高齢者になっても仕事をしている人もいる。
 芸能人に多いが、年を重ねてさらに芸を磨いて人間国宝になっている人もいる。
しかし、生涯現役を掲げて部下や後輩に迷惑をかけている人もいる。
1人やめれば芋づる式に大勢の後進が昇格、昇給して恩恵にあずかる。
私のように才能が乏しいものはせいぜい早めに引退して、後進に道を譲るべきであろう。
そして贅沢をしないで年金生活を楽しむべきである。
これぞ人生の醍醐味である。

 今日はお赤飯を炊く。電気の餅つき機があるので、新年はいつもお赤飯をつくる。
たくさん作ったからしばらくはお赤飯三昧である。買えば結構お赤飯は高いが、自分で作れば安いし、十分に食べられる。
もち米と小豆を買ってから半年くらいたっているせいか少し硬いが美味しい。
弟の家にも赤飯を届ける。

 昨日は天気もよく、初詣に出かけた。それはよいが、留守に二人の妹が新年のあいさつに来た。
例年、このころに新年の挨拶に来ていたのに、妹が喪中なので来ないだろうと思っていた。
ただ、それは表向き、外向きのことで身内の親族、1年に1回の機会だから来るかもしれないということもあったが、連絡不十分で留守をしてしまった。
そこで年頭の品に添えて、手紙で新年の挨拶をすることにした。

挨拶の文章は次の通り、

 新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日はせっかく来てくれたのに会えなくて残念でした。峰の薬師など近隣の社寺に初詣に出かけていました。
今月はまた会える機会があるので楽しみにしています。

 私の近況や雑感は次の通りです。
「人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し」といいますが、私たちの人生も山あり谷ありです。
また、「大凶は大吉につながる」とか、気持ちの持ちようで人生良くも悪くもなります。
昨年もいろいろありましたが、気持ちを切り替えて明るく生きていきましょう。

 私の場合は、昨年は病気、入院の年で、入院を3回しました。心臓や下肢の動脈硬化・閉塞でカテーテル手術を2回、十二指腸線種の内視鏡手術を1回やりました。
これらの病気は運が悪ければ心筋梗塞、がんになって死亡する病気ですが、運よく未然に防いだということになります。
今年は2月に白内障の手術、3月に心臓冠動脈のカテーテル手術が予定されていますが、たぶん軽く済むでしょう。

 動脈硬化・閉塞、がんは高齢化に伴い、一般的な病気になっています。
健康診断を定期的に行い、早期発見を心がけ、早めに治療することが必要です。
医学の進歩のおかげで早めに治療すれば、軽い病気で済ますことができます。
また社会保障のおかげで、本来ならば、庶民には払えないような高額な医療費も軽い負担で済ませることもできます。
健康長寿を目指して日々精進しましょう。

平成29年1月4日

幸枝
寿美子 さま,
昭兄さんへ

 今日、お菓子が届きました。ありがとうございました。
3日は、連絡もせずに行ってしまい、申し訳ありませんでした。
寿美ちゃんと、例年のことなのでと、なぁなぁで行ってしまいました。
今年は喪中ですが、私も、元日には久方ぶりで近所の久伊豆神社へ散歩がてらに行ってきました。
昨年までの色々なことを洗い流し、新しい年をつつがなく過ごせるように祈ってきました。
昭兄さんも手術が控えているとのことですが、これからも健康に気をつけてください。
 幸い、由美子さんも今回は短期間の入院で済み、ほっとしています。
今までは、自分のことはなおざりになっていましたが、
これからは、私も、修や国幸に迷惑をかけないよう、健康管理をして行きます。

では、15日、よろしくお願いします。
これで一区切りと思っています。

幸枝

メール年賀

 友人にメールで新年のあいさつをした。
年賀状とダブる人もいるがそうでな人もいる。
メールは金がかからないから便利だが、返事もあまり来ない。メールでの新年あいさつはまだ一般的ではない。
パソコンを待たない人はもちろん、持っている人もあまり返事をくれない。
郵政省の年賀はがきを止めてメールに切り替えようと思ったが、まだ無理のようだ。
ただふだん疎遠になっている人から返事がきたときはうれしい。そんなメール年賀と回答を次に掲げる。

 新年おめでとうございます。
今年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。
皆様の御健勝とご多幸をお祈りします。
 明日以降の週間天気予報は晴れ、または曇り、初詣や挨拶周りによいようです。

1月の行事
Ⅰ初詣 1月元日~6日(日~水) 近隣社寺 浅草寺、鎌倉など
Ⅱ東京消防出初式 1月6日(水) 横浜消防出初式 1月8日(日)
Ⅲ 進交会新年懇親会 みなの会の新年会も兼ねますので、できるだけご参加ください。

日時 29年1月 28 日(土)受付 11:00 開宴 11:30
会 場 : 崎陽軒4階 【横浜駅東口
会 費 : 7,000円
※ 終了後 2次会を予定
メール回答

①新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は暮れに転倒、コンクリに腰を強打、痛みと歩行困難で苦労しています。
これからはこういうリスクに遭遇する機会は増えるでしょう。
どうぞお気を付けてお過ごしください。(島村)

②あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
初詣は近所の鶴見神社へ息子と娘の家族をいれて9人全員でお参りしてきました。孫たちについて歩くのも
やっとで、老いを感じました。
28日の進交会の新年会で、みなの会の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 (川邉)

③皆さんおめでとうございます。2017年は私達や、私達日本とっても波乱含みの年になりそうです。
皆さんいお逢いしたいのですが、3年前、階段から足を踏み外した結果、腰と膝を損傷し、リハビリでやっと歩けるようになりました。
 この間、読書と音楽鑑賞(主にcdで)と野球観戦(主にテレビで→横浜ベイスターズ)で過ごしました。
特に、読書では20万年前からアフリカで生まれた人類が如何にして現在の姿になったか考古学と文明史的観点から興味を持ち、さらに進めて日本人起源と日本人とは何か、そうして日本人の特性と日本人の心とは何かを
探ろうとしましたが、学者先生ではないので、色々な学説を読んだ結果に終わりました。
本日、朝日新聞の一面「日本人つてなんだろう」の記事が今後の日本の方向性を問うのだろうと感じました。
 又、少し遅いと思うますが、自分の人生を振り返り、少し哲学的に自分とはなんだったんだという気持ちなり昨年 10月から自分小史をノートに書き始め、幼き日の思い出、小中高時代、大学時代現役時代、退職後から現在までを
書き留めました。、これからまとめと校正に入る予定。しかし、妻に話したらそんなの誰が読むのと言われ、ギャフン
 以上 近況報告と年頭感です。皆さん何時までもお元気で。中国語で 祝你健康、幸福、身体好  (大川)

④あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
1月28日の進交会新年会に参加します。よろしくお願いします。(すぎやま)
医療保険見直し、

今日付けで「特約MAX変更申込書」を記入し、提出する。

 今日はアフラックのがん保険の特約の医療保険の変更を検討する。
がん保険に特約として付けた医療保険が平成30年7月に満期を迎える。
保険会社から見直しと延長をすすめられた。
今まで5日以上の入院した場合の入院保障を無制限とし、保証期間を終身とする内容である。
その場合、現在の毎月の保険金が5000円ほどアップする。
1年で約6万円増えるが、それでもいいかが問題である。
保険会社は損をしない仕組みだろうが、その分私が損をする。
損をしても保険なのだから仕方ないとするかが問題で値上げを嫌って、当初は変更を止めた。
しかし、あちこちを治してより長生きをしそうである。

 国民健康保険の医療費は本人負担1割、高額医療費もでる。本人負担は最大で5万円位(4万4400円)である。
アフラックのがん保険の特約の医療保険は入院保障1日5,000円、手術給付金も5万円、10万円が出る。
今年はいろんな手術をした。入院も重なった。
十二指腸乳頭線種切除手術、冠状動脈カテーテル手術、下肢動脈閉塞カテーテル手術などである。
どれも一回100万ほどの医療費だが、国金健康保険やアフラックの医療保険のおかげで自己負担はわずかで済んだ。

 10年生きれば増額分の保険金総額は50万円になる。月5,000円の医療保険は、1回の家族の外食費に相当する。
保険金額は確率で決まるから元を取れるかはわからない。
保険会社は損をしないし、かけた本人も得をする確率を低い。損をした分は安心料である。
それでも終身の安心料として月に5,000円増えても仕方ないような気がする。
江戸時代はこういう仕組みがなかったから医者にかかることもできなかった。
現代の年金や保険の社会保障は現代に生きる人々にとって貴重な存在である。

予定変更月 29年4月
変更前 保険料 12,547円
変更後 保険料 16,945円
差額保険料 4,398円
保険期間 変更前 10年(平成30年7月) 変更後 終身、
短期入院追加特則 変更前5日以上入院のとき支払い、変更後、1日以上入院のとき支払い

書類を見て前向きに検討することにする。

現在のアフラック保険

名称 スーパーがん保険Ⅱ型
契約者 荻原昭英
証券番号 9807025477
保険料 12,547円
契約日平成10年8月1日
主契約保険料払込期間 終身 
診断給付金 本人 50万円 家族 (配偶者) 30万円
入院給付金 本人1万円 家族 6,000円
団体名 神奈川県職労連退職者こだま会 
保険口座 横浜銀行 相模原駅前支店

特約 本人のみ
がん以外の病気 ケガ
特約付加月 平成20年8月
特約保険期間 10年(平成30年7月)
入院初期給付金 2万円 5日以上の入院
入院給付金 5,000円
手術給付金 5・10・20万円

担当代理店  神奈川ユニオンアシュランス
相模原市中央区田名 4417-2
0120-61-3243

初回登録キー 250032812348
契約者専用サイト
パスワード ogihara12

がん保険
診断給付金 50万円  配偶者30万円
入院給付金 1万円   配偶者 6,000円
在宅療養給付金 15万円 配偶者10万円
通院給付金 2,500円 配偶者1,500円
死亡保険金 50万円  配偶者 30万円
死亡払戻金 5万円  配偶者 3万円


初詣

平成29年1月3日


 今日は正月の3日目、本来ならば明日から仕事だが、今は明日も休み、ずっと休みである。
それでも家族に誘われて初詣に出かける。
遠くの名刹より、近くのお寺、まずは峰の薬師である。
 峰の薬師は、相模原市緑区三井にあるお寺。江戸時代には「 武相四大薬師」の一つとして多くの信仰を集め、三井の薬師とも呼ばれた。
現在 は曹洞宗のお寺で、大覚山東慶寺という。
懐かしい映画、「姿三四郎」の中で空手の達人桧垣 鉄心と姿三四郎が戦った場所としても有名でその記念碑もある。
これは富田常雄の小説や映画にあることで実際はフィクション。こんなところまで来て決闘などするわけない。
春は桜の名所である、

途中で城山の川尻八幡に立ち寄る。

 出発は8:30、
川尻八幡宮は、応神天皇を御祭神として大永五年(1525)に創建されたといわれる。
舎人親王(天武天皇の皇子)の子孫が奥州に降る途次、病に倒ら亡くなられたため、同行者がこれを悲しみこの地に手厚く葬り、そしてた石清水八幡宮の御分霊を御神体として祠を建て、お祀りしたのが今の川尻八幡宮といわれる。
いわば、鎮守の森で広い境内を有し、由緒ある古墳などの史跡やパワーポイントの巨木もある。正月の飾りや露店もあって正月の神社の趣もある。

 峰の薬師の表参道は、津久井湖の三井から登るが、私たちは車を城山湖のそばにおいて、裏参道を登る。
関東ふれあいの道になっている山道であえぎながら参詣した。
奥の院から本殿へと参詣する。本殿からの展望は素晴らしい。眼下に津久井湖、遠くは東京、横浜まで見える。
東京のスカイツリー、横浜のランドマークタワーも展望できる。
境内の売店では甘酒も飲めるが、山頂の境内で持参のコーヒーやお菓子を食べた。
昨年の破魔矢を返し、新しい破魔矢を買う。
これで今年の家内安全や健康を期待できるだろう。

 一人歩きの人がそばに来たので、歓談する。
相模原市大島に住み、仕事を離れた中高年の人でマイカーを利用しながら歩いているという。

 12時くらいに帰途に着く、途中、丸亀製麵の讃岐うどんを食べた。
安くておいしいうどんである。
四国まで行かずに本場の讃岐うどんを食べられるのはほんとにありがたい。

 これで本来、初詣は終わりのはずだった。しかし、妻は物足りない。「宮ヶ瀬湖に行きたい」という。
妻には逆らえないから、宮ヶ瀬湖観光を加える。さらに1時間、ドライブして、宮ヶ瀬湖鳥居原園地に着く。
園地の売店は休みだったが、大勢の人が来ている。バイクの人たちが圧倒的に多い。
ここから見る宮ヶ瀬湖や丹沢の山の展望は素晴らしい。
天気は晴れ、気温も高くて快適なお正月だった。
今夜の食事はマグロ丼である。


平成29年1月2日(月)

 曇後晴 12℃[-2] 6℃[+1
三元日の2日目 仏滅 振替休日である。
明日は大安、平日だが仕事は休み、休日でもないのに仕事は休みなのはなぜか気になった。
仕事始めは4日からだが、3日は慣習で休みなのだろうか。
仕事始めは女性が和服で着飾って出勤することも多かった。
若い女性などは見違えるほどきれいに見えたものである。
 私はいつも仕事始めは人より早く出勤した。
仕事が好きというわけではない。
他人より優位に立ちたいからである。
先手必勝、自分の机に座って遅れて出勤してくる職員を待ち構えた。

 今日は晴れ、穏やかな陽気である。息子は早くから車で出かけた。
鳥を見に出かけるのだろう。
 私も近くへ散策に出かける。亀ヶ池八幡神社ぐらいが適当である。妻を誘ってもよいだろう。
声をかけたら返事がない。1人もまたよし、1人で出かける。公園の入り口で妻に会う。「亀ヶ池八幡神社まで行ってくる」といってそのまま歩く。
往復2時間の距離である。亀ヶ池八幡神社は大勢の参詣者で賑わっていた。これで今日の初詣は終わったことにする。
 神社の前の三和スーパで正月食品の買い増しをする。買い置きとダブるかもしれないが、それはその時、次に使えばいい。妻とは、考えることが近いのでダブることはよくある。
今晩はすき焼きということで牛肉、豆腐、シイタケ、しらたきなどを買う。妻の好きなケーキも買う。
昼食はお汁粉である。妻も息子もお汁粉は好きではないから一人で食べる。
私の時代はお餅やお汁粉は最高の食べ物だったが、飽食の時代、あまり家族には好まれない。

 午後、息子に八菅神社に行こうと誘われる。愛川町にある有名な修験道の神社である。
山の中にあって険しい山道があるが、せっかくの誘い、妻と息子と私の3人で出かける。
 やはり険しい登山道で苦しかった。体力も確実に落ちている。しかし、山頂の展望広場は遠くまで展望が開け快適だった。
夜はすき焼き、美味しかった。

仕事始め - Wikipedia
 仕事始めとは、年始となる1月の上旬の、最初の仕事のこと。
西洋式の商慣習が普及する以前は、1月2日に普段の仕事を形だけ行い、その年の労働の安全や技能の上達を願うならわしがあった。
農村では田畑に鍬を入れたり、縄作りの作業を始め、田の神を祀って米や餅などを供えた。山村では山の神を祀り、木の伐り初めを行った。漁村では、船霊を祀って舟の乗り初めを行った。商家では、初売や初荷が仕事始めに当たる。
 日本の官公庁では行政機関の休日に関する法律(昭和63年12月13日、法律第91号)により、12月29日から1月3日までを休日として定めており、1月4日を御用始めとして、その年の最初の業務日となっている。
1月4日が土曜日、日曜日に当たるときは、それぞれ1月6日、1月5日が御用始めとなる。
また、地方公共団体は、地方自治法第4条の2によりその休日を条例で定めるものとされており、同条第2項第3号で「年末又は年始における日で条例で定めるもの」と決められている。そのため、条例により年末年始の休日が定められ、その翌日が御用始めとなるが、条例で12月29日から1月3日まで以外の日程で定められていれば必ずしも1月4日が御用始めになるわけではなく、条例で定められた年末年始の休日の翌日が当然に御用始めになり、その日が土曜日、日曜日、祝日(特にハッピーマンデー制度により曜日固定となった成人の日)に当たる場合はその次の平日が御用始めとなる。
一般企業でもこれに準じていることが多いが、1月5日を仕事始めとする企業もある。昭和後期までは、特に女性社員が着物を着て出社する場合もあった。日本国外では多くの諸国で新年の休日は元日のみで、1月2日には通常業務が開始される。


迎春

2017年1月1日

 新年おめでとうございます。
今年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。
皆様の御健勝とご多幸をお祈りします。
合わせて我が家の健勝と多幸を心から祈ります。

 新しい年になった。
今年は酉年、鳥好きにとって鳥は空飛ぶ鳥である。
悠々と空を舞う鷹や鳶を見ると自分も空を飛んでみたくなる。
それが飛行機になり、宇宙船になった。
 しかし、干支でいう鳥は、鶏。
古来、人類が生きるために貴重な鳥は鶏。空飛ぶ鳥は捕まえにくい。肉は少ない。
鶏は飛べない代わりに肉は多く、飼育も簡単、卵もおいしい。
飼育の技術の進歩で、食用肉の中では一番安く、またおいしい。
貴重な蛋白源として牛、豚同様、人間にとって欠かせない鳥である。

 1月1日(日)元旦 晴れ 13℃
起床 8:00 仏壇に線香をあげ、新年のあいさつをする。
両親、長男、祖父母、叔父・叔母・釈迦如来の順に挨拶する。
祖父母より前のご先祖の方々がどうであったかはわからない。
会ったこともないし、聞いたこともない。系図のようなものもない。
江戸時代、戦国時代、鎌倉時代、奈良・平安の時代とご先祖は連綿と続くのだろうが、全くわからない。
母方は農民、父方は町民だったようだ。いずれにせよ、士農工商の身分制度の下では下のほうである。
私の妻は鹿児島の出水に住む薩摩士族だったようだ。
もっともその先はやはりサツマイモを主食とする農民だったろう。
古代になればなるほど、社会の中心は農、それが分離して上のほうは武士になり、はみ出た分が商工になった。
いずれにせよ、農がなければ、人類は食料を確保できず、子孫を増やすこともできない。
 私が今日あるはたくさんのご先祖のおかげである。
主系、傍系のご先祖に深く感謝し、ご供養申し上げる。

 お雑煮とおせち料理で新年を祝う。お雑煮もおせちもおいしい。
昨年はいろいろあったが、大事に至らず、無事に終わって新年を迎えた。
人生山あり、谷あり、今年もいろいろあるだろうが、無事乗り切ってゆきたい。

 明日以降の週間天気予報は晴れ、または曇り、初詣や挨拶周りによいようだ。
昔は職場の上司に招待されて、挨拶に行った。
課長や係長だった。部屋にはご馳走が並び、歓談する。職場の仲間は家族同様に親しい。
今はあまりないようだが、こんな習慣もよかった。
上司、部下の関係が親密で家族のようだった。
 私は上司の家に何度も呼ばれたが、部下を一度も家に招いたことがない。
時代の変化で、どうせ招待しても若い人には喜ばれないだろうと思ったせいだが、これも不徳のいたり、心残りである。
なにはともあれ、今は親しい友人や家族が第一、悔いのないようにしたい。

 年頭の行事にはお年玉がある。
昔、私ももらった。今はやるほうだが、中国では少子化政策で子供が少なく、子供のころはいろんなところからお年玉をもらって幸せだが、ただでお年玉を出すわけではない。
子供が成人し、自分たちが老人になったとき、老後の面倒をみてもらうことが暗黙の了解事項らしい。少なくても両親、祖父母の老後を一人で面倒見る。だから、中国の子供はたいへんだという話を聞いたことがある。
 私はとくに老後の面倒をみてもらう気はないが、子供たちの喜ぶ顔を見てみたい。
そして葬式のとき、懐かしく思ってもらいたい。

1月の行事

Ⅰ初詣 元日~3日(日~火) 近隣社寺 亀ヶ池八幡、寒川神社、峰の薬師他

Ⅱ出初め
①東京消防出初式 1月6日(金)
8時00分~ 開式9時30分 閉式11時49分
場所 東京ビッグサイト(東展示場東側埋立地) 【東京都江東区有明3-13】

②相模原市消防出初式  1月8日(日)午前10時~正午
場所 淵野辺公園内 サーティーフォー相模原球場及び淵野辺公園中央広場

③横浜消防出初式 1月8日(日)
午前10時30分から午後3時30分
会場横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館、赤レンガパーク及びその周辺

NHK総合テレビで1月6日(水)午前11時05分から11時45分まで放映される予定

Ⅲ 49日 1月 15 日(日) 11:00~ 冨士霊園

Ⅳ 相模野病院眼科1月 18 日(水) 15:00~ 検査、入院手続き 入院

2017年1月16日(月)  ホワイト歯科 14:00
2017年1月18日(水)15:00 白内障検査
2017年2月 北里大学病院消化器内科 1月に問い合わせ
2017年2月6日(月)~2月8日(水) 白内障入院3日間
2017年2月20日(月)~2月22日(水) 白内障入院3日間
2017年2月13日 9:30 北里大学病院消化器内科 検査・診察
2017年2017年3月6日(月)相模野病院 市特定健康診断胃カメラ がん検診、大腸がん、肺がん検診
2017年3月21日(火)~3月23日(木) 冠動脈カテーテル手術入院3日間

Ⅵ 新年会
進交会新年懇親会
1 1月 28 日(土) 日(土) 受付 11:00 開宴 11:30
2.会 場 : 崎陽軒4階 【横浜駅東口
3.会 費 : 7,000円

紅陽会
1.日 時 :1月 29 日(日) 10:00 ~
2.会 場 : 自治会館
3.会 費 : 1,000円

星が丘 囲碁の会 新春囲碁大会
1.日 時 :1月 29 日(日) 9:30 ~
2.会 場 :星が丘公民館
3, 会費 2,000円 年会費

ⅴ 音楽会

① 
ディブェティーレテェンバーオーケストラ演奏会
 2月5日(日)14:00 府中の森芸術劇場


②アパッショナート管弦楽団 第18回定期演奏会
 2月19日(日) 14:00 開演 ティアラこうとう
 グリーグ:ペール・ギュント組曲より
 グリーグ:ピアノ協奏曲
 チャイコフスキー:交響曲第4番
ゲスト出演者 ピアノ:早川 大智
入場料 全席自由・入場無料
inserted by FC2 system